マガジンのカバー画像

サイドFIRE

14
サイドFIREを目標に資産形成や副業について、自分の経験や今後の見通しについてのまとめです。
運営しているクリエイター

#株式投資

アラサー女子のサイドFIRE計画(R4.6)

アラサー女子のサイドFIRE計画(R4.6)

6月から売買も少し始めました!
現物取引だけなので、ちょこちょこです。
良品計画、KADOKAWAなどで+27200円
長期保有することになってもいいものだけ厳選して

現在の金融資産(投資した額面)は、
日本株530万円
アメリカ株165万円
投資信託(sp500)が28万円
現金130万円
𓃻合計 約853万円

前回の投稿R4 , 3月から
日本株 約19万円分購入、
アメリカ株 変化なし

もっとみる
アラサー女子のサイドFIRE計画(R4.3)

アラサー女子のサイドFIRE計画(R4.3)

R3.4月に目標金額(2000万円)を掲げ、間もなく1年が経とうとしています。

現在の金融資産は、
日本株445万円
アメリカ株165万円
投資信託(sp500)が20万円
プラス現金150万円
(生活防衛資金としては夫婦で別に確保してあります。
変動ありますが個人的にも常に100万は残しておきたいところです。みなさんがどのくらい現金で確保しているのか気になります。)

前回の投稿R3.10月か

もっとみる
アラサー女子のサイドFIRE計画(6/21)

アラサー女子のサイドFIRE計画(6/21)

日経平均かなり下がりましたね。
今夜のアメリカ相場をみて、
日本株の買いを入れたいと思います。

なぜ、ちょっと前に買っちゃったんだぁ𖦹
と後悔もありますが、
めげずにコツコツ買い続けます。

株式投資へのモチベーション

株式投資へのモチベーション

4月に購入した日本株が
数十万単位のマイナスを出していて、
株式投資へのモチベーションが
下がっていました。

(基本的に配当目当ての長期投資。
短期投資ではないので、今がマイナスでも将来的に戻ってきてくれればいいのですが、、
頭ではそう思っていても気になってしまう)

しかし、先日、配当金が入りました。
やはり嬉しいものですね。
単純ですが、
株式投資から離れていた心が戻りました(笑)

気分が

もっとみる
私のサイドFIRE計画

私のサイドFIRE計画

サイドFIREとはざっくりいうと、生活費の半分を稼げばいい状態になることです。
その為に、生活費の半分はお金に働いてもらいます。具体的には、株の配当などでまかなえるように、資産を貯める必要があります。

資産形成私はNISA口座を開設し、高配当株を狙って資産形成をしています。
毎月の給料から5万円くらいと、
学生時代にアルバイトで貯めたお金を定期預金していたのですが、解約をして株式の購入資金にしま

もっとみる