ししゃもん

二児の母。人生を最適化しようと模索中。一人の時間と珈琲と音楽が好き。 自分の日常や子供…

ししゃもん

二児の母。人生を最適化しようと模索中。一人の時間と珈琲と音楽が好き。 自分の日常や子供に対する考えなど、雑多に綴ります。 慶應理系院卒→メーカー技術職(情報系)→専業主婦(11年以上)→在宅ワーカー(経理etc) 英検2級/漢検2級/仏検3級/簿記3級

最近の記事

「全国統一小学生テスト」を楽しもう♪

小1の11月に、初めて全国統一小学生テストなるものを受けた長男。 特別なテスト対策など何も考えずにフラッと受けたところ、 結果は…なんと… 県内2位!!! …ま、同学年の受験者が50人程度しかいない田舎の県なんですがw 兎にも角にも、初めて受けた全統小でいきなり賞状がもらえて本人はご満悦。 母も浮かれてしまう。 それ以来、全統小は年に2回のちょっとしたイベントと化した我が家。 とはいえ塾に通うでもなく、ゆるく気ままな家庭学習のみでの対応だけど。 「今回こそ県内1位取っ

    • 超初心者が1ヶ月で簿記3級に満点合格

      一応理系で数字は好きだけど、経済方面には非常に疎い私。 そんな私がなんとなく簿記の勉強を始めて1ヶ月で3級に合格できたので、 その背景やプロセスを書き留めておこうと思う。 《背景》きっかけは就職 結婚以来ずっと専業主婦だった私だけど、二人の子供も小学生になり、 そろそろ何かしら仕事をしたい…できれば日中に在宅で… と仕事を探していたところに、大学の友人が手を差し伸べてくれた。 ありがたく飛びつき、友人が興した会社の経理まわりを担当することになった。 経理の「け」の字も知ら

      • 【家族日記備忘録】夫と読書

        本を読まない(正確には小説を読まない)夫が、本を読み始めた。 どういう心境の変化かはわからない。 以前Facebookで私がこんなことを書いてしまったせいかもしれない。 「それにしても夫は小説を読むのに向かねーな」 「長男は私にとって貴重な《家庭内で唯一の読書してくれる家族》なので、そのへん大事にしたいなー」 彼なりに危機感でも覚えたんだろうか。だとしたら可愛いなw ま、無関係かもしれないけどね。たまたま気が向いただけかも。 彼が読書を始めて少し経った頃、伊坂幸太郎『ジ

        • 子育てに飽きた。

          第一子を出産してから十年半が経つ。 その三年後には第二子も出産している。 最近、自分の中で、子供と接するモチベーションが落ちたように感じる。 これは・・・飽きが来ている・・・? ま、十年がんばってきたんだから、そろそろ飽きてもおかしくないよね! ・・・・・・ いやいやいやいや。 飽きたとか言ってる場合ではない。 まだ下の子は小学2年生。 これからもまだまだ目をかけていないといけない。 けど、自分の好きなことや自分の時間も大切にしたい。 そっちに注ぎ込む時間の方が楽し

        「全国統一小学生テスト」を楽しもう♪

          子どもの「好きな色」

          子供の好みが変化してさみしい話。 次男(小2)は、年長さんになるかならないかってあたりから、ピンク色が大好きだった。 私はそんな次男が可愛らしくて微笑ましくて好きだった。 夏にスイミングを習い始めた際に「ピンクのゴーグルがほしい」と言われれば、迷わず買った。ピンクのゴーグルを装着する男子はとてもパリピっぽく見えるということを知った。 冬に「ピンクの手袋がほしい」と言われれば、なるべく次男の好みを満たしそうな手袋を探して買ってきた。ピンク色だけどガーリーではなく、カジュアル

          子どもの「好きな色」

          おうち中学受験が大成功だった話

          私にとって中学受験は良い思い出でしかない。 それをふと、書き留めておきたくなった。 ほぼ走り書きだけどw きっかけ 小4の頃、私が公立小で浮きこぼれてるっぽいと気付いた母。 私自身は浮きこぼれの自覚はなかったけど、母の中では中学受験への決意が固まったらしい。 そして小4終わりに四谷大塚の入塾テスト的なものを試しに受けたら、期待を大きく上回る結果だった。 それが後押しにもなり、私の中学受験はスタートした。 我が家の事情とやり方 とはいえ父は普通に忙しいし、母は車も運転

          おうち中学受験が大成功だった話

          理想の一日ルーティン

          6:30 起床 ⭐︎一日のはじまり⭐︎  ・水を飲む  ・子供たちの水筒を準備したり持ち物を最終確認したり  ・前日に片付けそびれた洗濯物や食器があれば片付ける 7:30 家族全員を見送る ⭐︎日々の家事をこなす時間⭐︎  ・朝食をとる  ・洗濯機を回す  ・食器を洗う  ・洗濯物を干す  ・掃除機をかける  ・水回り一箇所(浴槽orトイレor洗面台)を掃除する  ・軽いストレッチをする 9:30 カフェオレを淹れる ⭐︎自分の時間⭐︎  ・ピアノを弾く

          理想の一日ルーティン

          我が家のラン活にまつわる話

          うちには三歳差の長男と次男がいる。 これがまた全然性格が違う(なのに何故か超絶仲良し)。 そんな二人のラン活について。 初めてのラン活長男のためのラン活は、つまり私にとって初めてのラン活。 お洒落さや高級ブランドには興味ないけど、かといって安さ重視でもなく、 大手で機能性重視で好みのデザインを選べそうな…と調べた結果、 フィットちゃんのオーダーメイドに行き着いた。これは良さそう! 長男の希望とその後 とりあえず本人にシミュレーションさせたところ、 「ぼくチョコレートが好

          我が家のラン活にまつわる話

          自分の気持ちをアゲるんだ

          私はすぐ気持ちが下がってしまう。 そしてうまく上げられない。 沼の底の底を這いずり回っているような感覚。 テンション爆上げ…とまではいかなくても、最低限の低空飛行はできるように。 「これだけはやっておこう」というリスト。 とにかく音楽を流そう。 家事をチャキチャキやりたいなら「魔女の宅急便」 手っ取り早く少しでもテンション上げるなら「ルパン三世のテーマ」 自分を取り戻したいなら“学生時代のJ-POPメドレー” そして床に掃除機をかけよう。 足の裏がツルツルしているだ

          自分の気持ちをアゲるんだ

          ピアノと性格の話

          下の子が入学したのを機に、ピアノを習い始めた。 といっても3歳から高2あたりまでエレクトーンを続けていたので、 鍵盤を弾く行為についての経験値は一応ある。 ピアノを教わりはじめて感じたこと。 「演奏には性格が出る」 私の演奏は表現力に乏しい。情緒というものがわからない。 フォルテの箇所で「もっと思い切って」と言われる。思い切れない。 失敗のないように、譜面通りに音符を正確になぞることで精一杯。 小さくまとまった、真面目なだけの、面白みのない淡々とした演奏。 けど、こうし

          ピアノと性格の話

          初note

          アカウントをただ作ってみて、2年。 初めて投稿してみる。 noteをどう利用していくとか未だ考えてないけど、 当面は心を通り過ぎる様々なことを書き留めていく形かな。 ゆっくり考えていこう。