見出し画像

【ブログ開設9ヶ月で1000万円収益化】凡人ママブロガーが最速で稼いだ全戦略【豪華特典付】

こんにちは!
このnoteを手に取ってくださり、ありがとうございます。

約9ヶ月運営したブログの合計利益が1,000万円を超え、個人事業主になった2児ママブロガーの「もこ」と申します。

ツイッター:@moko_blog 
インスタグラム:@moko_blog

自己紹介 (7)


皆さんは、ブログ運営でこんな悩みを抱えた経験はありませんか?

・ブログのネタが思い浮かばない
・アクセスが全然集まらない
・このままつづけて収入が増えるのか不安


自宅で乳幼児を育児しながら、ブログ開設6ヶ月でアクセス数100万PV以上集めたわたしが断言します。

実はこれ、"ある要素を取り入れたブログ運営"を実践すれば、すべて解決できるんです。


今回は、"最短でブログの収益を爆伸びさせた方法"をご紹介します。


信憑性を高めるため、新規ドメインブログ開設から9ヶ月間の結果を掲載しています。

▼楽天銀行口座に振り込まれたブログ収益合計

ブログトータル収益のコピー


▼ブログの最高月間アクセス数

アクセス数

わたしのブログ歴は下記。

▼家ブログ

家ブログについて (9)
MOKO HOME

==============================
長男を出産・退職を機に、趣味ブログをはじめる
月収5万円前後…しばらく放置...
2019年にGoogleアップデートの影響でアクセスが半減…
==============================

▼新ブログ

トレンドブログについて (1)

==============================
2020年5月 コロナ禍に一念発起し、新ブログをスタート
2020年7月 月間100,962PV・月収16万円
2020年8月 月間103,854PV・月収22万円
2020年9月 月間197,236PV・月収40万円
2020年10月 月間1,061,907PV・月収200万円
==============================


一度はブログに挫折しかけた。Googleアップデートで撃沈した体験談。


このように、わたしは最初から大きく稼げたわけではありません。

もともと趣味で立ち上げた家ブログは、月収5万円でした。

とはいえ、育児のスキマに書きたいことを気ままに発信していたため、当時は収入があること自体ありがたく思っていました。


しかし、それまで右肩上がりで今後も伸びていくものと期待していたブログが、2019年9月のGoogleアップデートの影響を受け、アクセスが半減してしまったんです・・。

家ログアクセス数推移 (1)


あっけないほどに積み上げてきた努力が水の泡になった気がして、当時はひどく落ち込みました。

この経験からわたしは、「好きなことを気ままに綴って月収20万円稼ぐ」という淡い希望を一旦捨てました。なんの取り柄もない主婦が日常を綴るだけでは、限界があると悟ったんです。

もちろん日常を発信するだけでブランディングが成り立って大きく収益化する方もごく一握りはいます。

しかし、わたしはなんの取り柄もない専業主婦で「趣味に費やすお金」も「誇れるようなスキル」もありませんでした。


資産ブログは、検索からのアクセスを集めるのに時間がかかります。なぜなら、爆発的なアクセスを見込むネタを扱うことが少ないからです。

資産ブログの特徴


検索エンジンは、インターネット上をロボット(クローラー)で動き回り、ホームページの情報を収集し、インデックス(索引)をつくります。これを「クロール」といい、その結果、Googleに記事が表示される仕組みですよね。
クローラーは、膨大な記事をクロールするので、弱小ブログは反映までに時間がかかってしまいます。


当時わたしがブログで狙っていたのは、いわゆる「ロングレンジ」と言われるもので、季節や時期問わず、通年検索されるキーワードでした。たとえば「新築マンション 購入 後悔」のようなずっと検索されそうなテーマで記事を書いていました。


このロングレンジのキーワードは、上位表示ができれば安定したアクセスを確保できますが、稼げるキーワードを選ぶと企業やメーカーなど競合性が高く、個人ブログでは上位表示させることがむずかしいです。

ボリュームが少ないキーワードを狙えば上位表示させられますが、需要が少ないためにアクセスに繋がりづらいという側面があります。


わたしはアクセスに伸び悩んでモチベーションにも影響し、家ブログはほとんど更新しなくなっていました。

ですが、愛着のあるブログですので「ずっとマイペースにつづけよう」という思いはあり、別の収益の柱をつくることを考えるようになりました。


コロナの影響を受けて、在宅ワークを決意!稼げると噂のジャンルに挑戦


そんな頃、コロナが流行してリモートワークが普及。
これが大きな動機となり、心機一転「在宅ワークをみつけよう!」と思い、覚悟を決めて新しい環境に飛び込み、新しいブログを立ち上げました。


そして、"あるノウハウ"を実践した結果、サイト立ち上げから半年で月収成果200万円超えていたんです。確定でもほぼ200万円でした。


▼運営6ヶ月目で月収200万円

スクリーンショット 2021-06-20 13.36.33

※アドセンスの規約に準じ、正確な振込額を公開しています。

自らによる本サービスの利用によりもたらされた Google による支払総額を正確に開示することができます。 出典:アドセンスオンライン利用規約


あなたはブログを独学ではじめてみたけど、なかなかアクセスや報酬に繋がらず悩んでいませんか?

========
・趣味ブログを更新しているけどなかなか稼げない
・早くブログで収益化したい
・即金性あるブログ運営を知りたい
・どんなネタにアクセスが来るのか知りたい
・効率よくブログのスキルを身につけたい
========

このように悩んでいる方は、ぜひこのnoteを読み進めてください。


▼読んでくださった方からの感想メッセージ



ずばり、わたしが最高月収200万円達成した方法は...

【トレンドブログ】です。

トレンドブログ


トレンドブログとは、世間で話題になっている情報を発信するブログのことです。旬のネタを扱うため、爆発的なアクセスを集めやすく、だれでも短期間で収益化できます。

だれでも、というのは、少し語弊がありますが、「正しい方法で、継続すれば、だれでも」という意味です。


「トレンドブログかあ…」

すでにブログを実践されている方は、避けたくなるかもしれません。

ブロガー界隈のトレンドブログのイメージといえば、
・量産
・スピード命
・安定しない
ですよね。


しかし、わたしは資産ブログで2年以上くすぶってきたからこそ、「ブログの基盤を早く固めたいなら、トレンドブログから経験すべし!」と本気で思っています。


たしかにトレンドブログはアクセスに波があり、更新しなければ安定しづらい一面があります。しかし、圧倒的に収益化が早く、ブログで【上位表示させて稼ぐ感覚】を身につけられます。


▼トレンドネタは爆発力がすごい(もっと多いときもありました)

トレンドブログのリアルタイムユーザー数


また、選ぶネタによっては、毎年同じ時期にアクセスが集まるため、必ずしも使い捨ての記事にはなりません。

わたしの場合、従来のトレンドブログの手法とは少しちがう方針で進めた結果、たった9ヶ月で1,000万円収益化し、資産価値の高いブログに育てあげることができました。

多くの記事で網羅的に上位表示していたからこその結果です。


いまはむしろどんなブログでもGoogleアップデートで順位が下がってしまうリスクは常にあるため、短期で稼げて立ち回りやすいトレンドブログはメリットも多いと考えています。


わたしはトレンドブログを経験したことで、ひとつのブログへの依存心が薄れて、

「アップデートでダメになってもまた別の媒体をつくればいいか」
「早いこと稼いで、どんどん経験値を上げてステップアップしていこう」

という感覚が芽生えたことがよかったです。


まずは稼ぎやすいトレンドブログからスタートさせて、伸びるジャンルや自分の強みを把握してから、特化ブログとして価値を生み出すこともできますし、ブログを売ってしまうこともできます。(くわしくは後述)


ブログで稼ぐためにはとにかく

【検索1位を狙う!】

これが鉄則です。


しかし、特化ブログの激戦ジャンルだと上位表示がそう簡単ではありません。

特に最近、「E-E-A-T」が重視される傾向にあるため、専門性の高いサイトには敵わないからです。「E-E-A-T」とは、コンテンツの内容だけではなく、「だれが発信源なのか」をみられるということです。

権威性のコピー
E-A-T → E-E-A-T(経験の「E」も加わりました)


お医者さんのいうことを信じる人が多いように、専門性や肩書きのある人は信頼されやすくGoogleも評価します。


▼有名ブロガーマナブさんもツイートされているように、ブログ運営には権威性が重要

たとえば、趣味の海外旅行ブログを運営するにしても、年に1回行く人の情報より、年中旅してマイルをたくさん貯めている人の情報が優遇されやすいということです。

ニッチなジャンル(規模の小さい市場)を狙えば、初心者でも上位表示はできますが、爆発的なアクセスは見込みづらいため収益化に時間がかかります。実際、わたしも家ブログで検索1位の記事も複数ありますが、トレンドブログほどの爆発力はありません。


こんな話を聞くと、「ブログはもうオワコン」って思われるかもしれません。
でも、そんなことはまったくありません。いまでもブログで稼げます。

アフィリエイトリンク (1)


しかもトレンド系のブログの場合、毎日生まれる新しい話題を取り上げることも多く、"権威性が関係ないネタ" が多いため、書き手を選びません

特技がなくてもファンがいなくても収益化できます

規模の大きい市場でもライバルのいない穴場を狙えるため、スピーディーに成果を出しやすく、基盤や実績をつくりたい方にも向いています。


一方、
「好きなことを発信したい」
「やりたいジャンルが決まっている」
「ファンを増やしたい」
という方もいますよね。

その場合は、トレンドブログをやる必要はありません。ファンを増やしたいなら、ブログに限らずインスタやツイッター、YouTubeなどの媒体もあります。むしろブランディング目的ならSNSを掛け合わせたほうがいいです。


トレンドブログは、発信したいネタがみつからず迷走している人やひっそり稼ぎたい人、個人で稼ぐビジネスの基盤をつくりたい人にこそ向いています!

わたしは家ブログは楽しくつづけたいけど、トレンドブログはこだわりを捨てて「仕事」と割り切りやすいのもメリットに感じました。

センスを問わず月収10万円以上稼ぎやすいのは圧倒的にトレンドブログだと感じているため、そのスキルを身につけて損はありません。


▼トレンドブログは立ち上げ初期でもアクセスを伸ばしやすい

トレンドブログの爆発


トレンドでアクセスを集める方法は、ある程度決まっていて再現性が高いです。noteに書いているネタ選定やタイトル決め、見出しづくり、ライティング方法を実践すれば、初心者でも十分に検索1位を狙えます。

またトレンドブログというと「芸能人をネタにする」と認識している方もいるかもしれませんが、トレンドネタはそれだけではありません。

実際、わたしが稼いだネタも、まったく別のジャンルでした。(※本編で公開)

たしかに芸能ニュースはリアルタイムで爆発的に狙えるネタが多いですが、常に時間がないとやりづらい一面もあります。わたしも当時、2歳児と0歳児を自宅で育児していて、日中はほとんど時間がありませんでした。


トレンドの「買いたい!」という検索意図を攻めると、効率的に稼げます


そこで、わたしが狙ったジャンルは、主に「グルメ」「イベント」です。
その中でも、【買いたい】と思う人が検索するキーワードを攻めました。

トレンドブログのジャンルのコピー


これが月収200万円達成した最大のポイントです。

人が何かを"欲するとき"に検索する記事だと成果に結びつきやすく、アドセンスのクリック率も高くなります


通常アドセンスだけで月収20万円以上狙おうと思ったら、60万PV/月程度のアクセスが必要と言われますが、「買いたい!」と思う人がターゲットの場合、比較的少ないアクセス数でも稼ぎやすく効率がいいのです。

トレンドブログRPM (1)


アドセンスの規約違反になるため、数値は載せられませんが、買いたい人をターゲットにしたトレンドブログのインプレッション収益(RPM)が高かったです。(※インプレッション収益(RPM)とは、表示回数1,000回あたりの見積もり収益額を表します)


よくあるトレンドネタとどれだけ報酬に差が出るかというと、「◯◯(芸能人名) 彼氏」のようなキーワードの場合、RPM平均は300円程度と言われていますが、それに対して「買いたい」という意図のキーワードを攻める場合、インプレッション収益はその3倍以上、という感覚でした。

アクセスが伸びれば伸びるほどその収益差は大きく広がることがわかります。


「でもネタ探し、大変なんじゃない?」

そう思われる方もいるかもしれませんが、グルメやイベントは先取りして発信できるネタも多いため、主婦が取り組みやすいジャンルです。

主婦ブロガー (1)


たとえば、テレビの番組予定表やニュースメディアの情報からネタをみつけることができ、「書くネタがなくて困る」という状況とは無縁になります。

noteでは、おすすめのサイトやツイッター活用方法もまとめていますので、参考にしてみてください。

またネタはあっても、「時間がなくて毎日記事を書けない」という方もいますよね。
わたしも最初にぶち当たったのが「時間の壁」でした。トレンドブログ立ち上げ初期は、赤ちゃんが泣いたら抱っこして記事を書いていたのですが、効率が悪くすぐに心が折れました。


そこで生活を見直して、夜は子どもと一緒に早く寝て、早朝に起きることにしました。具体的には、「リアルタイムネタ」を追うのは諦めて、朝活で2〜3ヶ月先の「未来予想ネタ」を取り上げ、月60〜80記事を目標に取り組みました。

トレンドブログの記事のコピー (2)


「トレンドブログは量産しないといけないから無謀!」

わたしも最初そう思っていましたが、実際やってみたら手持ちのブログよりも記事を書くハードルがかなり低かったです。
というのも、トレンドブログは個性を出す必要がないからです。ネタも豊富で気楽に挑戦しやすくライティングの練習としても最適でした。


もともとわたしはタイピングが遅く、ブログ1記事書くのに何時間もかかっていたほどのろまです。というか、いまでもブラインドタッチができませ。

ですが、かの有名ブロガーマナブさんも自己流のようですから、必ずしも早く打てなくてもブログで稼げるのですね。



ブログ運営でもっとも肝心なのは【習慣化】です。

モチベーションに左右されず、毎日ライティングの時間を決めて更新する

これができる人は絶対に稼げます。


▼スプレッドシートに毎日行動を記録することで習慣化しました

ブログ習慣化


そして、完全にトレンドブログとして運営しなくても、手持ちのブログにトレンド要素を取り入れるのもアリです。早い段階で報酬を得られたほうが、やる気にも繋がり、結果的に長続きしやすいからです。


繰り返しになりますが、トレンドネタは凄まじい瞬発力があります。クリック型の報酬やASP報酬を合計したら、最高日収約10万円という日もありました。

アドセンス収益 (1)

※アドセンスの規約に準じて、正確な振込額を公開しています。

自らによる本サービスの利用によりもたらされた Google による支払総額を正確に開示することができます。出典:アドセンスオンライン利用規約


アドセンスの詳細は規約により公表できませんが、クリック型報酬という性質的にアクセス数が伸びるほど報酬が増えることは間違いありません。

わたしは、自己ブランディングが必要なブログやSNSは考えすぎて面倒になってしまうことがしばしばあったため、見られ方に囚われずに単純にアクセスアップを目指せばいいトレンドブログは気楽でした。

そして、トレンドブログを通して世間で需要のあるネタを見極め、時流に乗ってアクセスを集める感覚を身につけると、さまざまなビジネスに応用が効きます。


ブログは売却も可能。ビジネスの基礎が身に付くだけでなく最速で資金をつくれる


わたしはトレンドブログを通してマーケティングの基礎を学んだおかげで、約9ヶ月で1,000万円収益化することができました。

「9ヶ月で1,000万円ってどういうこと?」

と思われた方もいるかもしれません。


それは、トレンドブログを最終的に630万円で企業様に売却したからなんです。


ラッコM&Aでブログを売却して、630万円が振り込まれた楽天銀行口座

ブログ売却額

画像出典:ラッコM&A


そのため、約9ヶ月で稼いだ1,000万円の内訳は、

・アドセンスやアフィリエイト報酬が約380万円
・ブログの売却益が630万円
という具合です。


ブログは売却ができるのです。
どのブログでも売れる、というわけではありませんが、

・アクセスがある
・記事に価値がある

このポイントを満たしていれば、売れる可能性があります。


ブログの価格は、一般的に1~2年分の営業利益が相場だと言われています。収益ゼロのブログでも以下の特徴があれば売れる可能性があるため、売ってしまって資金を作るのもアリです。


ブログを売却した資金を元手に新たなビジネスに挑戦することもでき、ブログの可能性は無限に感じました。

売却の流れや体験談もまとめていますので、「ブログを売ってみたい!」という方にも参考になることがあればうれしいです。

いまあなたが持っているブログにも、もしかしたら数十万〜数百万円の価値がつくかもしれませんよ!


このnoteをおすすめする人


このnoteは、自宅で2児の子育てをしながら、ブログ1本かつ9ヶ月で1,000万円収益化したわたしの渾身の教科書です。

・どんなネタを狙ったか
・どんなキーワードを攻めたか
・どういう構成で記事を書いたか
・どのように時間管理をしたか
・どう売却まで進めたか

など、このnote1冊で1,000万円稼いだ裏側をすべて惜しみなく公開しています。

正直、ご紹介するキーワードや特典だけでもこのコンテンツ代は回収できる内容ですし、ブログをつづける以上ずっと使っていただけるノウハウです。

わたし自身は70万円以上の自己投資をして結果を出したノウハウを3万文字以上のボリュームでまとめましたので、それを考えれば "10万円でも販売できるレベルの情報" だと本気で思っています。

実際、ブログ仲間には「安すぎる」と心配されたほどです。

でも、過去のわたしのような状況の人にこそ、このnoteは力を発揮すると考えていて…

まだブログ収入の少なかった頃、自己投資するのは勇気が必要でした。

だからこそ、手にとりやすい価格設定にしています。

「ブログで稼いでみたい!」という方はわたしのような回り道をしないで、早いこと有益な情報を得て初速をつけてください



これから1年間ブログに取り組むのであれば、1日当たりたったの約22円
1ヶ月にするとたったの650円です。

月1のカフェ代を投資するだけでブログで月7桁稼ぐ可能性のある知識が手に入るんです。

本気でブログで稼げるようになりたいのであれば、手に入れて損することはありません。1日たった22円の自己投資を惜しまずに、1年間しっかりとブログ運営に活かしてみてください。

▼このnoteをおすすめする人
=====
・ブログ初心者の人
・ブログを独学ではじめたものの収益化できず困っている人
・ブログ月収10万円以上を目指す人
・趣味や特技がなくても在宅で収益化したい人
・個人で稼ぐ基盤やライティング力を身につけたい人
・ブログで収益化して、別ビジネスへの軍資金にしたい人
=====

note購入者限定の豪華特典


また、あなたのブログ収益化を加速させる下記の特典を限定でプレゼントします。

=================

★ネタ探しの解説動画
→本編にて!

★稼げるネタ元一覧 
→ noteの最後に記載している「受け取りの条件」を行っていただけたらDMで配布いたします。

公式LINE登録で豪華特典
→note購入から1ヶ月以内の限定で無料音声相談(1回)を実施しています。

=================


効率よくブログで稼ぎたい
回り道せずに収益化したい

そんな方は今すぐこの先を読み進めてください。
それでは、本編でお待ちしています!


この続きをみるには

この続き: 21,908文字 / 画像36枚

記事を購入

7,980円

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!