マガジンのカバー画像

歯並びと姿勢と子育てと

112
歯並びと姿勢の関係について投稿しています。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

加藤紗里さんがいう離乳食を作る作らないの是非

加藤紗里さんが「離乳食作りたきゃ作れば??それで愛情がないとかゆわれる筋合いはほんとの紗里を知らない君たちにはない」と言ったことで世間の怒りを買って炎上しているというニュースがありました。 結論から言うと 離乳食を作らないというスタンスで育児をするということに関していうと、 よっぽどの事情がない限りは間違いだと思う。 僕は市販の離乳食を使うこと自体は否定しない。 現代において女性も働いていることが多かったり、 旅行や出先で使うには非常に使いやすいからだ。 ただ、子供の食

子供は叱ってはいけないという嘘

子供は叱ってはいけないという風潮がある。 ダメダメ言っていたら子供が萎縮してしまうとか、 自由な発想を阻害してしまうというものだ。 それ自体は間違っているとは思わない。 ダメダメばかり言っていては確かにダメだが、 注意しなければならないところは注意しなければならないということだ。 いろんな環境や、価値観があるが、子供を叱らないといけない、 注意しないといけないことが3つある。 それは ・自分を傷つける ・ひとを傷つける ・ルールを破るこの3つだけは叱らなければならない。

犯罪者思考を理解すれば子供は犯罪者にならない!

犯罪者はなぜ犯罪者になるのだろうか。 ひとを傷つける、ものを盗む、違法薬物を使う、異性(同性もありえるか)を犯すなどなど... これらに共通する思考原理がある。 それはなにか 後先を考えていないということだ。 皆さんはどうだろうか? 犯罪を犯したら捕まるリスクとか、学校を辞めないといけなくなるんじゃないかとか、仕事を辞めないといけないんじゃないかとか、家族に迷惑がとか考えてしまわないか? 犯罪をしているひとはそういったことを全く考えていないのだ。 そもそもそんなことが考え

イヤイヤ期は親が作る

子育てを通して絶対に通るものがある。 そしてそれに苦労したことがあるひとが某雑誌の統計では100%となっていた。 それは イヤイヤ期だ。 全ての親がイヤイヤ期を通って辛い思いをしているのだ。 しかし、我が家では明確なイヤイヤ期というのは存在しなかった。 多分これかなというのはあったのだが、 おそらく周りがいうほどの苦労はしていない。 この話はウチの1例でしかないことと、 全く苦労が0だったわけではないことは付け加えておく。 それでも理由を聞いたら納得してもらえると思う。

おっぱいがいいか哺乳瓶がいいか

よくおっぱいがいいか哺乳瓶がいいかという話がある。 これに関する答えは明確だ❗️ おっぱいがいい👯‍♀️ただ、但書は必要だ。 「理想を言えば」だ。 理想通り行かないが世の中というものだ。 おっぱいであげたいけど、出ないひともいるだろう。 薬や仕事の関係であげられない人もいるだろうからだ。 さて、では何故おっぱいがよくて哺乳瓶が良くないかを列挙していこう。 まず、生物学的に考えておっぱいで育てる様に哺乳類はできている。 そもそもおっぱいの飲み方が正しいのだ。 それがで

葡萄を喉に詰まらせた4歳児

葡萄を喉に詰まらせて亡くなった4歳児の事件がありました。 子供が亡くなる事件は心が痛みます。 そんな悲しい事件がなくなることを願い投稿します。 皆さんはこの事件を見てどう思いましたか? 保育園の管理はどうなっていたんだ! どんな対応をしたんだ! 親御さんがかわいそう 子供がかわいそう などなど どれもわかります。 しかし、僕が考える問題点はそこではありません。 僕が考えるこの事件の問題点は おそらくこの子供が 正しい咀嚼嚥下機能を得ていなかったことです。 基本的に乳

腰痛を治したければ尻を締めろ!

目次 はじめに ヒトという生き物  二足歩行への進化  ヒトの一生で二足歩行を獲得する流れ  ヒトの構造の目的 『モノノフ』の立ち方の要点 痛みとは何か? 腰痛の治し方 『モノノフ』できていない基準 『モノノフ』の先〜上級編〜 おわりにはじめに  かなりの人数のひとが腰痛ないし、膝や首の痛み、肩コリなどのどこかしらの痛みと戦っているのではないでしょうか。膝が痛ければ、関節にヒアルロン酸を打ってみたり、首や肩コリ腰痛があればマッサージを受けたりしたのではないでしょうか。それで

有料
100

逆説の子育て術〜禁止令という名の子供への呪い〜

はじめにみなさん子育てには何がいいのか悩んだことはないだろうか。僕も子育て真っ最中で悩み続けている。「あれがいいんじゃない?」とか「これがいいんじゃない?」とか聞いて、いろいろ試してみたりもした。そうするとあれもしないといけないこれもしないといけないでいっぱいいっぱいになって子育てがしんどくなってしまう。 この13個の題は心理学でいうところの『禁止令』というものだ。多かれ少なかれみんな持っている。読み進めれば私はこの『禁止令』を持っていると思うものもあるはずだ。 ちなみに

有料
100