モンテスキュート

北海道生まれ/自営業/元マッサージ屋さん(10年)/小5から書記癖/音楽と演劇とダンス…

モンテスキュート

北海道生まれ/自営業/元マッサージ屋さん(10年)/小5から書記癖/音楽と演劇とダンスとお笑いが好き/ピアノ・歌・ダンス・お芝居などのどれかをやってたりやってなかったり/急に音楽の人になった/登場人物はカミングセーフ

最近の記事

Weather Report~9月30日台風24号~

まだシトシト雨の昼間。 建物に入ろうとして傘を屋根の下で畳んでたら 通りすがりの男児に「ア!すごい濡れてる人がいる」って心配された。 ベージュのアウターだったからね、手元の一部が雨で変色してただけで 「心配されるほど濡れてね~」ってお姉さん、おもった。 そんなお姉さん、今日の夜は吉祥寺っていうそこそこ中規模な街に行ったんだけど台風24号の影響でお店がヨドバシカメラしか開いてなかったんだ。 だから「みんながやってるからって影響とかされないからね」と思ってたガンプラを買う流れ

    • ごはんがきらいだった人の話

      わたしの夫は非常にデリケートな性格をしており五感にたいへん厳しい人である。 特に「耳」に関してはミリ単位で把握できる厳しい人間だ。 それが「目じゃなくてよかったね。」とおもう。目がミリ単位で把握できて絵の世界の中だけで生きてしまった人は人間の顔が歪んで見えるから誰とも性交渉できなくなるらしい。 夫は「喘ぎ声が何dBから何dBにかけてこう歪んでてセックスに集中できない」とか言わないから多分そこの聖域の方ではないんだろうけど、楽器とかスピーカーなどの物質に対して厳しい領域の

      • ボージャック・ホースマンのシーズン5

        (全然ネタバレしないどころか全然関係ありません) Netflixこないだ乗っ取られた。 翌日電話かけたらすぐ直った。 ボージャック・ホースマンのシーズン5がきた。 ボージャックを一気に見ると5時間はかかる。 でもこの作品だけは途中で目を離してはいけない。 なのでいつもこの作品を観る為に時間を大幅に割く仕組みを考えている。 まずは夫婦間で問題がないか確認する。今日のタスクは終わっているか、明日になって「あーあれを観たから」と後悔しないかなど、思考的に邪魔されそうなところ

        • マッサージ屋さんをやってた時

          行き場を失った手の居場所をようやく取り戻して わたしは制服と名札を持って ロジックと技術を秘めた身体一体で立っている 商店街と住宅街の真ん中にむき出しのホーム 電車が次の駅へと走り去る 踏切が鳴るとみんな少し急ぐ 通り過ぎた電車の埃っぽい空気の中 セーラー服を来た少女達が絵になる 商店街ではおじさん達やおばさん達が 美味しいものを作って売っている 小さな路面店を出して良い匂いをさせている その中に私達のお店はある その匂いにつられて バラバラだった人たちが ひとつの場

        Weather Report~9月30日台風24号~

          10年以上前SNSでポエムを書くとこういうことが起きていた

          まずわかりやすいように過去のわたしがSNSで一体どのようなことを毎日書いてたかお伝えします。 (ある日の例文) もうちょっとの気持ちじゃ沈まないけど でもちょっとの気持ちじゃ光らないんだ なんとなく止んだり上がったりする雨を 朝からそんな天候であった事なんてないような 何食わぬ顔でゆっくり歩いている 数センチ距離に女の子の顔がある気分を知りたい 立ち止まらない術は知っているのに やっぱりいろいろ立ち止まってしまって それでも誰のせいにもできなくって雨宿り 屋根の下

          10年以上前SNSでポエムを書くとこういうことが起きていた

          秋に恋している人の話

          四季でいうとあなたはいつが恋の季節ですか? わたしは恋そのもの自体に四季感まったく何もないんですが、秋そのものに恋をしている人なので秋は恋をしているような人になり、そのすべてが痛みです。 先程も何時も通りカーテンを開けただけなのに、向かいのマンションの壁沿いに映し出された影と光のコントラストに嗚咽が漏れました。 「もう上着が必要だな」と確信した頃には金木犀のほのかな香りに包まれながらグラデーションになって燃えた夕暮れと浮かぶ雲のシーンに心を奪わるわけですが それとは裏

          秋に恋している人の話

          「欲しいものが欲しい時に手に入る感覚が欲しい」について

          個人的には基本的に大体千円以内で気が済んでしまう。 カスタードと生クリームの入ったシュークリーム、ミルクの入った珈琲、小さい雑貨など。 それでとっても満足。 それに化粧品、服、カバンなどは「衣食住」のうちの「衣」として必要最低限の部類で区分けしている。 今の時代は各々生活の仕方も多様化してきているから「一般的TPO」や「無難」の位置づけすら明確ではない。 そんな最中で対面した相手や自分の身に着けてるものをお高級であろうが古着であろうがパンクであろうが「必要最低限の部

          「欲しいものが欲しい時に手に入る感覚が欲しい」について