見出し画像

男性看護師が美容クリニックで働いてみた実際の感想

こんにちは、こんばんは、ももパンダ🐼です。
たくさんの記事の中からお越しいただきありがとうございます。

今回は私が病院から転職し、実際に働いた美容クリニックで実際に感じたことなどお話します。
転職については、前の記事をご覧ください。


では、早速内容にはいります。
私が入職したのは男性専門の美容クリニックです。
働いていたのはもう4年ほど前ですが、今となっては非常に大きな市場になっていますね。
当時も少しずつ新しいクリニックができていました。
主に脱毛を行っていましたが、医療脱毛は痛いですけど人気ですね。
エステも男性専門のお店が沢山できていますし、誰でも起業できることから、有名人もたくさん起業しています。

働いてみてよかったこと

①人間関係

他のクリニックで働いたことがないので、比較はできませんが、男性の看護師は非常に多かったです。
看護部長も男性でしたし、女性が多い職場にありがちな殺伐とした空気感はなく、和気あいあいとしていることが多かったです。
まぁそれでも朝から何故か知らないけど機嫌が悪い人はいますけどね。
また若い人が多いので、「お局」もいないですし、歴は長いけど同い年の人などみんな仲良くしてくれます。

人間関係については、病棟より2億倍良いです。
わたしが嫌だった医師との関わりも少ないですし、過ごしやすいです。

②勤務時間

勤務時間もスタートが遅いのでゆっくり寝ていられます。20-21時までやっているので、帰りは遅いですが、夜勤はないのは非常に健康的ですね!

③施術中は1人きり

これも私にとってはよかったです。
病棟で働いていると1人になる瞬間なんてほとんどありませんよね?
みんなでワイワイするのも好きですが、基本一人でいるのが好きな私なので、時間は気になりますが、お客さんと一対一でいられるのは悪くありませんでした。

1年間の思い出

実際にたった1年ですが働いてみての思い出はいくつかあります。

①プリセプター

正直わたしのイメージする「プリセプター」は良いイメージがありません。病院もプリセプターが無いところを選ぶくらいです。
でしたが、自分の性格にあったプリセプターでした。
同期が30人ほどいましたが、ほとんどみんなその新人に合ったプリセプターがついていました。
この辺りは面接した看護部長が素晴らしいとしか言いようがないです。
本当によく人を見ています。素敵です。

②同期や先輩

全体的に若い人が多いことからノリがいいです。
そして元気な人が多いので、仕事中も、仕事終わってからも楽しく過ごせます。

③施術中

基本担当制では無いので何ヶ月に一回くるお客さんを何度も担当することは稀です。
ですが、その稀が重なって何度も自分が担当した方がいました。「おー、またか!」と笑って下さる方で楽しかったです。

自由診療ですので、サービスの質は求められます。その中でも「今までで一番丁寧だよ!」と言ってもらったり、「またあなたにしてほしい」と言ってもらえることもありました。
また全身刺青の方に「カッコいいですね、私もポイントだけでも入れようかと思うんですが」と話すと、気さくに「やめた方がいいよ、若い時だけだよ」と笑ってくれたりしました。
全身脱毛しながら高校野球の話を延々としたりと楽しかったです。

よくないと思ったこと

①技術

クリニックにもよると思いますが、ほとんど注射を刺すことはありません。
その他技術的なことはほとんど使いません。
美容クリニックを挟んで病棟復帰となるとブランクが生まれそうです。
私の場合は病棟に戻る気はほぼなかったので気にしませんでしたが。

②勤務時間

「いや、よかったことで書いたじゃん」と言われそうですが、家族がいる方はよく家族と話して決めた方がいいですね。
どうしても帰りは遅くなってしまうので、家族との時間は減ります。
土日は稼ぎ時なので、休みも取りにくいでしょう。

③自由診療

自由診療ということは、そのサービスを受けるために数十万円払っているということ。
もちろん理解していますので、相応のサービスができるよう気をつけ、前述のような反応を得られることもあります。
しかし、契約に無い内容を要求してきたり、それを断ると怒鳴り出したりする人もいます。
こういう人に会うと、「困っている人のためになりたいと思って看護師になったのに、なんでこんな人に怒鳴られないといけないの?」と思います。
ここは退職に繋がった大きな理由ですね。

退職について

退職を考えたのは上記のクレームがきっかけではあります。
「なんで?」と同時に、私が困っている人のためになりたいと思い看護師になったのはこのためだったのか?と考えてしまいました。
まぁ体毛が濃いというのは困っていることにあたるのかもしれませんが、私の考えるものとは異なります。
看護師としてのモチベーションの低い私ですが、お金を稼ぐ形にはある程度拘りたいです。
この辺が看護師のエゴというか、人間のエゴなところですね。

もちろんその淡々とした業務をやるだけでお金を貰えると思えば、それもそうです。
それを良しとする人もいるでしょう。
ただ私は耐えられませんでした。
もっと求められる形が良いと思いました。

看護師として何を求めるかは自由です。
淡々とした作業を繰り返すだけでお金をもらえるのが良いと考える人もいるでしょう。

転職や働いていくなかで、何に重きを置くかということは大事にしたいですね。

最後に

いまとなっては同期で在職しているのは数名です。
入れ替わりは激しいようです。
ただ退職後も別の美容クリニックで働いたり、アートメイクの道に進んだ人もおり、道はまた開けるようです。
長くなりましたが今回は以上です。
美容業界への転職は人気ですので、少しでも役に立てば嬉しいです。

また宜しくお願いします🤲




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?