見出し画像

仕事が辛い時の対処法


こんばんは!
最近天気が良い日が続いていてるんるんしているEmiです☺️
新緑がきれいでこの時期が1番好きです☺️☺️


さてさて、今日はわたし的「仕事が辛い時の対処法」です。

未だにあります、、笑
休み明けは「ダルい、眠い、帰りたい」の三拍子が揃います😂
また忙しい日が続くと思うと辛いです。

特に新社会人の方仕事に慣れてきてGWも過ぎ、忙しい日々を過ごしていると思います。

辛いものをただただ「辛い」と感じてしまうと辛さが増してしまうのでこうしてみてはいかがでしょうか☺️?

自分の気持ちを吐き出す

ちょっと今の気持ち、呟いてみて下さい。
1人でいる時なら本音言って大丈夫です。
汚い言葉でも良いので吐き出しましょう。

わたしは車通勤なので、職場に着くまでの間は1人でぶつぶつと呟いています。(怪しい😇笑笑)
「だるいな〜」「あの人と話すのちょっと苦手」などなど、言葉に出してガス抜きするのもおすすめです。

仕事が終わったらスイッチをoff

仕事が終わって会社を出たら、仕事スイッチはoffにしましょう。

「仕事の時のわたし」はまた明日〜

「素のわたし」に戻る〜リラックス〜 というような感じで☺️

このスイッチを入れたり切ったりするのに、わたしはコーヒーを飲むようにしてました。

コーヒーを仕事終わりに車で飲むようにして気分転換するようにしたんです☕

香りが良いお茶とかでも良いですよね☺️

お気に入りのお菓子があるならそれも良し☺️☺️

とりあえず忘れて寝る

20代前半までのわたしは、仕事で失敗した時や職場の人間関係が悪い時があると夜寝れなくなる事が多々ありました。

横になって寝ようとはするのですが、むしゃくしゃして全然眠れない😇

寝ずに早番に行く時もありました。
そんな日が何ヶ月か続くと益々具合が悪くなり病院へ行くことも、、

この事があってからは仕事のことは家に帰って来てからは考えないようにしました。

仕事の悩みは仕事の時に考えて解決しようと。

家に帰ってきたら、疲れを癒し自分の好きなことしてお風呂入ってまた明日頑張れるようにしよう

と考えるようにしました。



いかがでしょうか☺️
「これならできそう!」というのがあればちょっとやってみてくださいね☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?