メグラ@中学社会科

iPadを活用するアラサーの教員。科目は中学社会科。 教育関係の記事を書きます。

メグラ@中学社会科

iPadを活用するアラサーの教員。科目は中学社会科。 教育関係の記事を書きます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【まとめ】メタ的に考える教採攻略法

教採攻略サイトが数ある中、こんなところまで流れ着いたあなたは、 「なーんか違うんだよなぁ」 とお思いではないですか? 実際、大手の教採対策サイトは、首都圏や都市近郊が主な中心でしょう。 ただ我々地方民からすると、参考になるようでならない。 と、いうわけで。 メタ的に考える教採攻略法、始まります。 簡単な自己紹介をば。 科目は中学社会。アラサーで社会人経験ありな一般枠受験者です。 これまでの職業遍歴は、塾業界と人材業界が主です。 教採を受けるのは2回目。2自治体分

    • 初任者ですが校長を激怒させてしまいました

      こんにちは。片田舎の自治体で初任者をやっているものです。 タイトル通り、校長を激怒させてしまいました。 「言うことを聞かない」 「変わることから逃げている」 「他の先生方の不満が溜まっている」と言われました。クビになってしまうかもしれません。 なんの取り留めもない、学びもない記事ですが、現状を記しておきたいと思います。つくづく損な生き方だぁねぇ。 職員室では印象が大切なのか校長から「勤労奉仕の精神が足りない」と言われた。 おそらくそれは、切れているコピー用紙を補充したり

      • 「私は○年間も教員をやってるから〜」に憤りを覚えてしまう

        僕は今年採用された初任者だ。 講師経験はゼロ。教育実習ぶりに学校に帰ってきた。 「学校で働くこと」のイメージが湧かず、4月から今日まで苦労の連続だ。 最近、先輩(主にベテランの先生方)がいう言葉に強い違和感を覚える。 「初任者はすぐにできなくて当たり前だよ。それができたら私の○年間は何だったのって話」 とても優しい言葉だと思う。失敗を慰めてくれる、僕のプライドを傷つけない、配慮に満ちた言葉だ。 でも僕は、この言葉に学校教育の歪さを感じる。強い言葉で言うと、学校教育のガン

        • 【教採】タイプ別集団討論対策

          「集団討論なんか経験ねーよ」 あるほうが珍しいと思います。不安ですよね。 僕は就活をしていたので、大多数の受験者よりも経験があります。 勤めていた塾でも生徒の集団討論の対策をしていましたし、人材会社で選考のサポートもしていました。 結構、自信あります。 本番の心構えと、当日まですべきことを解説していきます。 【共通】本番の心構え大体の集団討論は職員会議を想定しています。 当たり前ですが、奇抜な意見が求められるわけではありません。なるべく無難に終えましょう。 当日

        • 固定された記事

        【まとめ】メタ的に考える教採攻略法

        マガジン

        • 教採対策まとめ
          7本

        記事

          【教採】不真面目お手軽小論文の解説

          ※最低限の労力でお手軽に済ませたい人向けです。 小論文、得意ですか? 僕は苦手です。というか、対策のコスパが悪いと思っていました。 この記事では最低限の労力で赤点回避な小論文の書き方を解説します。 ちなみに。 教採本番、全試験中小論文だけABC評価のBでした。残当。 なぜいつものパターンを作るのかそもそも自信を持って小論文を書ける人は教育時事ガチ勢か現役勢ぐらいなもんです。 対策範囲が広い上に、それぞれへの知見を深めるのには時間がかかる。 一般的な学生や、社会人受験生

          【教採】不真面目お手軽小論文の解説

          【教採対策】個人面接対策

          断っておきますが、面接対策に正解はありません。 ここに書いてあるのは、あくまで僕が実際に準備したことです。 人材会社で勤務経験有+面接では成績上位評価だったので、多少は参考になるかと。 結論、印象操作をした奴が勝つ。 本記事では、 印象を決める理由 印象の決め方 回答作成の具体策 について解説します。 印象を決める理由まず第一に、たかだか15~30分程度で人物を見抜くなんて無理です。 有名企業の人事経験者曰く、やっぱり「わかんない」そうです。 結局は第一印象

          【教採対策】個人面接対策

          【教採】教職教養・一般教養対策

          ※あまり参考にならないかも。 僕の受験した自治体は、特徴は以下の通り。 穴埋めの記号選択式 学習指導要領と生徒指導提要、法規、心理がメジャー 一般教養は5科で高校入試レベル 大体合致する人のみ参考にしてください。 教職と一般は自治体の色が出るよなぁ。 学習指導要領対策ほとんど学習指導要領の穴埋めでした。 攻略法は専門教科と同じ。墨塗りで丸暗記すること。 教職教養全般の対策広く浅く、なら30日完成を何周も回すのがオススメ。 抜け漏れはあるので、過去問を掘って、過

          【教採】教職教養・一般教養対策

          【教採対策】中学社会の勉強法まとめ

          これは実際に一部の自治体で出題された問題です。(一部改題) 教採で合格すると言うことは、こんな問題群と戦うと言うこと。 こんな変な問題、どうやって得点すれば? 結論、教科書を暗記する。 ※注意 この記事は過去問研究を前提にしています。 まだの方は一読をオススメします。 具体的な流れ出題範囲の確定まず、問題の突き合わせ。 王道以外の奇問の出題範囲を特定しましょう。 これは一例だけど、僕が受けた自治体はこの辺りから狙われてました。 教科書の画像を大問のテーマに据えて、

          【教採対策】中学社会の勉強法まとめ

          【教採】過去問研究のやり方解説

          このページは専門科目の過去問研究法についてガッツリ触れてます。 社会科じゃない方も参考にどうぞ。 文字にすると簡単。 一応、初見自治体に8割で一発合格できたので信憑性はあると思います。 選択肢の一つに加えてみる価値はある、はず。 必要なモノ(中学社会の場合)やること過去問を全部解く 過去問の出典を特定する 以上。これだけ。 こんなページまでチェックしてる情報感度の高いあなたは、きっと巷の対処法では問題が解決していないはず。 首都近郊はともかく、地方に行けば行くほど

          【教採】過去問研究のやり方解説