見出し画像

自己投資しながらストック型ビジネス構築がオススメの理由とは

今回は、自分への投資の順番について語っていきます。

投資には順序があります。

自己投資→人脈投資→事業投資→経済投資→寄付投資という考えです。

ただ、経済投資、寄付投資のレベルにまで到達する人って、なかなかいないかと思います。

その為、わたくしがオススメする身近な考え方の投資スタイル

自己投資→ストック型ビジネス構築→人脈形成→株式、不動産などの投資

この投資スタイルについて語らせて頂きます。


自己投資

まず、あなたが自分を磨く努力をしないで、すぐに騙されてしまうくらい知識がない状態。

この状態で、ビジネスの話しをされても、ちんぷんかんぷんになるでしょう。

しかし、あなたが、毎日、学ぶ努力を怠らず、常に学んだ事を行動に移し、アウトプットしていたとします。

この状態で、なにか良いビジネスの話しが来た時、もしかしたら、あなたにチャンスが来るかもしれません。

その為、人脈投資よりも、先に自己投資をします。

具体的には、

知識に投資
趣味に投資
筋トレ

これらに投資していきます。

自分の稼ぐ力をつける為に、本を読んだり、オンラインサロンに入ったりして、知識を身に付けます。

趣味に投資すれば、その趣味が、お金を生み出す事になるかもしれません。

また、筋トレもオススメです。

筋トレは、テストステロンが向上し、やる気を促したり、自信に繋がります。

ただし、この自己投資をするにあたって注意しなければいけない点があります。

それは、インプットだけして、アウトプットしない事。
つまり、行動しない事です。

セミナーだけ参加して、自己満足で終わっていては、お金を稼げません。

ここで、ストック型ビジネス構築の話しになります

ストック型ビジネス構築

まず、フロー型ビジネス、ストック型ビジネスの違いについて解説していきます。

フロー型ビジネス
フロー型は、作業や販売に対して対価を得るものです。

アルバイトがわかりやすいです。
仕事を始めると、すぐ収入が手に入ります。

一見、すぐ収入が入るので、お金が貯まる感覚はありますが、年齢を重ねていくうちに、体が持たなくなってきます。

本業をやっている人なら、副業として、フロー型で長期的に働いていくのは、あまりオススメできません。

一時的に、アルバイトで、今まで経験した事のない業界で働いてみたいという思いがあったり、今すぐにでも収入が必要、こういった場合で、副業として働く分にはいいかもしれません。

しかし、この場合も、ある程度、ノウハウを手に入れたら、次に説明するストック型の考えに専念した方がいいです。

ストック型ビジネス
ストック型は、作り上げた資産が継続的な対価を生むものです。

ブログアフィリエイト
コンテンツ販売
Note有料記事
Youtube収益化

などです。

一番わかりやすいのが、youtuberかと思います。

動画投稿を行い、収益化し、ほったらかしの状態でも、再生されれば、収益が入ってきます。

デメリットとして、はじめは、どんなにがんばったとしても、基本は、収入0です。

そして、成功できなかった場合も収入0です。

費やした時間は、学んだ時間という形になってしまいますが、それが経験にもつながります。

ただし、成功すれば青天井です。
大きな対価を生み出すことになります。

それでは、なぜ、わたくしが、自己投資してから、ストック型ビジネス構築をオススメするのか?

それは、アウトプットし、資産形成する事が出来るからです。

たとえば、あなたが、趣味で、筋トレしていて、プロテインについて詳しくなったとします。

でも、それだけだと、自己満です。

しかし、これを、毎日、詳しく、ブログに載せていったとします。

プロテインについて研究し、プロテインの事なら、あなたに聞けばなんでもわかるくらいの学びを得ていきました。

そうなってくると、人が集まってきます。
人が集まって、ファンがつき、信頼関係が構築されてきました。

あなたに聞けば、プロテインについての悩みが解決されるかもしれないと思われてきます。

この状態で、プロテイン関係のアフィリエイトリンクを貼っておけば、クリックされ売れる事でしょう。

つまり、継続的にあなたが学び、アウトプットした結果、お金を生み出す事になります。

youtubeで動画を上げたり、noteで記事を書いたりしていけば、どんどん資産が貯まっていきます。

この地道な継続の努力が実を結ぶ事になります。

人脈形成

自己投資しながら、ストック型のビジネスモデル構築をしていくと、そのうち勝手に人が集まってきます。

つまり、こういった形になってから、人脈を形成していく方が効率がいいです。

わたしは、知識がなにもありません。

という状態で、人脈の形成をするのではなく、武器がある状態で、人脈の形成を行います。

武器がなければ、相手にもされません。

そして、良い人脈を形成する事が出来たら、また、新しい知識を手に入れる事になります。

新しい、知識を身に付ける事ができれば、あなたのレベルはさらに上がります。

三国志で有名な諸葛亮孔明も、劉備がオファーするまでの間、ひきこもってずっと学び続けていたといいます。

成功したいのであれば、引きこもって、学び続け、ここだ!と言えるタイミングで、アウトプットする行動に出る。

これを繰り返していくといいです。

株式、不動産などに投資

最後に、株式、不動産などに対しての投資です。

例えば、手取り15万だったとします。

この状態で、どうやって、株式に投資する事が出来るでしょうか?

月に少額のお金を投資した所で、ほとんど稼げないです。

それならば、まずは、本を買ったりなどの自己投資を行い、ストック型ビジネスモデルを構築し、収益を得る。

これが一番の流れなのかと思います。

この記事がよかったら、フォローお待ちしております。


この記事が参加している募集

#とは

57,847件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?