見出し画像

夏休みの自由研究はBTS☆ BANTANから学ぶ男の子の育て方

「お母さん、ダイナマイトって歌、知ってる?」
ゲーム内で自分のキャラにBTSの dynamiteの振付を踊らせることができることから、小学校ではみんな真似して踊ってる、という。
おかんはBTSもdynamiteも知りません。

コロナ禍の夏休み、持て余すおうち時間。YouTubeで一緒に観たのをきっかけに、私と小3の次男坊とBTSの夏休みが始まった。

「お母さん、見て!
はじめに歌う人、女の子みたいに可愛い」
dynamiteのMVを初めて観た次男の第一声。

私は生まれてこのかた、うら若き乙女時代も、国内外に関係なくアイドルというものに興味を持ったことがない。
理由は、、、、なんでしょね、歌って踊れるっていうことに興味がなかったのかな。
その時も特に何も思わず、
ホントだー可愛いねぇ、くらいの感想。

きっかけはジミン

振り付けを覚えたい次男の為に、MVよりもわかりやすいものということで、ご本人達の練習動画をみることになりました。
この練習動画、
定点カメラなので動きがとても見やすい。

MVやライブの動画だと、
要所要所でキメ顔のアップが入ってしまうので、ダンスだけをちゃんと観ることができない。正面からきちっと観ると、いかに難しいダンスを、ピッタリとシンクロさせているのかがわかる。

練習なのでみんなラフな服で、dynamiteのMVだけ観てた私には、遠目のため誰が誰なのかわからない。
ただ、何にでも言えることだけど、物作りの裏側をみせてもらった感あり、面白くて、MVよりも真剣に観てしまった。。。

次男はダンスのお陰でいい汗かいてる。よしよし運動不足の絶賛解消中。

練習動画とMVをひたすら繰り返すうちに、この子ずば抜けて上手だなぁと思う子が目についた。 

歌声は女性並にキーが高くて、Mジャクソンみたい。
ダンスもバレエをやってた人なのかな?と思うような柔らかさとキレの美しさ。
「この子、上手だよ。
この子のダンスを真似たら?」と次男に言うと、
「僕、あの人がいい。はじめに歌う人」
推し、強し。

名前がわからん、名前が。
わかったよ、おかんがググるよ。
グク、おぉググったらグクという名前でた。息子の推しは、メインVOのジョングク

そして私が気になった高音綺麗な魅力ダンサーはジミン
私、アイドルの子ってほんと名前が覚えられないのです。
でも2人クリア!快挙!

IDOL(曲の名前)の練習動画

dynamiteと間違えて再生しちゃったIDOLという曲の練習動画。公開されたのは3年前。
これがすごく面白かった。
面白かった点をあげると、

①韓国調のヒップホップというのか?
とにかく曲調も振り付けも初めて感あり、中毒性があって面白い。

他のK-POPとどう違うのかはわからないけど、独特な印象。

②はじめに中心で踊る赤パンツ、カーキパンツ、デニムの3人のダンスが上手い。夢に出てきそうな動きですね。

カーキパンツ君が次男推しのグク。
ジミンとはタイプが違うけど、確実にうまい。何オクターブでるんだろ、歌もさすがのメインボーカル。
これってアイドルのレベルではないと思うよ。

というか、この考えが古いんだよね。アイドル=歌はイマイチ。90年代を引きずってるだけかも。
カッコいいというほどかっこいいか?とつい思いがちなアイドルが多くて、ピンと来ないことが多いけど、グク氏、ほんとに綺麗なお顔。

赤パンツさんはテテ。
なんともインパクトのあるお顔。
一重まぶたの三白眼といえばパタリロ(いらん情報)
ビジュアルも歌声もダンスも、人目を引く。
というかオバケの域。

デニムがジミン。
遠目でもわかる。

ジミンは現代舞踊の学校の首席入学だとか。
日本でいうと芸大首席合格みたいな感じ?
特にIDOLは民族的曲調で、身体の動きの柔らかいジミンに目がいく。

後半ジミンが、ソロを歌って、中心に移動してからのサビのダンスを見たくて、何度も動画を再生してしまった。

③ 3人の他にもう一人、ダンスが一際輝いている白パンツの人が気になり検索。

JHOPE(ジェイホープ)。
メインダンサーという肩書きがあるのは、ジミンとこの人だけ。私、見る目あるやん!やるやん!

④ ん?よくみるとダンスの力量に差がある。
足上がってないよ。
白スウェットの人、頑張れ!​


白スウェットはジン。
歌もダンスも苦手と公言してる。
おぉ、私、またしても当たってる!
サブボーカルでビジュアル担当。

アイドルって普通みんなビジュアル担当なんじゃないの?

グク、テテ、ジミンがグループ内の年少組。
歌もダンスもビジュアルも天才級だよ。これなら売れるよ、納得。
BTSとはこの子達が中心のグループなのだと、とりあえず俄か判断。

お兄さん達が気になる

全部で7人。年下3人が天才なら、年上4人が気になる
昔から主人公よりも脇役に肩入れしちゃうんだ。
この年下天才君たちと一緒にやっていくのは、さぞやさぞや心持ちも大変だろうに。。。(勝手な解釈が始まっている)

私、男の子2人のママなので、そこらへんの男心が気になります。
あなたはビジュアル担当じゃないよとか、メインボーカルじゃないよって言われるの辛くないのかなぁと。

知れば知るほどわかる凹凸

2013年、BTSはアイドルよりのヒップホップグループ(防弾少年団)としてデビューする。そのせいか年上組にラッパーが3人もいる。

つまり王子様的なアイドルがコンセプトではないってことだと理解しました。


兄さん① リーダーのRM(アールエム) 
本名からの呼び名はナム。
メインラッパー。
リーダーなので真ん中でよく喋ってる一番背が高い人。英語と日本語が話せる(自学)
国連のスピーチや海外メディアも彼が対応
ラップ一筋で歌もダンスも苦手らしい。そうかな、気にならないけど。

言語に対する能力が高い。シンボリックな表現が得意。

兄さん② JHOPE(ジェイホープ)
さきほどのダンスうまい人。本名ホソク。
メインダンサーでリードラップ。
リードって二番目ってことかしら。
どの動画みてもいつもニコニコしてて、言葉も行動も明るい。
グループには必須の良き人ポジションさん。こういう人、必須。

兄さん③ リードラッパーのSUGA(シュガ)こと本名、ユンギ

正直一番覚えにくかった。。。
蛋白な性格なのか?
他メンバーと絡み少なめ。 

芸名、本名、愛称、、、名前がいっぱいあると覚えにくいのよ。勘弁しておくれ。

上の3人がラップ担当。ラップしてますのでよくわかります。それぞれ声のタイプ違いますね。

年齢は③ ユンギ、② JHOPE、① ナムの順で年齢が下へ。
ナムは年齢が若いけどリーダー。
ラッパーのナムを中心にヒップホップのグループメンバーを集めるというのが、そもそも事務所のコンセプトだったのだとか。おや、年下組が中心じゃないのね。

ナムとユンギは作曲や作詞、プロデュースにも携わっている。そうなの?すごいね。二物を与えられてますね。

兄さん④ 最年長のジン
大学在学中にスカウトされ、そこからダンスも歌も始めた。もともと俳優志望、ルックスはやはり俳優さんっぽいし、えらい童顔。
ダンスも歌もちょいちょいメンバーからいじれるが、
ご本人、才能は「顔」と公言しておられる
うん、ハート強いね。

しかしこれはショービジネス。
技なしで舞台へ立ち続けるという訳にはいかない。
相当な努力をしてるよね。

そんなこんなでなんとか全員の判別ができるようになりました。

改めてみると、なんとも凹凸感のあるグループ
顔立ちもよくよくみればバラバラ。
アイドルといえばグループ全体で統一感だして、お人形さんのように並んでるイメージがあるけど、BTSは身長も年齢も顔立ちもバラバラ。ビジュアル担当のグク、テテ、ジンですらタイプがまったく違う。

男子は男子に学ぶもの

メインV oのグクは中学生のときに上京して
年上の兄さん達と練習生として共同生活を始めたんだって。

うちの長男がちょうど14歳。
この子が家を出て仕事を始めるってことかぁ。まだまだヒョロヒョロの何も知らないお子様だよ。

他の子たちだって、年上といっても10代とかハタチやそこら。
みんなとんがっててケンカもたくさんしたそうです。

苦しい練習生時代を経て、メンバー7人が決定。

一番チビっ子のグクをメインボーカルに、アイドルよりのヒップホップグループ防弾少年団としてデビュー。

デビューしてすぐは売れなくて、ビジュアルイメージを変化させていって2年越しで、やっとこ国内チャート一位に。

夢見たデビューを迎えた後も、思っていた評価が出ず、散々な評価を受けたり、方向転換したり、努力や葛藤があり。しかし彼らの8年間の歴史を振り返ると、男子が育つ理想的な環境が見えてくる。このタイプの違う7人が奇跡の出会いだと言われる所以もそこにある。

ここのとこ思うのですが、母親があれやこれや助言しても、男の子って、やっぱり男しか見てないんですよね。二人の息子を育てながら、ひしひしと感じる今日この頃。出来るだけお口チャック。おかんは出ていっていいとこを間違えたくない。

男子は男子から学んでいる

タイプが違うから理解が難しかったり、惹かれたり。隣にいる誰かの為に自分を変えたいと思うのは、負けではなく成長なんだと気づいて進むことが出来た彼らの先には、世界の舞台が広がっていくわけですが、そこらへんはもう長くなってきので、次回に持ち越しまーす。

ではまた木曜日に!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?