マガジンのカバー画像

おうち英語日記 | TOEIC970点超夫婦の英語教育

11
最近はまった「おうち英語」。なんだかよく分からないところに飛び込みつつ、わが子の英語教育にTOEIC970点超の夫婦が挑んています。とは言いつつ、バイリンガルに育てる気はなくて、… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

おうち英語日記┃【特別編】だいたい3年ぶりのTOEIC受験レポ

おうち英語日記┃【特別編】だいたい3年ぶりのTOEIC受験レポ

本日、TOEICを受験してきたのでレポします〜
最後に受けたのが妊娠前だったので、おそらく3年ぶりの受験でした。
受験されたかたお疲れさまでした!

★ 午前受験一択でしょ!コロナ以降にあった変更で良かったのが、受験時間の午前枠ができたこと!
前は14時くらいの一番眠い時間帯にリスニングだったので、眠って聞き逃すこともしばしば(笑)

睡眠の勉強をして知ったのですが、この昼食後の時間帯は人間みな眠

もっとみる
おうち英語日記┃おすすめNursery Rhymes 5選

おうち英語日記┃おすすめNursery Rhymes 5選

前回は「おうち英語」でやっている英語音源かけ流しについてご紹介しました。
そこでもちらっと書きましたが、「かけ流し≠かけっぱなし」にするのはもったいない!
私が口ずさむと、うちの子もニコニコ笑って歌ったりするんですよ。
ちなみに、私は超オンチ。。。

音程もそうですが、ネイティブでない人にとって英語の歌はハードルが高いですよね。
そこで、今日はおすすめのNursery Rhymesを厳選してご紹介

もっとみる
おうち英語日記┃わが家の英語音源かけ流し

おうち英語日記┃わが家の英語音源かけ流し

「おうち英語」といえば、英語音源のかけ流しですかね。
今はスマホ一つで世界中から音源を見つけられるので、とても便利ですね。
かけ流し=かけっぱなしになりがちですが、やっぱり絵本と同様、親がかかわったほうが子どもは覚えるなぁと感じています。

★ Phonics Songs:Super Simple Songsフォニックスって聞いたことはあったけど、全然知らなくて。。。
この曲を聞いて愕然としました

もっとみる