記事一覧

ザトウマーケットエリア

とある人に向けて書いていこうと思います。 主にデュアルスイーパー(カスタム)において気を付けるべき点とポイントを解説します。 ザトウエリアの特徴エリアに隣接する二…

もま
4年前
6

フジツボエリア

プラべ組向け 強ポジ ほぼ同時にオールさせたor相手が打開のチャンスをうかがってるときはここを塗りましょう。 主にエクスやスピナー、チャージャーを潰せるジェッパポ…

もま
5年前
2

スメシ、アマダイ、デボンヤグラポイント(身内プラべ組用)

今回は櫓の要点メモになっておりますので、プラべ組の方向けのまとめになります。 21日のプラべではスペシャルの使い所を大まかに説明していたため、細かい点はこちらで補…

もま
5年前
5

強くなりたい!力が欲しいか…?

どうもまさかの2回目ということでもまです。 飽き性な自分が奇跡の第2回目を書き綴るということで大変自分をほめてあげたい気分ですが、あえてクールな感じで今回も書いて…

もま
5年前
5

ケルビン525ベッチューって誰?

はい、という事でですねタイトル通りケルビン525ベッチュー(以下ケルベッチュー)について書いていこうかなと思ったわけであります。 あまりにも唐突に始まったこの考察なの…

もま
5年前
13
ザトウマーケットエリア

ザトウマーケットエリア

とある人に向けて書いていこうと思います。
主にデュアルスイーパー(カスタム)において気を付けるべき点とポイントを解説します。

ザトウエリアの特徴エリアに隣接する二つの高台が特徴で、ステージ全体が縦長ではあるが敵陣には中央が混戦かつエリアの取り合いになるため左右からエリア手前に侵入しやすい。
まずは二つの高台が試合を進める上で重要なのを頭に入れておく。

各位置の注意点 初動
プライム・デュアルと

もっとみる

フジツボエリア

プラべ組向け

強ポジ

ほぼ同時にオールさせたor相手が打開のチャンスをうかがってるときはここを塗りましょう。

主にエクスやスピナー、チャージャーを潰せるジェッパポイント
長射程でも突然のジェッパには対応しにくいのでぜひ遅延するエクスや打開の起点になりやすいチャーコラを倒せば、勝ち筋になります。

初動もしくは打開においてのセミ潜伏、味方の長射程ポジに圧をかけられる場所なので敵はこの台に登りた

もっとみる

スメシ、アマダイ、デボンヤグラポイント(身内プラべ組用)

今回は櫓の要点メモになっておりますので、プラべ組の方向けのまとめになります。
21日のプラべではスペシャルの使い所を大まかに説明していたため、細かい点はこちらで補足することにしました。

防衛側は防衛においての強ポジを紹介しております。逆に言えば、攻撃側は防衛においての武器ごとの強ポジを把握しておけばクリアリングや決め打ちをするべき場所がわかると思います。

スメーシーワールド

【第1関門】

もっとみる
強くなりたい!力が欲しいか…?

強くなりたい!力が欲しいか…?

どうもまさかの2回目ということでもまです。
飽き性な自分が奇跡の第2回目を書き綴るということで大変自分をほめてあげたい気分ですが、あえてクールな感じで今回も書いていこうと思います。

…とこんだけ間が開いた理由なんですが、案の定前回の記事を書いた後ネタが切れてしまったからという訳なんですね。
ブログであれば常日頃からネタ探しをしながら生活するわけなのですが、お気楽チンパンジーのもまくんとしては全く

もっとみる
ケルビン525ベッチューって誰?

ケルビン525ベッチューって誰?

はい、という事でですねタイトル通りケルビン525ベッチュー(以下ケルベッチュー)について書いていこうかなと思ったわけであります。
あまりにも唐突に始まったこの考察なのですが、はっきり言ってかなりぶっつけ本番で脳みそを空っぽにしながら書いているので
「あっ、ケルベッチューってこんなこと考えてるんだな」と軽い思いで読んでいただければなと・・・。
そもそもなぜ突然こんな試みをしてみたのかなんですが

もっとみる