見出し画像

青春時代を思い出しながらのGS勤務⛽

おはようございます、ほっしーです。
(7月下旬のお仕事です)
今回は、ガソリンスタンドの日雇いに行ってきました。
実はわし、高校時代にガソリンスタンドでバイトをしてました。
30年くらい前なので、時給600円でした。
岡山県のド田舎で、働く場所もあまりなかったんよね。
その当時は、ガソリンスタンドで働く人ってヤンキーみたいなんばっかりやったけど、仲良くなってしまえば楽しい人達やったな。
そんな若い頃を思い出しながら日雇い募集見てたら、ガソリンスタンドがあったんで、すぐにエントリーしました。

当日、お店に着くと、エネオスとかコスモとかの有名な感じでなく、何か聞いたことないお店でした。

聞いたことないブランド…

いつもの如く早目に着いてもうたんで眺めていると、そこそこ広い店舗でスタッフは7~8名ほどおり、活気がある感じです。
最近はセルフの店が増えてきたけど、ここは接客タイプです。
時間になったんで、挨拶してスタッフルームに入って、本日の業務内容を説明してもらいます。
業務内容は、どうやら今日はお会計だけを担当するみたい…😑

わし、給油とかやりたかったし、なんならオイル交換やタイヤ交換なんかもやりたかったんで、ずっと昔やけど経験がある事や、本業で機械系をいじってたり、乙種四類危険物取扱免許を持っとる事をアピールしますが、やっぱりダメっぽい😢
まあそれでも雰囲気は味わえそうなので、ワクワクしながら給油所に入っていきます。

誘導→注文→レジ操作→給油→会計といった流れで、わしは会計専門…
昔ながらの窓拭きや灰皿・ゴミの回収、お見送りなんかはしないらしい。
レジ操作以外は出来るんやけどなぁ😢

会計方法は、現金かpay pay かクレジットカードの三種類のみで、後は割引適用かどうかと、アプリ会員なら電子スタンプを押すかどうかくらいなので、覚えてしまえば難しくはなさそうです。
ただ、ワーッと車が入って来ると、他のスタッフさんは走り回って、お客さんも待ちが出たりするんやけど、わし、会計しか出来へんから手待ちになって気まずい時があるねん。
いつものように、見て覚えて手を出そうにも、取扱いが危険物なだけに、やはり勝手には手を出しにくいんよね~😥

それでも少しでも戦力になるべく、自分なりに考えて動き回ってると、店長さんが声を掛けてくれました。
「暑いから水分補給がてら、タバコ一本吸っといで~🚬」
契約では休憩なしやったから、ある程度は覚悟しとったんやけど…
いや~、ありがたいです❗

店の片隅に喫煙所があります

スタッフの皆さんも優しく教えてくれるし、お客さんがいない時は楽しくおしゃべりしたりで、とても雰囲気の良いお店で若い頃を思い出します。
いや~、エモいっすわ~😆

そして、休憩を挟んで会計しまくっとったんやけど、なんとなく高齢者が多い事に気付きます。
そうか~、やっぱお年寄りはセルフのガソリンスタンドは敬遠するんやな~🙄
ただ、明らかに運転に支障がありそうな後期高齢者のお客さんもけっこうおられて、ちょっと心配になったり…
やれって言われてないけど、手がプルプルしてたり、何しゃべってんのかよーわからん後期高齢者さんが店から出る時は、道路の車の流れを止めて、お見送りしました。
目の前で事故起こされたら寝つき悪くなりそうやし…
そんなこんなで、忙しくも楽しく時間が過ぎていき、業務終了となりました。

雑談の中で、わしの本業や経歴等への質問が多く、やはり定期的に勤めれる人材がほしいっぽくて、危険物取扱免許を持ってるのもあって、かなり勧められましたね~。
まあ、定期的には無理かもしれんけど、日雇い募集があったら、家も近所やしスタッフ皆さん良い人ばっかりやから、また応募しようと思いました😊

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?