むーん

20代の私は悩みだらけ。 ニキビ、ダイエット、摂食障害、抜毛・薄毛、仕事、恋愛・結婚、…

むーん

20代の私は悩みだらけ。 ニキビ、ダイエット、摂食障害、抜毛・薄毛、仕事、恋愛・結婚、適応障害etc… 何をしてても悩みが付きまとって、生きた心地がしませんでした。 そんな私が、今やっと心穏やかに過ごせるようになった理由。少しずつ綴っていきます。

最近の記事

【ニキビの原因と改善方法】第三章〜おすすめスキンケア用品・化粧品〜

ニキビができてしまう原因 まずは、肌に合わないスキンケア用品・ 化粧品を使うことで、どうしてニキビが できてしまうのか解説します。 ①刺激成分 化粧品には刺激成分が含まれていることがある。 例えば、アルコール、香料、防腐剤などが挙げられる。 これらの成分は肌に刺激を与え、 炎症を引き起こす可能性がある。 ②コメドジェニック成分 一部の化粧品にはコメドジェニック (毛穴を詰まらせる)成分が含まれている。 これにより、毛穴が詰まりやすくなり、 ニキビが発生しやすくなる。

    • 【妊娠記録】〜性別判定〜

      ついに性別が! 21週6日の妊婦健診、 ついに性別がわかりました! 性別は「男の子」でした。 男の子の性別判定といえば、 "14〜15週頃にはわかる"なんて 言われていたので、 すっかり女の子だと思い込んでいました。 先生に「この週数(21週)には 性別がわかっている方がほとんどですよね?」 と聞いたところ、「中々わからない方も 多いですよ」とおっしゃっていました。 とりあえず性別がわかったので、 旦那と私の実家の家族には 「ジェンダーリービルケーキ」で 発表しました

      • 【妊娠記録】〜妊娠中期の胃腸炎〜

        胃腸炎の症状と経過 妊娠中期、今度は「胃腸炎」に なってしまいました。 これは本当に辛かったです。 最初はお腹の張りだと思い、 横になっていると良くなったので、 安静にしていました。 すると突然激しい腹痛と吐き気に襲われ、 それから何度も嘔吐してしまいました。 すぐに産科に連絡をするも、 症状的にみて内科を受診した方が良いと 言われ、近所にある消化器内科を 受診しました。 「胃腸炎」という診断で、こちらでも 強い薬は出せないとのこと、 整腸剤を処方されました。 何

        • 【ニキビの原因と改善方法】第二章~私のニキビが改善した方法~

          私のニキビの主な原因 私の場合、主な原因はこんな感じでした。 ☑︎ストレス ☑︎肌に合わないスキンケア用品・化粧品  /誤ったスキンケア/長時間の化粧 ☑︎生活習慣(食事、睡眠) ☑︎ホルモンバランス ☑︎体質(冷え性=代謝の悪さ) これらの原因を改善するために、 色々と調べては少しずつ試してきました。 今回は私の試してきたことと、 効果のあったものをお伝えします。 【ストレス】 私の一番のストレスは「仕事」でしたが、 体調を崩してしまい図らずも“休職”という

        【ニキビの原因と改善方法】第三章〜おすすめスキンケア用品・化粧品〜

          【妊娠記録】〜妊娠初期の風邪〜

          内科受診・お薬処方 妊娠12週目頃、風邪を引いてしまいました。 内科を受診し、コロナとインフルエンザの 検査を受けましたが、そのどちらでもない とのことでした。 症状は咳・鼻水・喉の痛み・だるさ・発熱が ありました。 病院で妊娠初期ということを伝えると、 なるべく薬は飲まない方が良いとのことで、 "うがい薬のみ"の処方でした。 "薬が飲めない"風邪は初めて経験したの ですが、本当に辛かったです。 食欲もなく、ゼリーとフルーツのみで 過ごしました。 ピークは4日間

          【妊娠記録】〜妊娠初期の風邪〜

          【妊婦記録】〜つわり〜

          私のつわりの特徴 私のつわりは食べづわりと吐きづわり、 両方ありました。 お腹が空くと気持ち悪くなるのですが、 食べられないものも多く、 見ただけで(匂いを嗅いだだけで) 気持ち悪くなってしまうことも よくありました。 料理もできなくなってしまったので、 始めの頃はコンビニで買ったものばかり 食べていました。 動けないときは旦那にご飯を 用意してもらっていましたが、 ちょうど旦那も転職活動で忙しかったので、 しばらく実家でお世話になることにしました。 日によって、調

          【妊婦記録】〜つわり〜

          【妊娠記録】~妊娠検査・心拍確認~

          妊娠検査薬 生理予定日から1週間くらい経っても生理が来なかったので、 まずは妊娠検査薬で検査しました。 少し生理不順だったこともあり“2回は検査するだろう”と思い、 検査薬が2つ入っている「ミズホメディー P-チェック・S 2回用」を 購入しました。 使用してみると、うっすら線が出たので、その日に旦那と母には 「妊娠したかもしれない」と報告しました。 「線がうっすらだから、何日か経ったらもう一回検査してみる」 とも伝えしました。 4日後再度検査したところ、くっきり線が

          【妊娠記録】~妊娠検査・心拍確認~

          【ニキビの原因と改善方法】第一章~私のニキビの原因となっていたもの~

          8年間を振り返って 8年間にわたりニキビと闘ってきた私ですが、 今振り返ってみると、やはりニキビは様々な原因が 重なってできてしまっていたのだと実感しています。 主な原因 私の場合、主な原因はこんな感じでした。 1. ストレス 2. 肌に合わないスキンケア用品・化粧品   /誤ったスキンケア/長時間の化粧 3. 生活習慣(食事、睡眠) 4. ホルモンバランス 5. 体質(冷え性=代謝の悪さ) 原因の追究 一つずつ原因を追究していきます。 1. ストレス 学生時代

          【ニキビの原因と改善方法】第一章~私のニキビの原因となっていたもの~

          【ニキビの原因と改善方法】序章~私とニキビの8年間〜

          ―プロローグー 20歳になり、突如顔に現れた「ニキビ」。 それまでニキビと無縁だった私は 原因も改善方法もわからぬまま、 ニキビについて調べまくっては、 良いとされるものを片っ端から試してきました。 それから8年。 少しずつ自分なりの正解を見つけ出しながら、 今では≪ファンデーションなし≫で生活するまで 改善しています。 そんな私の”ニキビとの出会い”から ”改善した方法”まで、包み隠さずお伝えしていきます。 序章~私とニキビの8年間~ ニキビとの出会い それは20

          【ニキビの原因と改善方法】序章~私とニキビの8年間〜