マガジンのカバー画像

ありがたい記事

21
モンキーパンツの投稿を載せてくださったりした記事やつぶやきとなります。 本当に本当にありがとうございます。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

 めっめっ目!!!~(人物の)眼の描き方~How to draw people's eyes『松田ゆう』さん|元JIA(日本イラストレーター協会理事兼講師)|の目の基本構造についての記事と動画を見て聴いて描いて学ぼう!初心者こそ一緒に描いてみるべし!眼の輪郭、まつ毛や瞳の描き方を、実際に描いてnoteにまとめました!

 めっめっ目!!!~(人物の)眼の描き方~How to draw people's eyes『松田ゆう』さん|元JIA(日本イラストレーター協会理事兼講師)|の目の基本構造についての記事と動画を見て聴いて描いて学ぼう!初心者こそ一緒に描いてみるべし!眼の輪郭、まつ毛や瞳の描き方を、実際に描いてnoteにまとめました!

 こんにちは♪
 この記事は、お絵描き初心者が、初心者のために、実際にやってみて、これは上手くなったと感じた練習方法を紹介していきます!

はじめに 今回紹介するのは、目(眼)の描き方の練習!
 以前、立体感のある眼を描く練習の記事 ↓
を出したのですが、更なる成長を実感しました!

松田ゆうさんから、口の描き方の記事にスキ頂きました!

 先日、赤い帽子が似合う、松田ゆうさんの記事
   ~(人

もっとみる
紹介したいnote記事「【エッセイ】恋の予感がする」

紹介したいnote記事「【エッセイ】恋の予感がする」

 モンキーパンツさんの「【エッセイ】恋の予感がする」という記事を紹介したいと思います。

「~皆様、恋はしていますか?~」

 書き出しがお洒落ですね。

「恋をすると、脳内にドーパミンが大量に分泌されて記憶力が向上したり、やる気が上がったりする」

 甘くせつない恋だけではなく、今話題の推し活でもOKなんだとか。

「どうか皆様聞いていただけないでしょうか?」

 あまりに低姿勢なので聞きたくな

もっとみる

「僕らだけが知っていること」が僕らに伝えてくれること(#創作大賞感想)

誰もが経験した幼少時代。楽しかった思い出、ふざけ合った思い出、寂しかった思い出など様々な記憶がある。本小説は、子供ならではの遊び「暗号文」を通して物語が展開される。相手が何を言おうとしているのか、知恵を絞って考えないと、暗号文を読み解くことはできない。解けた時の楽しさが、まるで自分の過去のように想像できる。

私たちもそんな体験をしなかっただろうか。授業中の目配せ、文通、伝言ゲームなど。限られた制

もっとみる