SIerの年収について

IT業界と聞くと、ある程度年収は高いイメージですが

SIerについては、ほんとにピンキリだと思います。

400万にも満たない人もいれば、600万近くもらっている人もいる。

その違いはなんのか?

今回はそんなSIerの年収について書いていこうと思います。

年収=技術力ではない

技術力を高めていけば、年収は上がるものだと思っている人

はっきり言いましょう。

それは間違っています。

確かに技術力は必要だし、ある程度年収との相関関係もあるが

一気にあがったりすることはないし

実際ある程度のところで頭打ちになるのが現実です。

では、SIerの年収はなにで決まるのか?

転職時に適正な評価がされる

先ほど技術を高めても年収はある程度で頭打ちになる、と書きましたが

これはなぜ頭打ちになるのかというと

同じ会社に居続けることによって

自身のスキルが一気に上がったからと言って

組織としては、一気に給料をあげづらい事情があるからです。

例えば今年1年スキルも上がった、成果も出した社員がいたとして

その次の年も同様にレベルが上がって、成果も出すという保証はないわけです。

そうなると、今年がんばったからといってドカンと給料を上げて次年度以降全然働くなった、となると企業としては給与を下げることはほぼできないので、なかなか給与を上げづらい事情があります。

また、スキルや成果をどんどんあげていったとしても

昇給額はいっても3~5万ほどだと思うので

自分のスキルと適正年収が見合わなくなってくることもあります。

これらを解消するには、転職が一番手っ取り早いです。

転職時には自身のスキル+人間性が評価されるので

今の給与よりアップする可能性は基本的には高いといえます。

実際に私の場合も、1回目、2回目の転職時は数十万はアップしましたし

色々スキルや経験をつけた今回(来月予定)の転職では100万近くアップします。

なので一つの会社にとどまることは

給料が上がりにくい

適正な評価をされにくい

というデメリットがあるので、年収をあげたい、今の会社にあまり未練はない、という場合には

さっさと転職することをお勧めします

会社によって給与レンジの差はある

SIerは基本的にピラミッド構造になっていて

多くは人出しビジネスのピンハネのビジネスモデルなので

上流(一次請け)に行けば行くほど給与は高くなりますし

下流の会社は給与が低い傾向があります。

また、同じ2次請けレベルの会社でも結構差はあり

しっかり利益を上げている会社は給与が高くなる可能性が高いです。

なので、就職や転職の際にはこの辺の情報をしっかり見極める必要があります。

明らかに給与レンジが高いところは、残業が多かったり就業環境が悪かったりなどある可能性もありますので、細かく調べたほうが絶対にいいです。

自分の経験から

私自身3度の転職をしたなかで分かったのは

特にIT業界は転職=年収アップのいい機会だということです。

SIerは本当に企業によって年収も様々だし

給与の上り幅も全然違ったりするので一概には言えないのですが

転職する際に、自分のスキルと人間性をアピールできれば

ほぼ確実に給与はアップすることができるので

SIerで年収を上げたいという人は

ピラミッド構造で今自分がどの位置にいて

次を目指すにはどれだけのものをもっていればいいのかを考えつつ

転職を戦略的に行えば、年収アップしやすいかと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?