見出し画像

新しい職場での課題活動

皆さんこんにちは!

社会人一年目で
知的障害のない大人の発達障害(ASD)
が発覚した猿田ももかです。

昨日は新しい職場で初めての、課題活動を担当しました。(前の職場でのいわゆるチャレンジタイムの時間です)
しかも1コマ目も2コマ目もどっちとも担当しました
😆

何をするか、直前まで迷いましたが、
1コマ目は絵カードを使って八百屋さんごっこ
をしました!

ところが指示を聞き取って持ってきてはくれるのですが、待つのが苦手な子達なので、皆して違う事をしだしてしっちゃかめっちゃかになってしまいました😅

そこで2コマ目は、
ひらがな一文字が書いてあるカードを子供達が着替えてる間に隠して、見つけてもらって言葉を作ってもらう
という新ゲームをしました
😆

探してもらう分、待ってもらう時間が少ないのでこっちの方が合うなと思いました💓

予想通り2コマ目はしっちゃかめっちゃかにならず、楽しめていて「またやりたい!」と教えてくれたので良かったです😆

来週も1コマ目の課題活動を担当することになりました!
何やろうかな~🤔考え中です😆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?