見出し画像

父の日を前に、アイラブユーの訳を考える。

アイラブユーの訳とは。

"愛してる "

だけではない。

コピーライターである阿部広太郎さんの
最新著書(心をつかむ 超 言葉術)

冒頭部分を読み、ハッとした。

もうすぐ今年の父の日がやってくる。

私がもし父へ愛をもって感謝を伝えるとしたら
アイラブユーは
どんな訳になるだろうか。

そんな事が頭を巡ったと同時くらいに
もう足は会計レジに向かっていた。

父へ言葉を贈ろうと
ワクワクした胸の前に、
この本を抱えて。


...

いきなりもう結論から入るのだが

わたしが父に伝えることに決めた
その訳とは

"父さん、そのお腹、
そろそろどうにかしなよ?"

である。

そして父の日のプレゼントには
今の父の体型には少し小さい、
LサイズのTシャツを贈ることにする。



アイ とは私。

ラブ とは 私とその相手との関係

ユー とは 相手のこと。

私から誰へ、
そしてその誰かとの関係性はどうか
によってもこのアイラブユーの訳は
変わってくるのだと思う。

私から父への愛とは
つまり時間だ。

訳の本質を記すと
"長生きしてね。"
ということになる。

私の父は今、双子が明日にでも産まれるのではなかろうかと思わせるようなお腹をしている。
このままだと早死にしてしまう。

私と父は親子だが、
不器用な父にこの子ありというように
私も父に対してひねくれたところがあるので
本質をそのまま伝えない。

だから先程の訳
"父さん、そのお腹、
そろそろどうにかしなよ?"

になるのだ。

私の描いた
イラスト&レタリングTシャツ
追加した。

(↑自分の描いたものがTシャツなって嬉しい!)

正常な、歳相応の体型にもどったら
着れるようになる
という
ご褒美的なあれである。

なんなら標準体重も書いておこうか?
お節介かしら。

...

今年の父の日は 6月21日である。

もう贈り物の準備は整っただろうか。

感謝の言葉として
"愛してる。"とは
なかなか、なかなか
伝えられないけれど、

ありがとうにプラスして
今年はあなたの言葉で
アイラブユーを伝えてみて欲しい。

もしよかったら
手書きで贈り物に添えてみて欲しい。

きっといつもより
なにか伝わるものがあるのではないか
とおもう。

父の日を前に、アイラブユーの訳を考える。
2020.6.5 19:30

#自己啓発 #父の日 #アイラブユーの訳とは #あなたの言葉で伝える #父の日を前にアイラブユーの訳をかんがえる #日記 #エッセイ #コラム #阿部広太郎 #言葉を添える

頂いたサポートはこれからの活動費として使わせて頂きます!よりブラッシュアップした内容になると思います!ありがたき幸せ!!!