最近の記事

奢るについて

『今年は、紫陽花と和食を奢ってもらったんよ〜』と、母の日の出来事を父に自慢する、母の一言に少し物申したい。 ご馳走、または、プレゼントと言っておくれよ。(出だしから非常にめんどくさい成人女性である) 昔から"奢る"と言う言葉が妙に引っかかり(なお使用したことは何度もある)なんか、上からじゃないかな?とか、奢るとか言って、大したものじゃないじゃん。とかそう言うことばかり考えてしまう。 『ご馳走とか、プレゼントって言ってよー!』と思わず出てしまい、(あっ、せっかく喜んでくれ

    • 骨付鳥

      私の暮らす街には、有名な骨付鳥がある。 先日、はじめて恋人と一緒にその店に行ってみた。夕方通りかかる時は開店前から長蛇の列ができており、とてもじゃ無いけど並ぶ気にはなれない。 『この近くさ、骨付鳥の店あるんじゃない?お昼そこにしよっか。』 『あー、でもあっこ、めっちゃ人おるんじゃない?』 と言いつつ、のぞいてみると、お昼時はそうでもなく、すんなりと入店ができた。 案内されて席に着くと、恋人が適当に注文を済ませてくれた。 私は飲食店で注文をするのがとても苦手だ。 『すみま

      • ラブレター

        こんばんは。 お盆時期に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか。 小学生の頃、お盆時期に学校のプールに行くと言った私に『帰ってこれたらいいね』と母が不敵な笑みを浮かべたことを思い出します。 カレンダー通りお休みの会社に勤めている私は、今日はお休みの日でした。 数字が赤い日ですからね。 だから今日は積読を崩す日にしたんです。 今日読み終えたのは、 川上未映子さんの『すべて真夜中の恋人たち』 ) 真夜中は、なぜこんなにもきれいなんだろうと思う。 それは、きっと、真夜中には世

        • 乾燥しいたけ

          乾燥しいたけ、スヌーピーのキーホルダー、映画館までのバス、進撃の巨人、モスバーガー、本屋さん、英検3級、缶のコーラ。 突然ですが、私には愛してやまない恋人がいます。 この人がずっと私のことを好きだったらいいのになんてのは当たり前で、毎時間手を繋いでいても、抱きしめていても苦ではないほどです。実家にいる犬に抱く感情に近いものがあります。 最近読んだ本の中に『犬は愛の形をしている』という一文がありました。確かに。私は犬が大好きです。愛しています。でももし、私が小説家だったとし

        奢るについて

          5月

          こんばんは。 本日も疲れ様です。 突然ですが、アンパンマンとかポケモンとかプリキュアとか… そういう幼児向けのアニメのOPって、見ていると涙が出ていませんか? (私だけかも…) 2022年も相変わらず過ぎていくのは早く、もう6月に突入しましたね。 私事であありますが。4月の後半に仕事を辞めました。 新卒で入社した会社。 未経験で能力も低い私を雇って下さった会社ではありましたが、残業の多さや、十分な休日を取れないことで体調を崩し、退職を決意。 今は転職活動中の身です…。

          5月

          ほんのむし

          ほんのむし

          よその町は、私に妙によそよそしいですよ。特に夜は、

          よその町は、私に妙によそよそしいですよ。特に夜は、

          22.01.28

          本日もお疲れ様です。 どのような1日、または1週間でしたか? 私はとても忙しい1週間でした。 昨晩までの1週間の話をします。 月曜日、憂鬱の代名詞ですよね。 某アイドル育成ゲームのとあるグループの歌詞に出てきますが、私はこのフレーズがとても気に入っていますし、月曜日の朝は必ず車の中で一度は聞くようにしています。 そんな憂鬱の代名詞、月曜日は、たくさんの仕事が入ってきました。今の仕事を始めて1年が経とうとしていますが、この1年の中でも1.2を争うほどの仕事量でした。 火曜

          22.01.28

          はじめての投稿

          noteというものをはじめてみました。 いまいち使い方が理解できていません。 内容も特に決まっていません。 ただ、新卒一年目の私が、 仕事をはじめ、 一人暮らしをはじめ、 弱っていく日常を綴っていこうと思います。

          はじめての投稿