モルゲンロット

HPCの計算基盤をクラウドサービスやハードウェア販売で提供、また、HPCのジョブを管理…

モルゲンロット

HPCの計算基盤をクラウドサービスやハードウェア販売で提供、また、HPCのジョブを管理するためのサービスにより、 HPCをフル活用していただくための支援を行っております。 https://jp.morgenrot.net/

最近の記事

こんにちは! MorgenrotのFounder / 代表取締役を務める森本です。

ご無沙汰しております、Morgenrot代表Morimotoです。 やっと気温が下がってきましたね、秋に近づいてきている実感がわいてきました。 さて結構なNewsが飛び込んできました、ElonMuskが率いるサービス、「Starlink」がスターリンクPhoneを提供するというのです。 最初はTMobileというUSの携帯会社と協力して出すようですが、スターリンクサービスの通信網があれば将来的に単独のサービス展開も可能かと思われます。 これって、考えようによっては非常に恐ろし

    • ちょっとだけ事業紹介

      こんにちは!さおりーぬです。 今回からようやく、弊社の事業や特徴について少しずつ触れていきたいと思います! 計算力インフラを作る仕事上記は、弊社が掲げるMISSIONとVISIONです。 前回の記事で触れたように、実はいろいろなところで使われているGPUたち。ですが、まだまだ「使いたいけど使えない」といった声も多いので、 蛇口を捻れば水が出る、スイッチ入れたら電気が点く といったように、 弊社サイトにアクセスすれば計算力がいつでも使える といった世界の実現を目指しています。

      • 半導体おじさんの独り言 ~第3話:営業のきもち、マーケティングのきもち~

        Morgenrotで最年長のYです。私は、ほんの偶然でAMDという米国の半導体会社に入社して以来、気が付いたらかれこれ40年も半導体市場に関わることになってしまいました。外資企業の日本法人という立場で沢山の貴重な経験をさせてもらいましたが、その経験のほとんどが営業とマーケティングです。日本法人には業務、経理、人事など他の部門もありますが、今回は営業とマーケティングの立場の違いに焦点を当ててお話をしたいと思います。 簡易的に、ここで言う「営業」とは顧客に責任を持つセールス部門

        • 経済産業省のデジタル産業戦略が面白い(その3)

          沢山GPUあるけど実際動かすのにどれだけ電力がいるの?  またまた前回からの続きです。  前回はデジタル貿易赤字の拡大を防ぎ、GPUサーバによるAIデータセンターを日本でもどんどん建てて、AIに必要な計算力を自国インフラで賄い、AIの計算資源使用料で貿易赤字が拡大するのを防ぎましょうという戦略と、その反面AI必要にな計算力が急速に増加し続けている事についてについて説明しました。今回はこれを、AI開発・利用に必要な電力の面から見てみようと思います。  上の表1は前回掛け

        こんにちは! MorgenrotのFounder / 代表取締役を務める森本です。

          イノベーションのジレンマ

          みなさん、ご無沙汰しております。まるパパです。私を知らない人は過去ブロクを読んでください。私の担当回は主に、企業経営や経営者の想い等を語っております。そして、柴犬まるの写真を使ってアクセス数を伸ばそうとしています。 今日は企業のイノベーションについて記事にしたいと思います。 イノベーションとは何かね”一般的には新しい技術の発明を指す”とありますね。 私もITベンチャー企業経営者の端くれとして、常にイノベーションを起こして社会に変革をもたらしたいと思っておりますが、これが中

          イノベーションのジレンマ

          【イベント・PR情報】2024年8月29日版

          イベント ・流体力学会@仙台(9/25~9/27)   企業出展 ・Datacenter world asia@シンガポール(10/9~10)   弊社社員出張予定 ・CEATEC 2024@幕張(10/15~10/18)   株式会社ミライト・ワン様ブース内に出展 ・Japan IT Week@幕張(10/23~10/25)   株式会社ゲットワークス様ブース内に出展 Press Release ・モルゲンロットと JDSC が戦略的なアライアンスを加速 〜GPU 関

          【イベント・PR情報】2024年8月29日版

          半導体おじさんの独り言 ~第2話:始めたらやめられない半導体~

          Morgenrotで最年長のYです。今回は半導体市場の話をちょっと致しましょう。 私は、ほんの偶然でAMDという米国の半導体会社に入社して以来、気が付いたらかれこれ40年も半導体市場に関わることになってしまいました。あっという間の40年という印象がありますが、市場で起こった変化を考えると、この目まぐるしい変化がこの業界に関わる人々を突き動かすエネルギーの源泉になっているのだと感じます。私がAMDに入社した1986年の頃は、世界市場を掌握しつつあった日本の半導体企業に対し米国企

          半導体おじさんの独り言 ~第2話:始めたらやめられない半導体~

          継続力とは

          みなさん、ご無沙汰しております。まるパパです。私を知らない人は過去ブロクを読んでください。 私の担当回は主に、企業経営や経営者の想い等を語っております。そして、柴犬まるの写真を使ってアクセス数を伸ばそうとしています。 老舗企業との資本業務提携 先日、弊社はまもなく創業200年となる老舗化学系専門商社であります長瀬産業株式会社と資本業務提携を締結いたしました。ベンチャー起業家としては1年生き延びるだけでも必死なのにそれを200回も繰り返してるだと?? もちろん、創業者は天国

          日本とアメリカでは違う!規格や認証について

          皆さん、こんにちは~、如何お過ごしでしょうか? ニュースでは、海外開催オリンピックのメダル獲得数の記録更新や猛暑日の連続記録を更新したことなどの話題でにぎやかですが、一方で台風が次々に発生しているみたいなので、その心配も出てきましたね。先日は東北地方を直撃でしたが、今週末は関東に直撃かもとのことなので、そのエリアにお住いの方々はお気を付けください。 前置きが長くなってしまいましたが、今日は規格や認証について少し経験談をお話ししたいと思います。 プラグの規格 普段お使いの電

          日本とアメリカでは違う!規格や認証について

          計算力ってなんだろう?

          こんにちは!さおりーぬです。 ブログの記事もやっと18記事目となりました。 モルゲンロットの雰囲気はだいぶ掴めていただけてますか? 今後は弊社事業についてもご紹介していきたいと思っていますが、 その前にCTOブログに記載されていた「計算力」とは何なのかを もう少し説明したいと思います。 計算力とは何か?CTOブログでも触れられていた「計算力」という単語。 改めて紹介すると、 計算力とは、サーバーの中でもジョブの実行を行える状態にあるものを指します。 サーバーがあっても、電

          計算力ってなんだろう?

          経済産業省のデジタル産業戦略が面白い(その2)

          日本がAI革命に乗れれば競争力を確保してデジタル貿易赤字も回避できる?  前回からの続きです。  前回は日本のデジタル貿易赤字となんでそんなに負け越しているのか、という問題提起を中心に見てみました。その3では国際競争的な視点からAI革命に適応していく(=デジタル貿易赤字を爆増させない)為には、①計算資源の構築、②現場データのAI有効活用が必要、と書かれております。今回はこのAI有効活用に必要な計算資源という観点で資料を見てみようと思います。  ご存じの通り、特にAI用

          経済産業省のデジタル産業戦略が面白い(その2)

          【CTOブログ】モルゲンロットが目指す世界~技術の視点から

          モルゲンロットCTOの中村です。 モルゲンロットはミッションとして”必要な時に必要な計算力にアクセスできる世界を実現できる”ことを目指しています。 この世界を実現するにはビジネスと技術の両面で様々なチャレンジが必要です。今回はこのチャレンジを技術の面からどう考えているかを、簡単にご紹介したいと思います。 計算力とは何か?なぜ必要なのか? まず、”計算力”というのはモルゲンロットの造語です。そもそも計算という言葉自体にも色々な意味がありますが、ここでは、いわゆるサーバー(高

          【CTOブログ】モルゲンロットが目指す世界~技術の視点から

          拝啓 ジェリー・サンダース殿

          真の男ならファブ(工場)を持つ みなさん、ご無沙汰しております。まるパパです。私を知らない人は過去ブロクを読んでください。 今回のブログは、経営者として思うところを綴りたいと思っております。 閑話休題、突然ですが「真の男ならファブ(工場)を持つ」という言葉を聞いたことありますか?  はい。無いですね。 この男気溢れる有名な(?)セリフで知られるジェリー・サンダースは、アメリカの半導体企業アドバンスト・マイクロ・デバイセズ (AMD) の創立者の1人で、長年同社の CE

          拝啓 ジェリー・サンダース殿

          社内全館禁煙 スモーカーたちはどうしてる?

          営業部の藤田です。二度目の投稿となります。 今回は弊社モルゲンロットとオフィス周辺の喫煙事情についてです。 ちなみにモルゲンロットのオフィスは麹町駅から徒歩2~3分の立地にあり、駅近です。 2002年に健康増進法が施行された関係もあり、近年では喫煙者が減少しています。 厚労省の平成元年データでは、喫煙率は平均27.1%で平成元年の55.3%と比較すると、約半数まで減少したことになります。 健康のことを考えるなら、禁煙は重要です。喫煙による悪影響は様々言われており、私も禁煙し

          社内全館禁煙 スモーカーたちはどうしてる?

          【イベント・PR情報】2024年7月9日版

          イベント ・ICCFD12@神戸(7/14~7/19):企業出展いたします ・流体力学会@仙台(9/25~9/27):企業出展予定! Press Release ・ダイキアクシス・サステイナブル・パワー、 ミライト・ワン及びモルゲンロットが 大規模高速計算需要の増加に向けたGPUクラウドサービスへの太陽光発電所併設型データセンター活用で協業する事に合意 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000053470.html

          【イベント・PR情報】2024年7月9日版

          【プロジェクト紹介】コンテナ型データセンター

          皆さんこんにちは! 本プロジェクトを担当しましたSueです。 今日は担当しましたプロジェクトの一つをご紹介したいと思います。 どんなプロジェクト? テキサス州北西部に、日本で作ったコンテナ型データセンター(DC)を運び込んで設置し、風力発電で運用するグリーンDC(もちろん風が吹かない時は普通の電気を使うんですけどね…)を完成させる! 真夏のテキサスでプロジェクト進行! アメリカ旅行へ行ったことのある人だと、DFW(ダラスフォートワース)空港で乗り換えたりしたことのある

          【プロジェクト紹介】コンテナ型データセンター