心の過渡期。


きっと、これは過渡期。
ものすごくポジティブに捉えて、今を過渡期と考えてみる。


とても不思議なもので全く謎だけれど、
少なくとも ここ5年は泣きたくても泣けなかった。
泣くことは弱いと思い人に弱さを見せたくないと思ってきた事は事実だけれど。
悲しいのに、出てこなかった。
悲しいなぁ、とただ思っていた。
なのに、今年に入って急に涙が出てくるようになった。

悲しい、悔しい、淋しい…
感情と対になって出てくる。
今までみたいに、棒読みの感情で
なんとか目に涙が溜まる程度ではなく。
溢れて流れ、それが止まらないほどに。


戸惑いを隠せない。
どうしたんだろう。


でも、なんとなく。
これはプラスな変化な気がしている。


やっと心が柔らかくなってきたのだろうか。
それとも、たまたま。
そんな事が続いただけだろうか。


自分の中の発見があることが、
すごく面白い。


・・・

ここまで書いて、続きが書けなくなった。
それから何日か寝かせていた間に、
とても腑に落ちたことを言って貰った。 



解き放たれた。


まさに。
それだと思った。

心が段々と解き放たれたから
解き放たれかけているから

感情や想いや感覚、涙。
隔てるものなく溢れてくるのではないか。


腑に落ちた。
納得した。


今だからこそ、の変化が
とても面白くて私らしい。


New!な感じが楽しみでもあり
戻れない過去に愛しさもあり。
進むしかない日々を生きるため
色々なこと、吸収して感じ、
美味しく食べ、咀嚼して
たっぷり蓄えよう。


それがいつか、きっと良い風に繋がる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?