mona_green

ボランティア活動の日記です。 障害者施設でお手伝いさせていただいています。

mona_green

ボランティア活動の日記です。 障害者施設でお手伝いさせていただいています。

最近の記事

人生初のパン作り

障害者施設での実際のボランティア2回目。 私の担当はパン作りのお手伝いです。 利用者さんが出勤すると、体温の記録ノートを持ってくるので、 それを拝見し、37.5度を超えていないかの確認する作業からスタート。 全員OKです。 今回はバターロールパンを作るお手伝い。 材料のパン生地を40g測り、それをこねて丸める作業。 測るのはこの道25年のベテランの利用者さん。 秤に2回生地を載せるとちょうど40gになります。 その生地を私がこねるのですが、ベテランの利用者さんからは、 いろ

    • ボランティア活動 再出発

      仕事が忙しかったり、子供の受験があったりで、ボランティアをお休みしていました。他にもボランティアしていくことに迷いがあり、考えること多くなりました。この迷いや考えさせられることについては、後に少しづつ書いていけたらと思っています。 仕事や子供も進学し落ち着いていたところに、社会福祉協議会からボランティア参加者募集のメールが届きました。 昨年、資源回収のお手伝いをさせていただいた障害者施設の遠足付き添いの ボランティアです。 ちょうどこの日は会社がお休みということもあって、参加

      • 資源回収ボランティア

        2022年4月16日 今回は、障害者施設で行っている資源回収ボランティアに参加してきました。初めての参加です。 コロナ渦ということもあって、福祉施設におじゃまして活動するボランティアは休止中のところが多いわけですが、少しずつ資源回収のようなボランティアは活動再開してきています。 公園ではチューリップが見ごろを迎えています。 とは言え、今朝は雨あがりの少し肌寒いお天気。 9時に集合し、資源物を運ぶのに利用する施設の送迎車に乗り、 行先を分担して公営住宅へ。 10階建ての公園

        • 地道に草むしり作業

          2022年4月9日 先週は雨、先々週は所要があり、2週間ぶりの援農です。 今年は桜の持ちが良く、若干葉桜になっていますが、まだ桜の花が楽しめますね。今日は暖かい春の陽気の中草むしりを中心に援農してきました。 先ずはこの寒冷紗を外す作業から。 ここの畑は花を中心に植えていたようですが、シーズンも終わり、 次の栽培のための畑を耕す前の準備作業。 左右に1mm位の間隔で鉄の杭でシートを押さえているんですが、 これがかなり硬い。農家の旦那さんでも抜けなくて、私がなんとかがんばって

        人生初のパン作り

          ハウスの草むしり作業

          3月20日 日曜日 昨晩降った雨もあがり、今日は心地よい晴れ。 梅の花が見ごろですが、もうすぐ桜が開花しそうですね。 今年は梅と桜の同時花見ができそうです。 8時50分 農家のご自宅に到着。 昨日降った雨で畑に入る道路がぐちゃぐちゃになり、トラックのタイヤが 泥にはまってトラックが動かせなくなったとのこと。 今日は畑まで歩いて行って、旦那さんと二人でトラックを脱出させる作業からスタートです。 私がジャッキを回して車体を持ち上げ、旦那さんが木の板を敷く作業。 後輪二つに

          ハウスの草むしり作業

          牛糞まき作業

          3月16日 水曜日  今日はいつもお世話になっている農家で、お手伝いさせていただきました。 12時30分 軽くお昼ご飯を済ませ、作業着に着替え、長靴を用意してアパートを出る。外は暖かな陽気。今年の冬は寒かったですが、暖かくなるのはあっという間でしたね。 桜の開花がそろそろかもしれませんが、農家に向かう途中に河津桜が咲いていました。(河津桜で間違っていないですよね?) 13時5分 農家のご自宅に到着。 今日もよろしくお願いしますと挨拶をし、旦那さんが運転する軽トラックに

          牛糞まき作業

          noteはじめました

          これからnoteはじめます。 援農ボランティア中心に活動しています。 たまに福祉関係のボランティアもやります。 それらの活動報告を中心に載せていく予定です。 よろしくお願いします! これは昨年の10月、ハウス植えたお花の苗が見事に開花した写真。 今年は低温だったせいか(ハウスだから関係ない気もしますが)、 新種のお花を植えたからか、開花時期が遅かったそうです。 でも、見事に咲きました。 このお花が咲いているハウスは、昨年のボランティアで、 草だらけのハウスから草をむし

          noteはじめました