日本で「ボーナス」を初めて支給したのは三菱商会。明治9年のことでした。
その後一般に普及したものの、戦前は上役ほど支給月数が多い仕組みのため、社員間の賃金格差は非常に大きなものでした。
しかし戦後、月数が一律になり「中流層」が形成され内需が拡大。日本は経済大国への道を歩むのです。
画像1

この記事が参加している募集

#とは

57,791件

サポートは、資料収集や取材など、より良い記事を書くために大切に使わせていただきます。 また、スキやフォロー、コメントという形の応援もとても嬉しく、励みになります。ありがとうございます。