見出し画像

一を聞いて十を知る人

たまにズバ抜けて この能力が高い人に出会うことがある

目配り 気配り 心配り
あらゆる視点や解釈で 物事を判断する能力
結果が出ても
逆は何か?と天邪鬼な思考も大切

出来そうで なかなか出来ないこと

そうやっているうちに
他人がなかなか気づけない視点や観点から
物事を捉えられるようになるのかもね

これは文字の世界のSNSでも同じこと
「文脈を読めない人が多い」

よく言われることだけど
何の問題であっても 特定の視点でしか読み取らず
それぞれの意見を「時系列に」解析することが苦手なのだと思う

一を聞いて十を知る人って
物知りだったり 人生経験の有無というより
「思考配り」が出来る人ではなかろうか

最近つくづく しみじみしてる(o˘◡︎˘o)


#日記 #コラム #人生 #生き方 #ひとりごと #一を聞いて十を知る #とは

この記事が参加している募集

#とは

57,754件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?