マガジンのカバー画像

ももばち工房(シェアアトリエ・工房、ワークショップ等)

10
アート・ハンドメイドを、もっと身近に日常に✨ ◆ももばち工房のシェアアトリエ・工房の情報 ◆ハンドメイドやお絵描きのワークショップ情報 ◆自己表現アートや自己表現アート対話ワー…
運営しているクリエイター

#羊

ものづくり、アート体験を気軽に楽しめる「シェアアトリエ・工房」没頭できる時間を日常に。

ものづくり、アート体験を気軽に楽しめる「シェアアトリエ・工房」没頭できる時間を日常に。

「表現」には、正解も上手い下手もない。
絵が描けない人、不器用な人でも楽しめる、
もっと自由に表現してみたい人のための、
正解のない、自由な表現スペース。

ももばち、もしくは共同管理人がいる時に来てもらえれば、ももばち工房が持っている画材やハンドメイドの道具や材料使い放題!

ここは、大人から子供まで、いろんな形で「正解のない表現・ものづくり」を思う存分楽しめる場です!

お絵描きとかハンドメイ

もっとみる
羊毛フェルトのハンドメイド制作という切り口から、遠野の羊飼育応援プロジェクトを始動します!

羊毛フェルトのハンドメイド制作という切り口から、遠野の羊飼育応援プロジェクトを始動します!

遠野のジンギスカン文化と、時代の変遷全国的にはあまり知られていませんが、岩手県遠野市には古くからジンギスカンを食べる文化があり、現在でも人が集まるときは決まってジンギスカンを食べるほど、ジンギスカン文化が深く根付いています。

元を辿ると、大正期以降に軍服用に羊の飼育が盛んに行われ、遠野でも毛織物用の羊をあちこちで飼っていた歴史があります。地元で新鮮な羊肉を調達できたため、遠野でジンギスカンの文化

もっとみる