見出し画像

アートや文化の格差をなくすため無料で解放するMAIFソーシャルクラブが楽しい!

ワークショップ以外で、6歳男子のおーちゃんが何度も行きたがる美術館やギャラリーは限られている。ほとんどの週末の予定は私が決めているので、彼はただ連れまわされているだけ。それでもとっても楽しんでくれているから、まだまだ続けていくつもり。

そんなおーちゃんが、また行きたい!と、ワークショップやギャラリーツアーも何もないのに行きたがるところに、MAIF ソーシャルクラブという、文化施設がある。

ここは、アートや文化の格差をなくすために、全てのワークショップ、ダンス公演、そしてアートの展示室、ギャラリーツアーもすべて、誰でも無料で受け入れている。

おーちゃんはここがほんとうに大好き!

特に展示がお気に入りでずっと観ている。機械仕掛けで体験型のアート作品が多くあり、それが面白いみたい。その展示に合わせた、A4の冊子になった、シール付きのワークブックも無料でもらえる。前回のプティ・パレとは大違いで、かわいいイラストいっぱいで私もほしい!

アート以外にも、無料のコワーキングスペースもあり、パソコン開いて作業している学生や大人もたくさんいる。

絵本を読んだり、カードゲームしたりできるソファーと椅子もあったり。カフェも併設してるので子どもたちが遊びまわっている間、親は一休みできるよ。

イベントは全て無料なので、とても人気があり、予約開始のメールが届いたらすぐに申し込まないと、すでにいっぱいになってしまう!

子どもたちだけではなく、大人向けの舞台やギャラリーツアーもあり、すべての人にひらいている文化施設。

あまり観光向きではないかもしれないけど、無料の休憩場所みたいな感じで訪れてみてもいいかも!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?