見出し画像

虎とハムと羊

2023年3月9日(木)
法事のため4年ぶりの帰省で札幌へ。
40年間搭乗し続けた飛行機の乗り方すら忘れてしまった。

羽田空港 第1ターミナル(JAL)


タッチ画面になってるしw

久々のフライトなので、奮発してClass J!コロナ禍なので毛布・枕サービスは無かった。しかも一律1,000円UPじゃないなんてー!(泣)

尾翼にカメラが!?

シートもすっかり様変わり。ヘッドホン・ジャックはモニターにあるのか・・・アームを探してしまった(苦笑)USB端子もあるのでスマホ充電可。しかし、もう動画ばかりだなぁ。オーディオ・コンテンツ(ラジオ)は、たった1番組だけ。ジェ〜ット・ストリ〜ム〜♪(声の主は某局の・・・なのだが、私は聴かない。人それぞれ、声や喋り方の好みがあるから許してねw)

雲の上は青空〜♪旅立ちの朝〜♪(誰の歌か解る?)


大好きなSKY TIME❣️

「ももとぶどう」だったはず。美味しかったなぁ。


北海道は真っ白


機体下部にもカメラが!いつの間に・・・?


千歳空港。雪なし。

到着ロビーに出たら出発ロビーに寄って、お土産のリストアップ。空港にあれば札幌で買う必要ないからね。13:00過ぎたのでランチにしよう!

空港内

バリバリ観光客と化した私(笑)

大好きなアーティストさんのバッキングバンドの方が超オススメしていたラーメン店(本店は札幌市中央区)。万一、好みに合わない可能性に備えてハーフサイズを注文。

ハーフって、一口サイズか!?w

100円引で840円。高っ!・・・でもハーフで良かったわ。もやしがないラーメンはラーメンじゃない!と不機嫌になる古臭い道産子だべさw

誰も迎えに来ないので、快速エアポートで札幌へ。途中、北広島で開幕前の新球場を見た。おー!

エスコンフィールド

ガラス窓が泥だらけでスモークが掛かったような写真になっている。

車内通路を挟んだ隣の家族が言った。

「写真撮ってはりますけど、何ですのん?」
「エスコンフィールドです。」
「変わった建物やねー。ロッジなん?」
「ファイターズの新球場ですよ」
「ファイターズ??」
「日本ハムファイターズです」
「あー!ハムやん!ウチら虎しか知らんもん」

はいはい。おおきに(笑)


懐かしい故郷。この道を右に曲がって左に行くと実家に辿り着く。悲しい哉、もう2度と立ち寄る事はないだろうな・・・


札幌到着

上から眺めてみる・・・

札幌駅


そうかぁ・・・JRタワーがグランドオープンしたのは2003年3月6日。20年前のちょうど今頃、私は家族の異動で札幌へ引っ越した・・・。東京での仕事を諦め、泣く泣く札幌へ引っ越し、まだ誰にも出会えずにいた頃だ。もちろんラジオにも。

さっぽろテレビ塔


オーロラタウンにある広報誌コーナー
(持ち出し厳禁)

これはもう職業病(苦笑)
帰省中くらい仕事を忘れよう。


夜はジンギスカン屋へ。お店の方に検索されると辛いので詳細は伏せる事にする。私は大反対したのだが、家族がどうしても行きたいと言うので(笑)全ての好みが180°違うと常に喧嘩の元。本当に疲れるしょーやねw

SORACHI 1984 生ビール

東京のコンビニで、この缶ビールを買った事がある。


単品は高いのでコースを注文。

これ、羊肉。

サーロイン、カルビ、ミスジ、ショルダー、特上カルビ。「1枚ずつ焼いて食べて下さい」って、焼肉だべさ!?w

野菜って・・・これだけ!?

ジンギスカンにコンニャク?(てっぺんの白い物体)。オクラ・・・ミニトマト、要らないっしょw

内臓系の羊肉。

タン、ハツ、レバー、ハラミ。やっぱ焼肉だべさ(笑)しかも全ての肉が1切れずつ。

以上で1人6,000円コース也(ドリンク別)

「あなたにぴったりなお店ね」
「ん?」
「右も左も解らない観光客向け」
「地元民は来ないの?」
「来る訳ないじゃん!どこがジンギスカンなのよ!?」
「そうかなぁ・・・?」

と、そこへスタッフがやって来る。

「ご旅行ですか?」
「違います」
「札幌の人?」
「そうです」
「珍しいですね。うちは観光客しか来ないので」

でしょうね(笑)
ションボリする家族w

オレンジワイン

オレンジを漬け込んだ果実酒ではなく、白ブドウを原料に赤ワインの製法を用いて造られたワインだって。グラスに注いてくれたオレンジワインの量!テイスティングかと思ったべさw

ちなみにハサミは便利。肉が硬くて噛み切れないから。そのためのハサミだべさ?w

当然、お腹いっぱいにならず、追加注文。

羊の生ハム(1,480円)

これはいいっしょ♪普通の生ハムと変わらないw

羊のユッケ(1,480円)

卵黄を潰してしまってごめんなさい。キャビアが乗ってるって摩訶不思議。味は、普通のユッケw

〆て合計20,000円超也。
しかも満腹にならないしょーや!w

「せっかく4年ぶりの札幌だったのに、大変失礼しました」
「私は払ってないし、珍しいもの食べたし、ごちそうさまでした。会社の人にも勧めたらどう?」
「もう2度と行かない!勉強になりました」


もしクチコミ評価が良いとすれば、私はもう時代の味について行けないな(苦笑)

旅はつづく・・・

札幌大通公園

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?