見出し画像

彼への寂しさが募ってイライラしてしまう時に


彼がなかなか会ってくれない、連絡くれない。

私のこと嫌いになったんだろうな、この前こう言ったのが良くなかったのかな。

そんなふうにもやもやしたりイライラすることありますよね。

そんな時はそのままの気持ちを彼にぶつけず、自分ので気持ちをコントロールする癖をつけていかなくてはいけないなとこの頃思うのです。

▤ イライラしたら彼と距離を置く

寂しいと彼に連絡したくなったり,なんで会ってくれないの?って責めてしまいたくなる気持ちになることありますよね。

だけどそのまま彼にその怒りの感情をぶつけてしまったら彼はびっくりするし、めんどくさい、と思ってしまうかもしれない。(いきなり訳もわからず怒られたらそうだよね)

だから一旦距離を置きましょう。

不安な時って絶対何もしない方がいい。

感情的になって行動すると後で後悔することになります。

だからまず、彼のことを考えない、もしくは彼と会えないこと、連絡がないことに関して何も考えないようにします。

▤ イライラをおさめるには

イライラしてしまった時、一旦考えること、彼に行動することをやめられたらなんで自分がこんなに寂しいのか考えてみてください。

ただ「連絡がないこと」は不安じゃなかったのに、今日に限って不安なのはなんでだろうとか、この前会ったばっかりで、今日会えないことに悲しくなるのはなんでだろうとか。

私も彼に会いたかったけど会えなくて悲しくなったことたくさんあります。

ただ会えなくて寂しいくらいであればいいのだけれど、何も手につかない、彼のことが気になってしまう状態になってしまっていました。

どうしてこんなに不安になるのだろうと考えていると、彼が言っていたことが私にとって不安要素になっていて、勝手に彼は私のこと嫌いになったのかなと思っていたのでした。

▤ 勝手な思いやりから抜け出す

彼が会ってくれないってことは私のこと嫌いなのかなとかもう会いたくないのかなという思い込みは身を滅ぼします。

だって彼はそんなこと一切言っていないのだし、勝手な思い込みで彼のことを責めてしまったら幸せだった関係が一気に崩れることになります。

そうならないためにはまずはその思い込み思考を止めることです。

もし「彼は私のこと嫌いなんだろうな」と思った時は彼がそう言ったのか?思い出してみてください。

もちろん、彼が冷たい時もあるかもしれません。

でもそれはあなたのせいじゃなくて、仕事がうまく行ってないからかもしれないし、友達との関係が悪いからなのかもしれない。

私たちだって毎日ご機嫌でいられるわけではないでしょう。

男性も同じです。

何か思い悩むことがあれば気分が沈んでしまうこともあるのです。

▤ 彼がしてくれた優しさを思い出そう

彼が会ってくれない、連絡をくれない。

今はそうかもしれないけど、その前に彼がしてくれたことを思い出してみてほしい。

前回会った時彼と楽しい時間を過ごせていたり、彼の優しさを感じられていたのであればそれを素直に受け取ってほしいと思う。


私は彼に会いたいと言った時に「今日は〜で忙しいな」と断られてしまったことがあります。

それでちょっと冷たく「そっか、残念」と返したら「今日の予定はお昼?」と聞いてくれましたが私の予定は夜からですれ違ってしまい、結局会えなかったのです。

当事者の私は「彼と会えなかった」「彼に断られた」という事実しか見えてなくて落ち込みました。

だけど、客観的にみて、彼は忙しい理由(会えない理由)を教えてくれているし、空いているのであればと予定を聞いてくれてます。

これって彼もできるだけ会おうと努力してくれている、そういうふうに見えてくると思います。


今考えたことを同じように自分のことでもやってみてください。

客観的に見て彼が努力してくれていること、優しくしてくれていること、たくさんあると思いますよ。

自爆しちゃったら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#私は私のここがすき

15,694件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?