モリック【ICT×英語】

公立中学校教師10年/高校時代にアメリカへ留学/5歳娘&7歳息子のパパ/定時退勤/部活拒否/部分休業取得/子育てと仕事両立/ ICTを活用した授業実践/ 先生たちが楽しく気軽に学校生活を送れたら...その方法やテクニックをこのブログで上げていきたいです。 memento mori

モリック【ICT×英語】

公立中学校教師10年/高校時代にアメリカへ留学/5歳娘&7歳息子のパパ/定時退勤/部活拒否/部分休業取得/子育てと仕事両立/ ICTを活用した授業実践/ 先生たちが楽しく気軽に学校生活を送れたら...その方法やテクニックをこのブログで上げていきたいです。 memento mori

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

どうもモリックです!!

モリックの自己紹介 どうも! ・中学校の英語教師 とある中学校で英語の教員をしています。 ・二児のパパ 5歳の娘と7歳の息子がいるパパです。 モリックと申します! 簡単に自己紹介です。 〜私の教員10年を振り返って〜 ①初任校時代:「生徒のために全力でがんばります!!」  全ては生徒のために!!  月曜日~金曜日には、朝7時に登校し、夜の10時に帰宅。  土曜日〜日曜日には、丸一日部活。時には県外に遠征。  時間があれば、有名な先生のもとにいき、指導方法

    • ただの弱音 教育×子育て 理想と現実

      子どもが生まれる前 24時間「生徒のために」 平日は最低限の仕事に加え 理想のクラスにするために 理想の教育を提供するために 朝7時~夜10時まで働き通し。 土日は部活の生徒と掲げた目標を達成するため 強豪校へ丸一日遠征に。 こんな生活をしていれば、心身共にボロボロに。 でも、生徒の成長につながっていると実感することも多く、「これこそが教師のやりがいだ」と感じ、いや信じて突っ走ってきた。 自分にも子どもが生まれ、今まで100%仕事に時間を割いていたものを、仕事と家庭の両立

      • 学年会、ペーパーレスでやりません?実現したらこんな便利っすよ!!…と言っても、うちの学校もまだ実現してませんが…ただの案ですよ。案。いいと思うんだけどな

        結論:学年会はクラスルームを使って、ペーパーレスでやるべし!!まずは、現学年会あるある学年会まで ・紙で学年会の流れを作り担当者に依頼  ※学年会用にもう一回印刷し直す。 ・担当者は職員分の資料を作成し、事前チェックのため、早めに職員の机上に  ※学年会当日に持ってこない先生多数。紛失する先生多数。 学年会当日 ・職員分プリント配布  ※プリントを順番に取っていく。  ※一枚ずつ取っていったら、実は1セットにされていて、迷惑をかける。  ※後から、プリントが追加され、ま

        • 学級懇談会はチャンス!!少ない労力で保護者の心をつかめ!!

          個人的に学級懇談会ってすごく大切だと思っています。 保護者の方に、自分という人間を知ってもらい、これから一年間楽しい時も、辛い時も、一緒に子育てを協力して進めていきましょう。というメッセージを伝えるいい機会だと思っています。 もちろん、モンスターな方もいらっしゃるかもしれませんが、ほとんどの保護者の方は自分の子どもに立派に育ってほしい。学校生活を笑顔で過ごしてほしい。と考えているはずです。一緒にお子さんを見ていきましょう。という視点が大切な気がします。 モリックの学級懇談会

        • 固定された記事

        どうもモリックです!!

        マガジン

        • Kahoot!
          1本
        • Googleフォーム
          1本
        • スプレッドシート
          1本

        記事

          現役中学校教師のiPad活用事例 後編

          教員こそiPadを使うべき!! 忙しいからこそ、iPadを活用することでちょっとしたことを時短に繋げることができます。その時短の積み重ねが、定時ダッシュにつながります!! では、後編です。 現役中学校教師iPad活用事例 後編4.書類の整理 使うアプリ:Scanner Pro 会議は今だに紙ベース…何で? ⓪自分の部会、係のフォルダを作っておく。  例 )学年会、生徒指導部会、教務部…など ①会議中は、ボールペン等でメモしておく。 ②会議終了後、スキャンしフォルダに保

          現役中学校教師のiPad活用事例 後編

          現役中学校教師のiPad活用 前編

          かれこれiPadを使い始めて4年? 今だにiPad第六世代とApple Pencil第一世代を使っているモリックです。 長いこと使ってきて、いろんなことをiPadで試してきました。 今現在iPadを活用していることを紹介します。 1.朝打ちメモ&リマインダー 使うアプリ:ショートカット、純正メモ、リマインダー 使い方 ⓪ショートカットで「朝打ちメモ」を作成  ※ショートカットの内容  ・「日付」が入ったメモができる。   このメモは自動的に「朝打ちメモ」フォルダに保存

          現役中学校教師のiPad活用 前編

          【授業公開】ロイロノートでいろいろ自己紹介

          英語は道具 ということで、英語を使ってお互いを知り合う時間を作っていこう!! 今回のねらい 英語を使って  自分を紹介する。  仲間を知る。  クラスメイトとつながる。 ロイロノートで自己紹介STEP0:授業準備 ・モリック紹介カード (サンプル) ・紹介カード ・ルールカード STEP1:ウォーミングアップ 単語 ・動詞50選を隣同士で単語クイズ  ジャンケンで勝った人が「意味」を言う。  負けた人はその意味の「単語」を答える。  ※Quizletの方が学習効果

          【授業公開】ロイロノートでいろいろ自己紹介

          【学級通信】Googleフォーム×テキストマイニングでクラスの意見を生徒に伝える

          以前、学級通信を書くときにGoogleフォームでクラス全員の意見をのせる方法を紹介しました。 https://note.com/morik7554/n/n1c2785a4f444 【学級通信】Googleフォーム メリット:一人一人の意見に焦点をあてたいときには有効的 デメリット:全体的なまとまった意見が見えづらい 行事の感想を一人一人紹介したいときにはいいのですが、「クラスとしてどんなクラスを目指すのか?」「クラスみんなは何を思っているのか?」クラス全体のまとまった意

          【学級通信】Googleフォーム×テキストマイニングでクラスの意見を生徒に伝える

          【Googleフォーム】健康の記録の入力なんて生徒にやらせちゃお

          はじめに健康の記録ってありますよね。 「身長」「体重」「視力」「聴力」とか記入する紙。あのデータは今パソコン上で管理されてます。誰がなんのためにデータ化しているのかわかりませんが…。 じゃあ、誰がいつ、どこで、誰が入力してるんでしょうか!? そう、先生たちです!! 私も副担のときに2-3時間かけて、学年分入力しました。だからこそ言います… それ教員の仕事なん!? そんなんバイトかなんか雇って入力してもらえばいいでしよ!!個人情報だからだめ!?教員がやればタダだから!?はぁ

          【Googleフォーム】健康の記録の入力なんて生徒にやらせちゃお

          【Quizlet】一年分の英語授業教材を15分で作る 〜新出単語編〜

          一年分の英語授業教材を15分で作る 〜新出単語編〜年度はじめ忙しすぎ… でもちょっと授業の貯金も作っておきたい…。 ということで、授業のはじめの導入で使う「Quizlet」を1年分作っておこう。 👇Quizletって何?ていう方はこちらをどうぞ👇 手順必要なもの ・単語リスト(教科書ガイドのCDデータ) ・Quizlet ①Quizletの学習セットを作成 ・Quizletのサイトにアクセスする。 ・右上の「+」→「学習セット」をクリックする。 ②タイトルをつける。

          【Quizlet】一年分の英語授業教材を15分で作る 〜新出単語編〜

          【Googleフォーム】委員会・係が決まったら必ずやれ!!この作業が要録時期の定時ダッシュにつながる!?

          クラス開きが進んでいくと、必ずあるのが委員会、クラスの係決め…皆さんはどうやって実施してますか? 【ビフォア】 アナログver. ◻︎黒板に手書きする。 ◻︎決まった委員会を紙にメモする。 ◻︎メモをデータに打ち込み直す。 ◻︎紙と合っているか確認をする。 … 意外とだるい。 以下の4つを一気にやっちゃおう!! ①委員会名簿の作成 ②委員会名簿の確認 ③教室掲示 ④要録の作成 ※この時期に要録用のデータを作っておくと、ミスもない。成績要録の時期に超絶楽できます。 モリック式

          【Googleフォーム】委員会・係が決まったら必ずやれ!!この作業が要録時期の定時ダッシュにつながる!?

          【Kahoot!×Googleフォーム】生徒がつくる学級レク!!全員参加のクイズ選手権!!

          「学級レクでクイズ大会とか楽しそう。」 「普通にやるのやだなぁ」 「クラスの一人一人が作った問題をみんなでやったら盛り上がりそう。」 「でも、めんどくさそう…。」 「うん?Kahoot!でいけんじゃね💡」 「でも、どうやって?」 「Googleフォームで集約すればいいんじゃね💡」 ということでこのアイデアを具現化しよう!! Kahoot×Googleフォームでクイズ王選手権!!生徒が考えてきたクイズをみんなで楽しく答え合う!!絶対楽しい!! この方法を応用すれば「自己紹介

          【Kahoot!×Googleフォーム】生徒がつくる学級レク!!全員参加のクイズ選手権!!

          【Googleフォーム×スプレッドシート】モリックの自信作!! メンバー表作り 〜完〜

          体育祭のメンバー表作成について詳細を書きました。 モリックは一度のめり込むとなかぬか抜け出せない性格。それ以外のことを考えられなくなってしまいます。そのため完成した!?と思っていた体育祭のメンバー表ですが、ちょっとしたトラブルに気づいてしまいました💦 ←新クラスの準備しろよ それは「名前問題」です!! ※名前問題 生徒にGoogleフォームで名前を書かせると、自分の名前を誤記入してしまったり、ひらがなで書いてしまったりすることが多々ある。これを一個一個チェックして訂正する

          【Googleフォーム×スプレッドシート】モリックの自信作!! メンバー表作り 〜完〜

          【モリック特製シート】1つのスプレッドシートから小テスト×3、中テスト×1が出来上がる魔法のシート!!

          今回紹介するのはGoogleフォーム×Kahoot!のテスト三昧スペシャルです!! 「毎授業、小テスト」「単元後、まとめ中テスト」 ICTを使えば、そんなことも手軽にできてしまいます。 スプレッドシートに問題を作るだけで、GoogleフォームとKahoot!を同時作成できてしまいます。👈ポイント Googleフォームを毎授業の小テストとして、Kahoot!をまとめの中テストとして使うと、形を変えて反復練習ができます。一石二鳥!! モリック特製シートの紹介できること 3枚の

          【モリック特製シート】1つのスプレッドシートから小テスト×3、中テスト×1が出来上がる魔法のシート!!

          【Googleフォーム×スプレッドシート】体育祭メンバー表 ビフォア・アフター

          今年の人事で体育祭指導部会のメンバーに・・・ その中でも、メンバー表の作成はマジでめんどくさい。 今まで避けていた仕事なんだな。 ※メンバー表:どの種目に誰が出て、どの順番で走るか…ってやつ。モリックの学校は各学年6クラスずつあるなかなかビック校。3学年×6クラス×約40人=約720名!?そのメンバーの集約を1人でしなくてはいけない…と。しかもやり方がめちゃアナログ。 長の先生:「モリック先生にしかお願いできなくて、お願いします・・・」 モリック:「大丈夫ですよ(心の中で

          【Googleフォーム×スプレッドシート】体育祭メンバー表 ビフォア・アフター

          chatGPTやばっ!?学級通信も作れるの!?

          chatGPTってやばない!? 興味本位で「始業式、中3に向けた学級通信を400字程度で作って」と言ってみた。 できあがった学級通信を鼻で笑ってやろうと思ってさ… 以下chatGPTが作った学級通信です。👇 中学3年生の皆さんへ 新学期が始まり、皆さんは新しいクラスメイトや教科、そして担任の先生と出会いました。この学級通信では、今後の学校生活をより楽しく、充実したものにするために大切なことをお伝えします。 ① 自分の目標を立てよう 中学3年生は、受験や進路のことを考える時

          chatGPTやばっ!?学級通信も作れるの!?