見出し画像

しめくくり

momoとhoiのおてがみ交換

moTO moTO dayori 


画像2


・・・・・・・・・・


hoi姉さま


こんにちは。

ググーンと寒くなりましたね。

ずっと暖かかったので、やっと冬らしく、12月らしくなってきたな、なんて思いながら、凍える指先でお手紙したためているモモです。さむぅ


師走。

毎年のことですが、師もお走りになるんだから私みたいなもんは猛ダッシュさせていただかんと、という気持ちで過ごしています。

今年はゆとりをもって予定を組んでいたつもりが、
次から次にやることがあり、結局バタバタしてしまって。

無理のないスケジュール管理は、来年に持ち越しそうな課題です。


秋頃には、このまま落ち着いていってくれたらいいなぁとふんわり思っていましたが、GO TO キャンペーンの一時停止が発表されましたね。

我が家は年末年始も変わらずお仕事なので、初詣は行ったり行けなかったり。

それでも必ず行くのが、今宮戎神社の十日戎、えべっさんなのですが、
人ごみと砂埃に揉まれて、「大阪は商売人の街やで〜!」と一年でいちばん感じられる、あの活気のある瞬間が、今年は味わえないかな、、と、残念に思っています。


引きこもりライフ中のhoi姉は、仲里依紗さんのYoutubeをご覧になっているんですね。

そこに作家活動と共通するもの、共感される部分があるとのこと。

制作して写真撮って編集してアップして、とか。
作品制作以外のことまで
全部自分でやるのって
なかなか大変じゃないですか。

確かに。

好きなものを作って販売している、っていうと、趣味の延長みたいな楽しいことに思えるのですが(実際そんなふうに思っているのですが)

その裏には果てしない工程があって(列挙しようとしてやめました)
全部ひとりでやるのって、なかなか、いえかなりたいへんです笑

hoi姉も以前noteに書かれていましたが、
個人事業主の私たちは、ひとりで小さな小さな会社をやっているようなものなので、
実はものづくり、販売に直接関係すること以外にも、やらなければならないことがたくさんあって。

それにやりたいこと、やってみたいことを合わせると、
不器用なわたしには、時間と脳みそがいくらあっても足りないです。

hoi姉も、そんなたいへんさを身をもって感じているからこそ、
だれかの頑張っている姿に共感することができたり、惹かれるのでしょうね。

そしてきっと私は
「惹かれるもの」を見て、
そっかあ人はこういうものに惹かれるんだな、
じゃあ自分はいったい何を届けられるんだろう?
って、自分自身に落とし込んでいるのだと思います。

いろいろなものを自分自身に落とし込んで考えることは、とても素敵なことだと思います。

わたしはどんなひとに惹かれるかな? と、考えてみると、
頑張っているひと、謙虚なひとに惹かれます。

そして、じぶんの素敵だなぁと感じるひとを、応援したいなと思っています。

この店員さんがとても親切だからこのひとから買いたい、とか
信頼しているあのひとが勧めてくれたからこうしてみよう、とか。

自分にできることは本当に限られているけど、
いま、こんな状況だからこそ、これまでよりいっそう、
じぶんの素敵だなと感じるひとやものを選びたい。

たとえばパンをひとつ買う、でも、
いつ、どこで、どんなパンを、だれから買うか、
その選択ひとつひとつが、大げさかもしれないけど、一票を投じるということで。

それがじぶんの気持ち、何を大切にするか、なんだと思うので
そういう感覚を大事にしたいなと思います。

それを自分に落とし込むとしたら、
わたしも誰かにそういうふうに思ってもらえる存在になれたら嬉しいなぁと思います。


こんな状況だからこそ、というのには理由があって。

素敵だな、いつか行ってみたいな、と思って前を通っていたお店が、
このところの状況によって、突然なくなってしまって
(お店にとってはきっと、ちっとも突然のことではないと思うんですけど、)

あぁ、「いつか」って、ほんとうにないんだな、
その機会って、ほんとうに突然になくなってしまうんだなって、
いつも以上に思っているこのごろで。

わたしもよく言っていただくんです。

「いつか買いたいです」「いつかイベントに行きたいです」って。

その言葉は何も悪くないし、ほんとうにそう思って言ってくださっているのはよくわかるし、とってもありがたいこと。

でも、日々いろんなことがあって、いろんなことを考えながらやっているなか
いつまでアトリエモモがあるか、いつまでいまのようなかたちを続けるかって、正直なところ、わたしにもわかりません。

だから、そう言っていただくたび、その「いつか」が、ちゃんとおとずれるといいな、と願っています。

世の中に当たり前はないから、
いまあるものがいつまでも続くとは限らないから
そのとき、その場所でのご縁、素敵だなと思う気持ちを、大切にしたいなと思います。


理想の暮らしは? というわたしの質問に対するhoi姉の答え。

きっと今まで、
OTO OTOをする人生自体が暮らしそのもののように思っていたので
自分の暮らしというものを切り離して考えることがなかったんです。
OTO OTO が暮らしそのもの。

その感じ、とてもよくわかります。

わたしも、寝ている以外の時間はずっと考えているかも。

このあいだiPhoneの写真を整理していたら、
(iPhoneSEからiPhone12miniに機種変更しました!)
わたしの長年にわたる膨大な写真の数々において、
いわば"暮らしの記録"と、"アトリエモモとしての活動"との関わりがあまりに密接で、
これを切り離して考えることは不可能だな、、というレベルでした。

それはそれで、嬉しくも思うけれど、
でもだからこそ、いろんな世界に身を置きたくて
まったく違うところにも自分を持っていたい、
うまく言えないけど、そんな気持ちがあります。

そういうまったく違う場所で得た経験をアウトプット(日本語でうまく言い表す言葉が見当たりませんでした。表現する、とか発信する、とか含め、アウトにプットすること)できる場所が、いまはアトリエモモなんですけど。


さて、ももちゃん。
今年は、「公開文通」というものに
お付き合いくださって
本当にありがとうございます。
来月、1通ずつ
最後の便りを届けあえたらなと思っています。
年末だし、来年の抱負は?的なことを聞いてみたいですね。
なので少しひねって
「来年に向けて、何かやっていることはありますか?」と、質問してみてます。
何かあれば、ぜひ教えてください。


昨年秋、hoi姉にお誘いをいただいて始まった
この公開文通 『moTO moTO dayori』

わたしからのお便りは、これが最後です◎


来年に向けて、やっていること。

感覚として、あまり年の区切りを意識しないので、
2021年のためにこんなことしてますよ! っていうのは明確にないのですが、

いまは、いろいろなことを、来年、再来年へ向けた、未来への投資、と思ってやってみたりしています。

いままでは、目前、いま目の前のこと! という感覚だったのが、
環境の変化があって、考えかたも変わって、
長い目で、ゆったりと考えられるようになったのが大きいなと思います。

ひとつ前のお手紙で、無理ない暮らし、日々の小さな幸せ、と書いたのですが、
それもいわば未来への投資。

一日の積み重ねが人生になるので、
一日一日を心地よく過ごすってとても重要で。

日々小さな幸せを感じながら無理のない暮らしをすることで、日常の充実感が増して、
きっとお仕事も、それ以外も、前向きに、より良いことが、落ち着いてできるようになる。

そうやって、日々の満足感を高める選択をしていきたいなぁと思っています。


来年に向けてというわけではないですが、
最近はじめたことのひとつが、金工。

長年やってみたいなと思いながら、
気持ちにも時間にも余裕がなかったのですが、
これも心境の変化の大いなる賜物。

いままで作ってきたものに比べて、ひとつひとつをつくるのに時間も手間もすごくかかって。

寝る間を惜しんでやってみたり、首肩背中がバキバキになったり、たいへんなんですけど、
自分の美意識とじっくり向き合うこと、
イメージしたものが形になること
できなかったことができるようになるって嬉しいんだな、という気持ちを、改めて感じています。

そんな感じでできた、
華奢リング

画像1

ん〜可愛い。

ニマニマです。


さて、公開文通moTO moTO dayori、

momoからのお手紙はこれでおしまいです。

noteには日頃思っていることやSNSにはあまり書かないことなどを書いてみたいなぁと思いながら、とっかかりがなく、
どう活用しようかなぁと思っていたところ
hoi姉にこの公開文通のお誘いをいただきました。

お手紙というかたちを借りて、hoi姉とおしゃべりするような感覚で、
いろんな考えや思いを文章にすることができたのは、すごく良かったです。

そして、hoi姉の近況を知り、熱い思いに触れて、
ますます魅力的なひとだなぁと感じました。

一年間、ありがとうございました♡

 

hoi姉に最後の質問なので、初めての同じ質問返しをしてみようと思います。

「来年に向けて、何かやっていることはありますか?」

最後のお手紙、楽しみにしていますね。


良いお年をお迎えください◎


momoより


・・・・・・・・・・


過去のmoTO moTO dayori はこちらから◎


From hoi

From momo


ありがとうございます♡ いただいたサポートは、今後の活動に大切に使わせていただきます。