見出し画像

りゅうちぇるさんに疑問

りゅうちぇるさんとぺこさんの夫婦が離婚したという
ニュースが出た。
りゅうちぇるさんの性自認が女性(?)で、
初めて女性で好きになったのがぺこさんだったみたいな感じだったと思う。
で、結婚したが、夫というポジションがつらいということで、
法的には離婚し、パートナーとして生きていくことにしたというものだった。

最終的にはバイセクシャルになるのか、性自認は女性で、女性が好きなのか、
性自認は女性で、どちらの性のひとも受け入れられるのかはわからないが、
おおよそこんな話だったと思う。

僕は何が疑問かというと、
ひとを見た目で判断するなという運動をしていた。
タトゥーを入れているが、
日本では制約が多いとかを発信していた。
子どもには見た目で人を判断しないような思いを込めて
名前をつけたりしている。
しかし、自分は性自認を隠していたのだ。
世間に発表はしなくてもいいと思うが、
配偶者には結婚前に告白しておくべきだったと僕は思う。

自分の活動は見た目で判断するなとか言っているのに、
自分は自分の内面を隠していたのだ。
内面を隠している人に内面の何で判断すればいいのか?
むしろそういった人は外面で判断されるべきではないのか?
と思うのだ。
言っていることと、自分の行動が一致していない。
世間的には恐れもあるだろうから、
必ずしも公表の必要はないと思う。
しかし、ぺこさんには話しておくべきだったと思う。

ということで、僕はりゅうちぇるさんは信頼を無くした人間なので、
これから頑張っていただきたい。
まだお若いので、これからの生き方でまた取り返せばいいと僕は思う。

僕はここで注目したいのはぺこさんのコメントだ。
『正直、墓場まで持っていってほしかったと一瞬たりとも思わなかったと言えば嘘になります。』
としている。
これはすごく素直で、確かにそうだろうなと思うのだ。
しかも、法的な夫婦を解消したのであって、パートナーとしては継続している。
つまり、思うことはあるが、一緒に生きていくこと自体はやめていない。

色々思うことはあると思うが、
清濁合わせ飲んでそれでも一緒に生きようというのだ。
なんと器の大きい女性だろうか。

惚れてまうやろー❗️

この女性を捕まえて性自認を告白できなかったのだ。
捨てられたり嫌われたりする覚悟ができなかったのであろう。
気持ちはわかる。
しかし、ひとの内面を見ろというお前がひとの内面を見れてないやないかい、
と僕は思うのだ。
彼女の大きさを信じられていなかったからこそ告白ができなかったのだろう。
つまり本当は器の大きい彼女を過小評価して、告白時期が遅れたのだ。

世の中にとやかく言う前に
お前がひとの内面を見ろ❗️

って思ったわけです。
ただ、この素晴らしい女性が最高の彼氏だ、最高の旦那さんだというので、
きっとりゅうちぇるさんも見どころのある人なのだろう。
まだまだ若い人なので、これからの活動に期待といったところだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?