見出し画像

三者三様に感慨。三者一様に感謝。

我が家に3人目の子どもが仲間入りして、先日、おかげさまで1ヶ月を迎えることができました。気にかけていただいている皆様、ありがとうございます。

これは子育てあるあるかも知れませんが、初めての子の時には指折り数えて「やっと1ヶ月」としみじみと感慨に耽っていたけれども、3人目ともなると「あれ?今日だっけ?」となってしまい、申し訳ないのと変化するものだなぁという驚きを感じています。

生まれた日に書いた投稿がこちら。

幸運にも立ち会いをすることができて、その圧倒的な命の温かさに触れることのできた時間でした。午前中の数時間で陣痛から出産という妻の安産振りに、相当大変でめちゃくちゃ痛いはずだということを忘れそうになります。とにかく、母子が健やかにいられる病院で良かった。


そして、日々のことも投稿していますが、赤ちゃんのいるご家庭は、きっとこんな感じだよね・・と思うとともに、3人目にしてようやく僕も手伝えている感覚になっています。

上の二人に比べて接する時間は短いのですが、夜中の世話などはこれまで以上に関わっています。お母さん(妻)の大変さをできるだけ緩和できたらと思いながらも、自分自身も眠たいし辛い日もあり、妻の言葉に甘えて寝てしまう時も多々あります。

赤ちゃんって、こんな感じでどうにもならないよね・・と思えることが、経験であり、体験することの価値だなと思うのです。友人家族が赤ちゃんを連れて遊びにきた、という程度の赤ちゃん体験は、ただ可愛さだけをもらう感じというか・・日々の暮らしの中で可愛さも大変さも知ると、愛おしさがより強く深くなる感じがします。

実は、3人目にして始めて哺乳瓶の消毒キットを使っています。上の二人は、哺乳瓶を使っても1本持っていれば大丈夫くらいの頻度だったので、その度に煮沸消毒をしていたのですが、今回はそうもいかず、それまで使ったことのなかったMルトンを購入。

結論・・・めちゃくちゃ便利ですね(笑)

お湯を沸かす鍋を準備して、沸かして、消毒して、熱っ!てなりながらお湯から出して、乾かして・・が要らなくなりました。そして消毒液も24時間サイクルで交換するだけ・・ラクですね。

そのおかげで僕が授乳する機会も増えて、その分妻が寝られるようになった・・という変化もありました。同じ子なんて一人もいない、と言いますが、性格的なことはもちろん、子育て的にも道具の進化や考え方の変化って、あるよなぁと感じています。


そして、自分自身としては定例的と思いつつも、今回はどうかな・・と考えた、3人目にして3回目の育児休業を取得することも実現できました。当初は5月に入ってからすぐに取得予定でしたが、なかなか折り合いがつかず、月半ばのタイミングからになりました。ということで、週明けからは育休期間。期間は2ヶ月。

そんなこともあって、3月からずーっと忙しくて、なかなか平日に家にいないお父さんではあったのですが、ようやくひと息。昨年は2週間休んでしまった4月の1ヶ月。今年は、2ヶ月分の仕事を済ませるという強行スケジュール・・やりきれない部分はありつつも、頑張った・・あとは、同僚たちの頑張りに期待(笑)

育休を取ると、その期間は、子が通う保育園の保育時間が短縮されることになります。帰り時間が1時間早まるだけなのですが、これが結構バタバタするんです。ただ、確認してみると1ヶ月単位での変更になるらしく、今回の僕の取得期間だと6月の1ヶ月間だけが適用なのだとか。それはありがたい。

noteを書き始めてもう4年以上が経つ(毎日更新はもうすぐ3年ですが)ようですが、子どもが生まれて育休取って・・という状況になるのは初めてのこと。書く時間が増えることを期待しつつも、むしろ逆で、通勤時間がまるっと生活時間になるわけで・・書くことも考えることも、時間が減ってしまうかもなぁと思いながら。

いやいや、子育ては一生に一度ですから、趣味は二の次です(笑)・・なんて。また、子どもたちとの日々を書いてみたり、どうしようもない父を白状してみたり、これからの日々もまた楽しみです。

ちょっと長くなってしまいました。

これからも、どうぞよろしくお願いします。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました! サポートは、子どもたちのおやつ代に充てます。 これまでの記録などhttps://note.com/monbon/n/nfb1fb73686fd