インド占星術を学ぶ占い師 もな

インド占星術のホロスコープをもとに占いを研究しています。

インド占星術を学ぶ占い師 もな

インド占星術のホロスコープをもとに占いを研究しています。

最近の記事

インド占星術の風の星座について

みなさん、こんにちは。 インド占星術研究家のもなです。 今回はアセンダント星座の風の星座についてご紹介します。 私は水の星座のため、風の星座はなかなか理解が難しく、まとめるのが大変でした・・(T-T) ちょっとエレメント同士の相性のお話をしますね。 ・水×風 は正反対の性質で、基本的には相性があまり良くないという事があります。水は星座の人は感情論ですが、風の星座の人は感情には結構ドライで理屈で話すイメージでお互い理解しづらいです。 ・火×土 も積極性と堅実性の真逆の性質

有料
120
    • インド占星術の水の星座について

      こんにちは!インド占星術研究家のもなです。 今回は水の星座をご紹介します。が、 最近になってやっと僕のヒーローアカデミアというものを知りました。 本当はもっと前から知っていたのですが、 子供向けだと思って見てなかったんですね・・。 堀越先生天才・・泣 過去の自分バカ・・。 素晴らしすぎてノンストップでアニメ見ました。5回くらい泣いた。 価値観を変える作品に出会っちゃった感半端ないです。 hero tooがノンストップで流れています。 インド占星術の視点で見てしまって申し訳

      有料
      120
      • インド占星術の火の星座について

        こんにちは! インド占星術研究かのもなです。 前回アセンダント星座のお話をしたので、 今回は火の星座の紹介をしていこうと思います。 火の星座 牡羊座 獅子座 射手座の、 有名人、特徴、性質、支配星、階級、欠点、興味・仕事を記載しています。 火の星座は起業家やスポーツマンが多いです! あれ?自分となんかちょっと違う気がする・・っていう時は、D1チャートの星座とD9チャートの星座が違う場合があります。 D1チャートは生まれた時の基本的資質や人生全般を意味し、 D9のチャート

        有料
        120
        • アセンダント星座で自分の個性を知っておこう!

          みなさまこんにちは。 インド占星術師兼研究家のもなです。 今回は自分の生まれたときの基本的な資質を表す、 アセンダント星座についてお話しします。 これは西洋占星術で言う私は4/5生まれだから牡羊座なんだ~ っていうものではありません。 私は西洋占星術では魚座ですが、アセンダント星座は蟹ですしね。 アセンダント星座とは自分が生まれた日、その時間に、 東の空にあった星座のことで、 インド占星術ではこのアセンダント星座で 自分の基本的な資質だったり、この人生に向き合う姿勢など

        インド占星術の風の星座について

          インド占星術ってどんなもの?インド占星術はひと味違うんだぜ?

          みなさま、こんにちは。 インド占星術研究中の占い師のもなです。 インド占星術で星を読むとなぜ、自分の人生がはっきり分かるんでしょうか?今日はこちらを深掘りしていきたいと思います! 結論からいうと、 インド占星術は、自分の生まれた日の星の配置により 自分の人生の計画を知ることができ、 宿命として受け入れやすいのです。 自分が直面している、またはする予定の問題はカルマで、 生まれる前に計画してきたものだと知り、 乗り越られると知ることにあります。 人生の羅針盤にするのです

          インド占星術ってどんなもの?インド占星術はひと味違うんだぜ?

          土星の影響が強すぎてしんどいって?ハヌマーンチャリサがあるじゃない!

          みなさまこんにちは!インド占星術師兼研究家のもなです。 今回は土星対策についてお話していきますね。 インド占星術で土星は、最凶の星です。 試練・病気・貧困・努力・自制心などを意味し、時間をも支配するため、 試練は長期に渡るとされます。 私はホロスコープでいうと第6室「雇われ仕事 奉仕 病気」のハウスに土星がありまして、なんと29°もあるんです。 これがどういうことかと言いますと、 私の今世で取り組なければならない重た~いテーマということです。(度数が高いと今世の重要なテー

          土星の影響が強すぎてしんどいって?ハヌマーンチャリサがあるじゃない!

          インド占星術占い師もなの自己紹介

          みなさまはじめまして。 インド占星術を研究している、もなと申します。 わたしの自己紹介をしますね。 わたしは昔のある時期から自意識過剰で何かずれた人間でした。 自分のことをこう見てほしいという気持ちが強かった女で、 幼少期~高校卒業まで自分がない状態というか虚無というか理想と現実がずれている人間でした。 18歳から働いて何十回も転職しました。 事務職×5回以上、受付、飲食のウエイトレスと料理を作る側、パン屋、マク○ナルドの店員、花屋、ホテルの配膳係、キャバクラ、指圧マ

          インド占星術占い師もなの自己紹介