見出し画像

初めて本を作り、文学フリマ京都で売った話 おまけ


こんにちは。海です。
普段は木星堂(もくせいどう)というユニットを組み、
文学フリマで売り子をしています。
ちなみに、私はあくまでも「売り子だけ」というのがミソです。

ユニットの相方(兒玉弓)が作った小説を校閲し、編集し、
本が完成したら広報を行い、
文学フリマでは売り子をする、というのが私の役目です。

気になった方は、前回のnoteも読んでくださると嬉しいです。

2024年5月19日に東京流通センターで開催される
文学フリマ東京38の宣伝がてら、以前参加した文学フリマ京都の振り返りをしようと思います。
こんかいは「おまけ」なので、①と②に書きそびれたことをちょこちょこと書いていきます。


今後の目標ができた

初の文学フリマ出店を経て、木星堂の今後の目標が固まりました。

・10冊は本を作る
・10冊本ができたら、シェア型書店の棚主になる

シェア型書店って、みなさまご存じでしょうか。

「シェア型書店(シェアがたしょてん)とは、利用者が書棚の一画を借り書店などを販売する書店の形態である。」

シェア型書店 - Wikipedia

つまり、利用者は書店の棚のひと区画を借り、その部分だけの店主になります。
複数人の店主が共同で書店を営むシステムです。
木星堂はこのシェア型書店の棚主になって、作った本を販売してみたい!

木星堂の物語を好んでくれそうな方に、そっと物語が届けばいいなと思っています。
「だれかのきぶんをあかるくしてるといいな」(from フォ●フォフィライト)みたいなものです。

10冊の本を作るためには何年間くらい時間がかかるのでしょうね。
のんびり気長にやってゆくので、
皆さんにものんびり気長にお付き合いいただけると幸いです。
もちろん文学フリマにも出店し続けます。


メイクのテーマ『文学ギャル』

即売会において売り子はいわばブースの顔、ということで
顔のメイクにも力を入れました。
来場者がこの人から本を買いたいな、と思ってくださったら嬉しいからです。

化粧のテーマは文学ギャル。パーソナルカラーは多分イエベ秋。
弓に「なにそれ」と言われたので、文学ギャルメイクの詳細をここに記そうと思います。

・ハイライトをしっかりいれる
自分が発光したら人が寄ってくるかと思ったので。

・シェーディングをしっかりする
陰もあった方がいい気がしたので。

・ザセムのコンシーラーを丁寧に使う
人生の汚点をすべて隠そうと思ってコンシーラーを使いました。

・アディクションのラメラメのアイシャドウを使う
キラキラしてたら人が寄ってくるかと思ったので。

・マスカラをしっかり塗ってまつげを上げる
目に光が入っていたら感じ良く見えるかなと思ったので。

・ネイルサロンに行って爪をケアする
爪が光っていたら人が寄ってくるかと思ったので。

以上です。
ちなみに、濃い色のリップも塗ったのですが、マスク着用だったため披露できず。
今度の文学フリマ東京でも文学ギャルメイクをしようと思っています。
乞うご期待!


敏腕スタッフさん達

文学フリマの出店者も来場者も、当日とてもお世話になるスタッフさん。
文学フリマは、ボランティアスタッフさんが活躍しています。
このスタッフさん達がすごいんです。

まず、スタッフ皆さんの感じが良い。
列形成に運営に色々とお忙しそうでしたが、不機嫌さを醸し出すこともなく
ハキハキと働いておられました。
なんというか、文化祭の実行委員を思い出すような、あんな感じ。
皆さん活き活きされていました。

また、文学フリマには、迷惑行為やトラブルが発生した時のための
出店者専用の連絡フォームがあります。
私は偶然、このフォームを使う機会がありました。
詳細はぼかしますが、周辺ブースの出店者さんがとても困っているように見受けられたからです。

連絡して少しすると、スタッフさんがブースの周りを見回りに来てくださいました。
該当ブースの周りを数回にわたって見回り、「迷惑行為やトラブルの可能性が高い」と判断をしたうえで、事態に対応しておられました。
手間をかけて対応してくださって頭が上がりません。

文学フリマは随時スタッフを募集しているようです。
私は出店で手一杯なのでスタッフになる余力はないのですが、
準備や片付けなど、スタッフさんの力になれることがあれば何でもしたいと思っています。


文学フリマ東京に出ます

日時……5/19(日) 12:00〜
出店名……木星堂
ブース位置……か-25 (第二展示場 Eホール)
カテゴリ……ファンタジー・幻想文学

「漏刻博士の都のこと」シリーズ
第一作目『漏刻博士の都のこと』、第二作目『神無月回廊』
どちらも500円で販売いたします。
よろしくお願いします。



各種リンク等

X(旧Twitter)……@Mokuseido2023
文学フリマ東京38 Webカタログ……https://c.bunfree.net/c/tokyo38/35151
カクヨム……漏刻博士の都のこと(兒玉弓) - カクヨム (kakuyomu.jp)
Nolaノベル……漏刻博士の都のこと - 兒玉弓|Nolaノベル (nola-novel.com


コーンパンを食べながら 海


この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,752件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?