見出し画像

BOOK REVIEW vol.082 あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる

今回のブックレビューは、ひすいこたろうさんの『あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)です!今回も星読み係yujiさんの“life change book”の中から選ばせていただきました^^

作家・幸せの翻訳家・天才コピーライターのひすいこたろうさんの最新刊(※2015年刊行の『あなたの人生がつまらないと思うんなら、それはあなた自身がつまらなくしているんだぜ。1秒でこの世界が変わる70の答え』の増補改訂版)。問題に対する“ものの見方”や“解釈”を変えるだけで、世界は素晴らしい場所になるということを教えてくれる一冊で、ハッピーになれる、豊かになれる、心があたたかくなる、気持ちが楽になる、生きるのが楽しくなる・・・そんな名言が盛りだくさん!読み始めると、あっという間に、ひすいさんワールドに引き込まれていった。

解決できずに、ずっと自分ひとりで思い悩んでいること。「これはもう、どうにもならないよね」と半ば諦めてしまっていることが私にもある。今回、あらゆる角度からの見方を教わり、「そっか!そうゆう視点もあるのかぁ」と目から鱗な発見がたくさんあった。ひすいさんの“ものの見方”はユーモアに溢れ、前向きで、とても軽やか。文中にも、“Take a bird’s-eye view of your life”という言葉が出てくるけれど、まさに大空を飛ぶ鳥のように自由な視点で、私たちを新しい扉の向こう側に連れ出してくれるような感覚だった。

本文中には70もの「世界を変える見方」が掲載されており、案の定、気づくと付箋だらけ(笑)胸に響く言葉のオンパレードなのだけれど、その中でもとくに深く心に刺さった言葉は、P270にある「親を許せなくたって、あなたは幸せになっていい。」という項目にある言葉。

許せないという気持ちの裏側にある、あなたの気持ちはひとつ。
「もっと愛してほしかった」
「大切にしてほしかった」
その気持ちを、大切にしてあげてください。
ほんとは、許せないんじゃないんです。
まだ、許したくないんです。
ほんとうは親を大好きだったからこそ、
あなたの親への愛が深かったからこそ、
いまは許せないんです。
だから、許さなくていいので、ひとまずあなたが幸せになってください。

『あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる』P272より引用

この文章を目にした際、少し前までの自分を思い出した。子どもの頃に経験した出来事がトラウマとなり、一時期、私の中で親(とくに父親)に対して拒否反応が出たことがある。高校生の頃がピークで、母親を板挟みにして本当にいろいろなことがあった。転機は約15年前、母親が病気になったことがきっかけで、家族で連絡を取り合い、協力することが増えた。3年前に母親が亡くなるまでの間に、父親との関係はずいぶん良くなったと思う。過去はなかったことにできないけれど、私も年齢を重ねたこと、そして母の病を目の当たりにして随分弱ってしまった父親を見ていると、もう許すとか許さないという問題ではなくなっていた。

そんな中、癒しをテーマにしたとある施術を受ける機会があった。施術の最後に、ペアになった相手の目を見つめながら、『私はあなたを無条件に受け入れ、愛します。』と伝え合うワークがあり、さっそく実践することに。ペアの相手からあたたかい眼差しでこの言葉を告げられたとき、私の胸の奥に隠れていた何かが強く反応し、嗚咽とともに抑えきれないほどの量の涙が溢れ出た。

驚きと怖さを感じ、最初は自分でも訳がわからなかったけれど、その後すぐに、それは私の中にいる“子どもの私”が泣いていることがわかった。「もう大人だから」とすべてを理解したように振る舞っていたけれど、心の奥底ではずっと無条件に愛されたいと願い続けていたこと、そして本当は両親のことが大好きで、もっとあたたかい眼差しで見つめてほしかったこと・・・心の内側にある本音をようやく受け入れることができた瞬間だった。

憎しみも、恐れも、嫉妬も、なんのために存在するかというと、
すべては、愛を体験するためなんです。
(中略)
この星は愛を学べる最高の場所。
思い切り楽しんでいってください。

『あなた次第でこの世界は素晴らしい場所になる』P316-317より引用

「すべては、愛を体験するため」という言葉を読んだとき、あらゆることが繋がったような気がした。子どもの頃のトラウマも、父への反発も、10年以上続いた母の病気も、家族全員が感じた恐れや悲しみも、きっとすべてが愛を学ぶために必要な経験だった。そしてそれに気が付いたときに胸に広がっていたのは…やはり愛と感謝だった。

今、ものの見方を変えることで、この世界は本当に素晴らしい場所になるということを実感している。目の前にある現実は変わらないけれど、「どう見るか」はその人次第でいつだって変えられる。ひすいさんの言葉によって視野が広がり、冷えていた心が愛で満たされていくような感覚になった。思い悩んだときに何度も読み返したい一冊。これからもひすいさん流のものの見方で、幸せを増やしていきたいと思う。

yujiさんのスタエフと選書のアーカイブはこちら

yujiさんがご紹介されていたスタエフはこちらから♪(life change bookのコーナーは19:09〜です!)

life change bookのアーカイブ(一覧)はこちら♪
おもしろい本がたくさん紹介されているので、ぜひご覧になってください〜!


この記事が参加している募集

読書感想文

わたしの本棚

サポートいただけると、とっても嬉しいです☺️いただいたサポートは、書籍の購入費に使わせていただきます📚✨