見出し画像

夢の洋菓子工場バイト

おはようございます、ほっしーです。
突然ですが、わしは甘いものが大好きです。
小さい時は、本気でお菓子の家に住みたいと思っておりました🎂
嫁がドーナツとかケーキを買ってくると、娘とガチ本気の取り合いが始まります。
ということで(どういうことで?)、今回は洋菓子工場に行ってみました。
ほんとは洋菓子店の方が良かったのですが、こんな作業着着たおっさんが売り子のケーキ屋さんは確実に売上ダウンにつながるので、諦めました。

工場に近づくと、すでに甘い良い匂いがしてきて、わしの心は小刻みに踊り出します。
受付を終え、小学校の給食当番のような白衣と帽子に着替え、これでもかというくらい手を洗います。
で、持参した上靴(激安店で580円で買った)に履き替えてコロコロして、エアシャワーを通り抜けて現場に入ります。
いや、きったねぇな…
匂いはすごく良いんやけど、なんかいろいろきったねぇな…
外観からボロボロやな、とは思ってたんやけど…
まあでもコンベアを流れているパウンドケーキみたいなヤツとかドーナツみたいなヤツとかは、とても美味しそうです🍩

始めにパウンドケーキみたいなヤツをカットする工程に行きました。
カッター刃が等間隔に並んだ所を通してカットしていきます。
…めっちゃ手を切りそう😨
安全対策ほぼゼロの機械にビビりながらカットしていきます。
端の規格に満たない部分は捨てていきます。
1/5くらい捨てるので、食品ロスぱねぇです。

そういえば今さらですが、教えてくれる人も周りのおばさま達もすげえ無愛想というか、暗いです🤔
指示の声もボソボソしゃべって聞き取れないので、作業よりもそっちのほうが難しい😑

カットが終わり、なんとか指示を聞き取りながら、次は焼き上がったラスクに粉砂糖を付ける工程に移動です。
なるほど、さっきのカットしたヤツを焼いたらこうなるんかぁ、と感動しながら、つまみ食いしたい衝動を押さえつつ作業していきます。
ここでも大きさとかの規格に満たないものはポイポイ捨てていきます。
ただ捨てるんじゃなく、何かに再利用されますように、と祈りながら規格外の物をポイポイ捨てていきます。

そして粉砂糖を付ける作業が終わり、ラインの清掃をするとのこと。
社員(?)のお兄さんが言います。
「あっちに黄色いバケツあるじゃないですかぁ💢」
………「いや、しらんがな…」
危うく口に出しそうでした…
わし初日でなんも知らんしな。
そんなわかってるやろ風に半ギレで言われてもなぁ😥
ていうか、とにかくなんか、みんなピリピリしとるんよ😕
なんや、柿ピーでも作ってんのか?
てくらいピリピリした雰囲気で、精神的にすごく疲れました。

そんなこんなで清掃も終わって業務終了したけど、怖いことにもう1日ここの仕事入れてもうてんねんなぁ😞
2日目はどうなることやら…




この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?