マガジンのカバー画像

新.FP3.0へ!投資が語れるFPへ進化せよ

80
FP・外資系保険屋さんに向けての記事です。 もう避けては通れない!投資のお話。あなた自身もちょっと齧った程度の経験と、知識では、もうお客様のお役にも立てなくなってきています だ…
運営しているクリエイター

#愛知

コモンズ投信『感謝の集い』にご招待していただいて。金融マンこそ身につけるべき投資哲学はこれだと確信しました

改めて昨日のブログでも書いたこの講演会 コモンズ投信 感謝の集い 素敵な時間でした 先月は代表取締役であり最高運用責任者の伊井さんが 弊社での基調講演してくださいました その際に打ち合わせを密にしてくれた福本さん! そんな彼女にもお会いすることができ 先日のイベントの感謝をお伝えしました 福本さんは当日司会でファシリテートをしてくださる中 コハルを抱っこして 司会に戻っていく そして受付を担当してくれた斉藤さんは アナリストとしての金融業界のキャリアを語りあいなが

同業他社は敵ではなく仲間である

独立する前から 金融という世界を・・・ そして大切なものを守るという大切さを 教えてくれた恩人たちへ研修 AXA生命保険さんでのマネーテラス®︎研修 投資が語れる保険屋さんへ進化する! ・投資が語れればブルーオーシャンへ一気に行ける ・これからの保険屋さんとしての未来像・理想像 というテーマで研修をさせてもらいました 実際には ・目論見書の見方と分析実践 ・インデックスとアクティブの投資価値の違い ・ファンドマネージャーってどんな人たち ・投資が語れると保険は輝き出す

みんなでやれば投資は怖くない!日本人の特性と一極集中

先日こんな保険屋さんのおばちゃんに会いました 投資についてのリスクについては このブログでも何度もお話をしてきていますので さらっと復習です 投資におけるリスクとは 株価や基準価格(投資信託の株価みたいなもの)が 上下の揺れ動くこと ただね・・・投資のリスク・・・ というよりも それ以前にリスクという言葉を 常に嫌いがちなこの状況に対しての 今日はマインドセットです リスク!リスク!っていうけど毎日リスクじゃないか!? 投資におけるリスクって さっきの書いたけど値段

アメリカ経済の強さは本物なのか?

華金の今日のブログ 名古屋の繁華街は今ちょうど人が 溢れている頃だろうな そんなことを思いながらブログを書いております 今日のブログは 今週を振り返ってみて感じた アメリカ経済の強さについて 最強経済大国としての認識が強い アメリカ経済 経済が強いから円安に傾くなんていう理論も飛び出すくらいです そんなアメリカ経済の強さは本物なのか? 今日はたくさんの経済指標のお勉強です 今週は経済指標が目白押し まず月曜日 この上の指標です 左から先月・予想・結果と並んでい

老後の年金は現役世代の50-60%程度?まざまざと数字で見せつけられた今日の日経新聞

日経新聞読んでる人は 今日の記事はかなり刺激的だったのではないだろうか? 老齢年金と高齢者(歳を重ねた大先輩たち)の雇用について そこに2面に毎日載っている社説では こうやって文頭から釘を刺している そして読み進めていくと こうもあった・・・ 厚生年金加入を緩めること+自分で老後資産を作りなさい ちゃんと試算も出てました 年金は3種類あるこの中で 遺族年金と障害年金は 国民皆保険を提唱する日本ではなくならないであろうと 考えることはできます それが今日の日経新聞

手数料が叩かれる金融業界、果たして本当に手数料狙いなのか?

先日書いた大和証券の営業マンさんの記事の 反響がめちゃくちゃありました とばかりに 少し悪意を持って書いてしまったのが 正直なところでちょっと反省しています そんな記事に対しての反響の数々はこちら これらのコメントは 金融マンさん・FPさんもいれば 個人投資家さんもいらっしゃいました そんなコメントたちをみて 僕が感じる今日はこのテーマでお話させてください 金融マンは手数料を狙っているのか?手数料は正当な対価である 世間ではあまりにも 手数料・・・手数料・・・って

長期投資が成功しないのは金融マンのせいである!

おとといだったかな・・・ 長期投資が大事だって言われているのに 金融マンが短期投資をさせてしまう・・・ それが日本の現状だと書きました ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 弊社の生徒からです もちろん 金融マンにとっての手数料も大事ではあります お給料ですからね でも手数料が・・・お給料が云々よりも そもそもの投資という考え方が ズレているんじゃないか? そう感じております だから今日は金融マン・FPさんへ向けて 投資は長期というなら目線と判断ポイントを変えていこう そう

極秘情報知りたかったら、まずはここから始めること

先日行ったコモンズ投信:伊井さんの基調講演 あの瞬間、あの場所で、みんなで過ごした時間は すごく貴重なものです その時の様子はこちらから そんな講演には来れなかったけど っていう問い合わせがチラホラ そんな問い合わせの中で こんな問い合わせがあったんです 送ってきてくれた方は 自称:プロ投資家さん笑 ということで 今日はこんなテーマ 僕らプロしか知らない極秘情報はどうやったら手に入る 投資における極秘情報は Qアノンみたいになってきたな笑 ということで プ

なぜ海外は個人投資家の成績がいいのか?

支持率が過去最低をマークしつつある 岸田総理・・・ 9月末に任期満了を迎えますが・・・ 政策がいいか・悪いかは 置いておいて 今日の日経新聞で岸田政権の評価が出ていました この市場改革というのは NISAの拡充をしたことによって 投資マネーが市場に流れ始めた点 僕もこれはすごく評価しています なぜならば 投資が継続できる仕組み・環境を作ったことは とても素敵なことだから 投資を成功させるためには環境が1番! これね! FPさんたちもよく使うでしょ? よくこうやっ

コモンズ投信さんから学ぶ。知識があるだけじゃ長期投資は成功できない

金曜日に大盛況の開催ができた コモンズ投信:伊井さんの基調講演 まだその興奮が冷めない梶間です笑 弊社の社員・パートナー企業、生徒に取引先様 などに絶対に聞いて欲しくて 開催したこのイベント 終わってアンケート集計して 本当にやってよかったな〜てジワジワと実感しています そんな講演のなかで こんな1節がありました このフレーズ 投資の本来の考え方であり 投資の本質であり 言い回しは違えど投資の教本には 同じようなことがたくさん書かれています でもね・・・ 知ってい

コモンズ伊井さん✖️マネーテラス®︎の投資ってなんだろう?

おとといの金曜日 弊社マネーテラス®︎が掲げていた1つの目標である ファンドマネージャーの基調講演が叶いました しかも僕の大好きな コモンズ投信 代表取締役 伊井さん 本当に素敵な時間でした 今日はそんな夢のような時間のお話です 自分にも、社会にも、いい投資。ファンドマネージャーをはじめとする プロのお話って聞いたことはあるでしょうか? そんなプロのお話は めちゃくちゃあったかいんです コモンズ投信さんが掲げるメッセージです 今の投資の考え方って・・・ 自分た

投資に回す金額ってどのくらいが適正?

久しぶりの金融マン以外からの投資相談! ※掲載許可すみ どんな相談だったのか? 投資に回す金額はどのくらいが『正解』ですか? ということで 今日はFPっぽい話 投資に回す金額の適正値 これって多くの書籍やFPさんのなかでも 基準が出ています 多くのケースでこうやって表現されているはずです この表記の仕方で マネーテラス®️でも適正値はあります 手取りの10%ほど このくらいは投資に回しましょう ・子育て世代であっても ・産休中であってもです 回せないなら

日銀政策金融会合:日本の未来は希望か?絶望か?

日銀政策金融会合 そして その後の植田総裁の会見 今日はこれからの日本にとって すごく大切な1日となる節目です 日本の政策金利はこれからどうなって 日本はどこに向かうのか? 今日はそんなテーマで 梶間が感じるブログにします *梶間の主観がめちゃくちゃ入ります* 植田総裁&岸田政権:日本という企業をどう経営するのか? 会見内容から言うと ・バランスシートは縮小する ・金利は来月7月から上げていく予定? ・市場とのコミニュケーションが丁寧に務める笑→これずっと言ってる笑

投資の勉強は緊急度が極めて低い!

投資の話って・・・ 保険屋さんはじめ金融マンにとっても 今や避けて通れない問題になってきています なぜなら どこに行っても 新NISAの話で持ちきり そこから相談だって受けるはずなんです もちろん助言業ではないから・・・ これがいい!なんて言ってはいけない だけど ちょっと考えて欲しいんです 今金融マンにとっての投資の勉強は ・緊急度はどのくらい? ・重要度はどのくらい? 今日はそんなお話です 投資って緊急度は高い?重要度は高い? 日頃から お客様のフォローを大