見出し画像

フランスの保育園の入園準備に必要なものは5つだけ

保育園に入園が決まってから、一番大変だけどちょっと楽しいのが保育園の持ち物の準備なんじゃないかと思う。今は少なくなったかもしれないけど、おむつ全部に名前書いたり、保育園で使うお布団やシーツ用意したり、着替えを買い揃えたり。

入園が決まってから、たくさんの書類にサインをしないといけなく、普段使わない単語だらけなので翻訳しながら読んでいたけど、持ちものリストが見つからない。

なんとなく表になってて、たくさん用意しないといけないものが書かれているもんだと思い込んでいたから見つからなかっただけで、なんと保育園の持ち物は、たったの5つしかなかった。

重要なもの順に、

1.ドゥードゥー (doudou)
2.着替え
3.ドリプラン
4.鼻うがい serum physiologique

(5.おしゃぶり)

1. ドゥードゥー (doudou)

赤ちゃんが肌身離さず持っていて安心できる、ぬいぐるみやタオルのこと。分かりやすいのは、スヌーピーに出てくる毛布をずっと持ってる子、ライナスにとっての毛布。友だちは、エルメスのスカーフを子どもに取られてしまって、ずーっと舐めたりにぎったりしているから、最後にはもう惨めな切れ端になってたり。O おーちゃんはまだそういったものがなく困っていたら、ママの肌着でもいいし、ガーゼやおくるみを一晩自分の身体に巻き付けて寝て(ママの匂いをつける)、それを持ってきてもいい、ということだった。

なくてもよさそうなのに、と思うけど、特にこれが一番大切だ!みたいに念押しされて、ずっと使っていたおくるみと、生まれたときに買ったけど、ほとんど遊んだことのない、うさぎのぬいぐるみを持っていった。

2.着替え

これはどこの保育園でも必要になるもの。年齢や季節によっても違ってくるけど、明確な指定もなく、お出かけに着ていかなそうなものを数枚ずつ持って行ったかな。でもなければないで、保育園にたくさん保管されているものを着せられていることも多い。それに、名前を書いてあったとしても、よくなくなる。着て行ったから保育園にあるはずなのに、保育士さんに何度聞いても、探しておくよ!って言われて結局なくなってしまってる。

ある日、買ったばかりの靴がなくなってしまったことがあり、クラスのお友だちを迎えに来たおばあちゃまが間違えて履かせて帰ってしまっていた。次の日返してもらえたけど、こういったことが頻繁にある。それでももう半分諦めているので、なくなっても悲しくないものを持っていくしか方法はない。

3.ドリプラン

フランスの家庭に家族それぞれ自分のものがある、一般的な常備薬。副作用のない解熱剤、頭痛薬、痛み止め、として処方されるもの。処方箋なくても薬局で買えるし、妊娠中でも使用できる。赤ちゃん用はシロップや座薬があり、体重によって飲む量を調整する。大人用は錠剤もあり、職場でも、頭痛がしたり熱っぽかったりするとき、ドリプランある?が常套句。

熱が出ると、もちろん連絡をもらえるけど、すでにドリプランを飲ませてしまってることが多いかな。体重が分からないときは、ドリプラン飲ませたいから体重教えて!っていう電話がある。

入園時にシロップを1瓶持って行っただけ。

4.鼻うがい sérum physiologique

sérum physiologique ってなんなんだろう? この入園時に初めて知ったもので、赤ちゃんの鼻うがい。目薬みたいに一回分で分けられているもの。どうやって使うのか全くわからなかったので、かかりつけの病院に併設されてたキネ(Kinésithérapie 運動療法 リハビリみたいなところ)で、無料の赤ちゃん鼻洗い講座を急いで受けてきたほど。使い方は、赤ちゃんを横向きに寝かせて、その目薬みたいなものを上の鼻の穴から勢いよく、ぴゅっと入れて、鼻を洗う。たいていはものすごく嫌がるので、腕も頭もかなり力をいれて押さえつけないといけない、とても力技な代物。

保育園に通い始めてから、病院に通うようになったという話を以前書いた。

病院では、大人も子どもも薬をほとんど処方されない。子どもは8割くらいドリプランとこの鼻うがいだけ。

(5.おしゃぶり)

日本の保育園で持ってきてくださいなんて言われることないと思うのが、おしゃぶり。おーちゃんも入園時は使っていなかったから、買う必要ないかなと思って持って行かなかった。でも成長してくると、周りの子がおしゃぶりしているのがうらやましくなったのか、迎えに行くと、保育園のおしゃぶりをするようになってしまった!保育士さんにも持ってきてほしいと何度も言われ、しぶしぶ(できれば本当はおしゃぶりさせたくなかったけど)、買って持っていった。

着替え以外はどれもこれも意外なものばかりだった。
仕事で忙しいだろう親のことを思ってくれてるのか、たぶん保育士さんたちも面倒だからかな、おむつ持っていくことは絶対にならないし、シーツやお布団を毎週持ち帰るというのもフランスではありえないと思う。

保育園側から親にも多くを求めない代わりに、親も保育園に要求しない姿勢、大雑把で面倒くさがりな私には合っていたよ。

この記事が参加している募集

育児日記

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?