見出し画像

株式投資へのモチベーション

4月に購入した日本株が
数十万単位のマイナスを出していて、
株式投資へのモチベーションが
下がっていました。

(基本的に配当目当ての長期投資。
短期投資ではないので、今がマイナスでも将来的に戻ってきてくれればいいのですが、、
頭ではそう思っていても気になってしまう)

しかし、先日、配当金が入りました。
やはり嬉しいものですね。
単純ですが、
株式投資から離れていた心が戻りました(笑)

気分が変わると見方がガラッと変わります。
買った株がマイナスということは、
まだまだ
銘柄によっては安い状況なのでは?
買いなのか、、、?   と。

今回の気持ちの揺れから、
自分が持つべき
株式投資へのモチベーションを再確認しました。

自分には、プロの投資家の方のように
流れを読んで売買する力量はないことを
自覚すること。

長く持つ覚悟のできる銘柄を
納得いく金額で購入すること。

を肝に銘じて今は金融資産を増やすことを
続けて行きたいです。
有名な会社を買っていますが、
今後の成長が見込めるのか
についても考慮しないといけないなと反省です。


オリンピックや
アメリカのテーパリング、
動向によって株価が大きく動きそうなので、
注意深く様子をみていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?