見出し画像

【Googleフォーム】委員会・係が決まったら必ずやれ!!この作業が要録時期の定時ダッシュにつながる!?

クラス開きが進んでいくと、必ずあるのが委員会、クラスの係決め…皆さんはどうやって実施してますか?
【ビフォア】 アナログver.
◻︎黒板に手書きする。
◻︎決まった委員会を紙にメモする。
◻︎メモをデータに打ち込み直す。
◻︎紙と合っているか確認をする。

意外とだるい。
以下の4つを一気にやっちゃおう!!
①委員会名簿の作成
②委員会名簿の確認
③教室掲示
④要録の作成

※この時期に要録用のデータを作っておくと、ミスもない。成績要録の時期に超絶楽できます。

モリック式はこちらです!!



モリック式委員会決め

ポイント:掲示や要録まで見据えた委員会決め集約をすべし!!

STEP1:Googleフォーム作成

ますば、Googleフォームを作成します。
要録に向けて必要な情報は
⓪組、番、氏名
①委員会
②実行委員会
③部活
④係

委員
実行委員 部活動

STEP2:委員会決め


・生徒会担当よりもらっている一覧表(紙)を拡大。
・黒板に掲示し、拡大した紙に名前を記入していく。
 ※学級委員にお願い。私の学校では名前マグネットがあるので、そちらを枠に当てはめて貼っていく。
・全て決定したら、その拡大をiPad等でメモとして写真に撮っておく。
 ※ここで手書きでメモするなんて時間がもったいない。まさかやってないですよね!?

STEP3:Googleフォーム実施

STEP1で作ったGoogleフォームをクラスルームに投稿し、生徒に回答させる。

STEP4:回答の確認

回答の確認のため、フォームのデータをスプレッドシートに出力。
スプレッドシートのデータを出席番号順に並び替える。

このように集約されます。
*個人情報保護のため、データは実際のものと異なります。

ポイント:ここでダブルチェック
※iPadに保存されているメモ用写真で確認する。
 このデータを印刷し、紙で生徒に回覧し入力データが正しいか確認する。
※要録に載せた時にミスすると大きなミスに…この段階なら生徒に「ちゃんと入力しろよー」で終わらせられます。

STEP5:用途に合わせて使用

・スプレッドシートを「委員会」で並び替えれば、委員会名簿になります。それをそのまま教室に掲示します。
・スプレッドシートを「出席番号」で並び替えれば、要録用のデータになります。
 →学期末にマジでうなります!!
  1人だけ涼しい顔できます!!
  (他の先生に教えてあげろよって話ですよね💦)

メリット

・4つの仕事が一気に終わる
 この方法を使えば、
 Googleフォーム作成(使い回しなので0分)
 委員会名簿拡大 (5分)
 データの集約(5分)
 用途にあった使用(5分)
計)15分で4つの仕事が終わります。

・ダブルチェックできる。
 このおかげで要録のミスがなくなりました。

・要録の時期に無駄な入力作業がない。
 
ただでさえ成績処理、所見作成、要録作成と忙しい時期
 少しでも仕事を減らしておきましょう。
 最近、道徳、総合の所見…1〜2日の空コマで終わらせられます✨


たった15分で相当な時間を得ることができますよ!!

🤗ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🤗
✨いいね✨ & ✏️フォロー✏️  よろしくお願いします!!

めざせ、要録時期定時ダッシュ🏃🌪
🤗ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?