見出し画像

それいけ!バイキンマン!!

みんなが口を揃えて応援するのは
絶対的王者であるアンパンマン。

対して、頑張っているのに、
その努力が報われることはなく
負け続けるバイキンマン。

いつしかバイキンマンの勝利を
期待する人はいなくなりました。

しかし!

それでも私はバイキンマンの
唯一の味方でいてあげたい!!

ということで、今日は勝手に、、、

バイキンマンを勝利に導く
【バイキンマンはキミだ!】戦略を練ってみました。

これで勝てるだろう。。。

私の戦略はこうだ!

↓↓↓↓↓

1.敗因を突き止めよ!

冒頭でも話した通り、
今日はバイキンマンが
アンパンマンに勝つための
攻略法を考えてみました。

まず、私が思うに
バイキンマンは自分の敗因を
大きく履き違えているのです。

というのも、
彼は負けるたびに
新しく発明したメカを持って
戦場に向かいますよね。

きっと彼は、

もっといい兵器を作れば
アンパンマンを倒せるはずだ!

と思い込んでいるのです。

ここがダメなんです!


もし私がバイキンマンの側近であれば
間違いなくこう提案します。

↓↓↓↓↓

・アンパンマンの新しい顔を作っている
 ジャムおじさんがボスだ!
 あいつを止めればやっつけられるかもしれない!

・いや、待てよ!もしかしたら新しい顔を
 どんな距離でも正確に投げ飛ばしてくる
 バタコさんを阻止するべきかもしれない!

・どっちにしろパン工場から
 攻め落とすべきではないだろうか!


そう、兵器以外にも
考えられる敗因はあるんです。

2.バイキンマンの本当の敵は

そこに気づけていない自分なのです。

倒したい敵がいる時
越えたい壁がある時こそ

一度冷静になって、

「なぜ倒せないのか」
「なぜ越えられないのか」

考えられる原因を、漏れなく
洗い出してみるべきですよね。

そう言っている私は、
絞り出した原因・解決策が
全て間違っていること
なんてザラにありますが。。。

3.それいけ!トライ&エラー

トライ&エラーを繰り返していれば
いずれ正解は見つかるはず。

バイキンマン、
私はあなたにこう言いたい。

↓↓↓↓↓

『努力できることは素晴らしい!                                     しかし、“努力の方向性”を確かめて                                        軌道修正することができなければ                                    その努力に意味はない。                                              がんばれ!バイキンマン!                                       まずは他の可能性を探ってみよう!』


かなり熱く語ってしまいました。

彼がこのメルマガを
読んでいることを願うばかりです。。。

4.まとめ ~ 努力の質で変わる、成功への最短距離

気合い根性だけを
「努力」と呼ぶのではない!


私も、努力の方向性を間違わないよう
考え続けなければ!

あなたにしか、できないことがある‼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?