見出し画像

【Kahoot!×Googleフォーム】生徒がつくる学級レク!!全員参加のクイズ選手権!!

「学級レクでクイズ大会とか楽しそう。」
「普通にやるのやだなぁ」
「クラスの一人一人が作った問題をみんなでやったら盛り上がりそう。」
「でも、めんどくさそう…。」
「うん?Kahoot!でいけんじゃね💡」
「でも、どうやって?」
「Googleフォームで集約すればいいんじゃね💡」

ということでこのアイデアを具現化しよう!!

Kahoot×Googleフォームでクイズ王選手権!!

生徒が考えてきたクイズをみんなで楽しく答え合う!!絶対楽しい!!
この方法を応用すれば「自己紹介クイズ」も出し合えるかな。

実施までの流れ

準備:生徒にクイズを考えてこさせる。
(授業)
集約:Googleフォームで生徒のクイズを集約する(10分)
作成:クイズをKahoot!に取り込む(10分)
実施:そのKahoot!でクイズ王選手権をする(30分)

STEP1:Kahoot!用Googleフォーム準備

Kahoot!作成に必要な項目は7つ
①問題 ②選択肢1 ③選択肢2 ④選択肢3 ⑤選択肢4
⑥シンキングタイム ⑦答え

フォーム画面1
フォーム画面2

STEP2:フォームでクイズを集約

⓪前もって生徒にクイズを考えて来させるとスムーズ
①STEP1で作ったGoogleフォームをクラスルームに投稿
②生徒にフォームを開かせ、説明しながらクイズを入力させる。
 *そのまま、他の生徒の目に触れる形になるので
 ・誤字脱字の確認させる。 ・内容の適切さを確認させる。

STEP3:フォームからKahoot!用のシートへ貼り付け

①フォームからスプレッドシートにする。
 フォームからボタンひとつです。
 こんな感じで集約されます⇩

集約されたスプレッドシート

②Kahoot!用のシートに貼り付けます。

スプレッドシートのデータをこのファイルに貼り付ける。

STEP4:シートをKahoot!に取り込む

①Kahoot!のサイトにアクセス
②クイズを新規作成
③「問題を追加」
④「スプレッドシートにインポート」
⑤Kahoot!用シートをドラッグ&ドロップ
完成!!

①と②の手順
完成!!




さいごに

このKahoot!の作成にかかった時間は
・Googleフォーム作成(20分)←次回以降はコピーして使えるので0分
・Kahoot!用シートの作成(5分)
・Kahoot!の作成(5分) 計)30分!!

意外と学級レクの準備ってめんどくさい…
準備するものもパソコンだけ!!
次回以降、このクイズ王は先生の手間はたった10分!!よくないですか!?

その他の使い方

テスト対策として

Googleフォームから、Kahoot!へインポートを使えばテスト前に生徒が定期テストの予想問題を作ってKahoot!で予想問題を出し合い、学び合いもできますかね。

自己紹介クイズ

年度はじめに、生徒に自分自身のクイズを作らせ、それをみんなで自己紹介がてら実施するってのも楽しそう。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,097件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?