見出し画像

【ルーツ探しの愉しみ🌺 】阿蘇山をヘリコプターで飛んできました🚁✨

そろそろ夏休みも終わり。少し涼しくなって、秋の気配を感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は先日、熊本に旅行したのですが、その際に生まれてはじめてヘリコプターに乗ったので、今日はその写真をご紹介します✨

▼パン君が余生を過ごす「カドリードミニオン」

ヘリコプターの遊覧飛行が楽しめるのは、阿蘇の「カドリードミニオン」。あの「天才!志村どうぶつ園」に出演していた、チンパンジーのパン君がいる動物園です。

パン君はいま、奥さんのポコちゃんと一緒に、静かに余生をすごしています。

左がポコちゃん、右がパン君のよう
パン君、結構たくましいです

▼いざヘリコプターに搭乗

犬や猫、子熊たちとふれあい、動物ショーを楽しんだあと、いよいよヘリコプターの発着場所へ。

遠くから近づいてきます
こんなに間近でヘリコプターをみるのは初めて

▼ガスにおおわれた阿蘇山の山頂へ

私が申し込んだのは、「噴火口ど迫力見学コース」。約7分間の飛行で、料金は大人ひとりあたり7,500円です。今日は空が曇っているけど、噴火口が見られるかなぁ。

いよいよヘリコプターに乗り込んで、いざ出発!

ここからは、連続写真でご覧ください♪

飛行機のように助走もなく、ふわっと浮き上がりました
おぉ
あっという間に上空へ
いい眺めだなぁ
山頂にはガスがかかっています
ゴツゴツした山肌
ガスがすごい
そろそろ噴火口ですが・・・
な、なにも見えません💦
残念だなあ
噴火口の近くに、水がたまっていました
そろそろ戻ります
雲間から日が差してきました
まるで箱庭みたい
放牧されている馬などが見えます
おーーーーい


これで遊覧飛行はおしまいです。

今回、残念ながら阿蘇山の噴火口を見ることはできませんでしたが、空の上はとても気持ち良かった!
初めてのヘリコプターの遊覧飛行は、大満足でした😊

この熊本旅行では、他にルーツ旅にかかわる珍しい体験をしたので、そのうち折をみて書いてみますね。

もののふ椿でした🌺✨

(終わり)

▼サイトマップ

▼自己紹介

★ご訪問&お読み頂きありがとうございました。ぜひスキやコメント、フォローして頂けると嬉しいです。私も返させて頂きます!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

#夏の思い出

26,274件

サポートありがとうございます! 近々、家系図のよくわからない部分を業者さんに現代語訳してもらおうと考えているので、サポートはその費用にあてさせていただきます。現代語訳はこのnoteで公開しますので、どうぞご期待ください。