マガジンのカバー画像

ファッション

10
ファッションに関して、自分が投稿した記事。
運営しているクリエイター

#Tシャツ

【使用編】ヘインズ Tシャツ 3P ゴールドラベル

【使用編】ヘインズ Tシャツ 3P ゴールドラベル

前回記事を書いたヘインズ Tシャツ 3P ゴールドラベルを使用した感想です。

着心地に関してはサラサラした感じがするので、今のところ不便は無いです。
夏場に汗ベトベトのときどうなるかは気になります。

縮みに関しては、かなり縮んだかと思います。
綿100%なので、どうしても避けられない問題かと...。

1枚は比較用に一度も着用・洗濯していないものです。(左側)
一目瞭然ですね。
参考になるかは

もっとみる
ヘインズ Tシャツ 3P ゴールドラベル

ヘインズ Tシャツ 3P ゴールドラベル

僕は季節関係無く、肌着用Tシャツを必ず着用するようにしています。
理由は簡単です。お気に入りの衣服の保護です。
衣服の汚れの原因にはいくつかあり、その中でも必然的に起きる原因が「皮脂・汗」です。
100%防げないかったとしても、ダイレクトにお気に入りの服にダメージを与えずに済むと、僕は考えています。

年末に衣類を整理した際に、肌着を一部処分したので、新しいTシャツを購入しました。

引用元:Ha

もっとみる
HUMAN MADEのTシャツ

HUMAN MADEのTシャツ

HUMAN MADEというブランドをご存知でしょうか?
様々な反応があると思いますが、「あーNIGOのねー」や「EXILEのヤツ?」という感じが多いのではないでしょうか?(個人的な偏見)
HUMAN MADEがどんなブランドは下記リンクを参考にするのが早いかと。

久々にHUMAN MADEのTシャツを入手しました。

2010年にブランドをスタートしてから、ボディの基本的な仕様は変えず、所々拘り

もっとみる
衣類の収納

衣類の収納

衣類の収納ってどうしてます?

これは生活する上で、衣類の収納によって快適度が左右されると自分は思っています。
ちなみに、自分はこういう感じで収納しています。

畳めるものは基本畳みます。
問題は畳んだ後の収納方です。
自分は主に2つに分けています。

・立てる状態で収納
・立てる状態が厳しい場合は平置き

それぞれメリット・デメリットがあります。

●立てる状態
・皺や畳後が付きにくい
・平置き

もっとみる