マガジンのカバー画像

読書日記

202
読書記録をまとめました。
運営しているクリエイター

#料理

安いけどおいしいと思うイタリアーー『貧乏ピッツァ』を読んで

 ヤマザキマリ著 新潮新書 2023年出版  近所の本屋さんをぶらぶら歩いてたら、この本に出…

森マリアンヌ
2か月前
13

ロシアとウズベキスタンーー高山なおみの旅行記二冊を読んで

 『帰ってきた日々ごはん』のシリーズを黙々と読んでいたら、途中で、ロシア日記とウズベキス…

森マリアンヌ
2か月前
20

原書で読むということーー"Julie and Julia"を読んで

 ツイッターで料理のレシピ載せる人が、影響された映画ってので、このタイトルの映画を上げて…

森マリアンヌ
6か月前
2

世界史を振り返るーーにしむらじゅんこ著『クスクスの謎』を読んで

 にしむらじゅんこ著 平凡社新書 2012年出版  最寄りの図書館で、世界の料理フェアをささ…

森マリアンヌ
7か月前
2

こだわりを捨てることーー『本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たち…

 コウケンテツ著 ぴあ 2020年出版  コウケンテツさんが書いたこのエッセイが面白そうだと…

森マリアンヌ
9か月前
3

【読書感想】食べること、料理することーー坂口恭平著『cook』を読んで

坂口恭平著 晶文社 2018年出版  私が坂口恭平の本を読み始めたのは、昨年からなのであるが…

森マリアンヌ
9か月前
11

日記文学について考えるーー高山なおみ著『日々ごはん 1-12』を読んで

 高山なおみの『日々ごはん』の一巻目を始めて読んだのは今年の一月だったのだが、そこから毎回図書館に行く度に一冊ずつ借りてきて、こつこつと12巻すべて読み切った。早く最近の発売された本までたどり着きたい。最近のブログの日記を読んでみようとは思ったけど。 途中8巻目くらいでいや、わざわざこの本を全部読む必要はないのではないかい、とふと思ったが、活字を目で追うという行為をするのにちょうどよい本だと思った。    以前、私が働いていた図書館の児童書のコーナーに「子育て」という子ど

初パリ旅行を思い出したーー高山なおみ著『フランス日記』を読んで

 『フランス日記 日々ごはん特別編』 高山なおみ著 アノニマ・スタジオ 2006年出版    …

5

【読書感想】上手なお金との付き合い方の例ーー紫苑著『71歳、年金月5万円、あるもの…

紫苑著 大和書房 2022年出版   アマゾン漁ってたら、この売れてる本が目に留まり、ちょっ…

4

【読書感想】日本にあるカレー屋さんーー小林真樹著『日本の中のインド亜大陸食紀行』…

小林真樹著 阿佐ヶ谷書院 2019年出版  なんかの料理本読んでたら、この本を紹介している人…

2

【読書感想】シンプルな料理ーーウー・ウェン著『10品を繰り返し作りましょう』を読…

ウー・ウェン著 大和書房 2022年出版  ウー・ウェンさんの本、よさそうだから購入した。 …

5

【読書感想】ロジカルな家事とは?ー勝間和代著『勝間式超ロジカル家事』を読んで

勝間和代著 アチーブメント出版 2017年出版  一言で言うと、私は勝間和代は苦手である。成…

4

【読書感想文】オムレツと石井好子のエッセイ

『人生はこよなく美しく』 石井好子著 河出文庫 2016年出版  図書館でなんとなく借りた石…

10