見出し画像

新入社員の方向け!企業型確定拠出年金講座

まえがき

今週の日曜にこんなやりとりがありました。

画像1

新大出身の後輩が困っている・・・!
「力になりたい」と思い声をかけさせてもらったところ、企業型確定拠出年金の期限が迫っているがどうすればいいか分からない、とのことでした。

制度の概要とメリットデメリットをお伝えしていると、「同期も困っているかもしれない」とのこと。
急遽、今週火曜日と本日合わせて約40名の新入社員の方に向けて、
「新入社員の方向け確定拠出年金ミニセミナー」を実施させて頂きました。

非常に重要なことにも関わらず、会社からは案内がほとんどない。
どうすればいいか分からなくて困っていた、という声を多数頂きました。

自分で老後のことを準備していく時代に、
運用の制度や仕組みの認知が行き渡っていないのは、
今後FPとして解決していく課題に感じました。

ご好評いただいたので、ミニセミナーでお話ししたことを本日はまとめようと思います。

ネットで調べてみると、iDeCoについて書かれているものが結構あるのに、企業型DCできちんと書かれているものがほとんどありません。
参考してもらえると幸いです。

新入社員向け確定拠出年金講座の内容

スライドは載せられませんので、原稿を載せます。

以下、原稿を簡略化したものです。

年金は公的年金と、私的年金に分けられます。
国が積立するのが公的年金で、自分で積立するのが私的年金。

確定拠出年金とは私的年金の制度で2種類あります。
自分で積み立てるiDeCoと、企業型確定拠出年金。

今回は企業型確定拠出年金について、
特に新入社員の方は入った方がいいのかどうかについて整理します。

メリット

1、掛け金分の所得税、住民税、社保がかからない

2、運用益が非課税になる

3、受取時の税制優遇

4、会社によって、拠出金の一部もしくは全部を補助してくれる制度がある


デメリット

1、60歳まで引き出せない

2、選べる商品が少ない


注意点

1、住宅ローン減税などその他の所得控除や税額控除の効果減

2、転職独立時の移管

3、特別法人税(1.173%)が復活の可能性がゼロではないこと


新入社員で企業型DCやった方が良い人、やらない方が良い人

やった方が良い人
・ライフプラン、キャリアプランが見えている人
・収入が安定していて見通しが持てる人
・運用・税金の知識がある人

やらない方がいい人
・キャリアプラン・ライフプランがない人
・貯金が出来ない人
・運用の知識がない人
・「投資は怖い」と思っているうちは、焦ってやる必要はないと思います。


新入社員は、今は何をするべきか
①資産形成の土台をつくる(貯金の習慣・生活防衛資金を貯める)
②資産形成を脅かすリスクを手当てする(生命保険・医療保険)
③働く中で、ライフプラン・キャリアプラン・マネープランを明確にする
④その上で、運用(つみたてNISA、変額年金)などの知識をつけていく

以上。

こんな骨子でお話をさせてもらいました。

メリット・デメリット・注意点はそれぞれ目次みたいな感じになっているので、気になった部分が合った方は調べてみたり、直接聞いて頂ければお応えいたします!

投資について知りたい方はこちらのマガジンをどうぞ!

新入社員の方でなくても大丈夫ですよ!
気軽にご連絡お待ちしています!

↑お金のお役に立ち情報を毎週発信しているアカウントです。

最後まで読んでいただきありがとうございます! サポート頂いたお金は本の購入に充てます。 分かりやすくまとめていきます!