見出し画像

カウンセリングを受けた話

今年からカウンセリングを受け始めました。

なぜ、受けることにしたかというと、
今まで漠然とした生きづらさを抱えていて、思考グセが偏っていたり、音楽でも人前でオープンに表現しきれなかったり、精神的に自立しきれていないなぁと思ったからです。

また、世間でよく言われている、AC(アダルトチルドレン)っぽい傾向もあるのかなと思い、自分を見直す手助けにと 受けることにしました。


カウンセリングは zoomで。

そしてカウンセリングでは、今まで蓋をして見て見ぬふりをしていた辛い自分の気持ちや過去を、少しずつ取り出して見ていくのですが、それで気持ちが凹んだり沈むこともありまして...。

そんな自分を客観的に捉えつつ、記録としてnoteに書くのも良いかもなと思い立ち、今ここに書いています。


✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°

今回は3回目のカウンセリングでした。

それで見えてきたのは、小さい頃から、よく自分の気持ちを抑圧してきたのではないか、ということ。そういう人は、自分の気持ちが 分からなくなっていることも、多いのだそうです。


自分では、いや、リアクションも大きい方だし、そんなことないのでは?と思ったりもしますが、
よくよく考えてみると、人と会話している時に 自分がどう思うかよりも、人がどう思っているかに同調したり 無意識に機嫌をとっていたりして、自分の気持ちが置き去りになって、わからなくなっていることがあるなぁとか。人に頼まれたら、自分の気持ちやキャパ関係なしに 引き受け、その結果、キャパオーバーだったり腱鞘炎になったりして、結局 迷惑をかけることになっていたり...。

なので、まずはカウンセリンラーとの会話の中で、少しずつ自分の気持ちを感じて、伝える練習から始めていきましょう、とのことでした。


✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°


カウンセリングでは、私が過去 自分にとっては辛いと感じた体験や、日々の出来事の中で思ったことなど、話したいこと なんでも話していける場です。普段、友達には話せないようなことも打ち明けられるので、それだけでスッキリする部分もあります。ですが それと同時に、話したあと どっと疲れたり、押し込めていた気持ちが込み上げて、悲しく、辛くなってしまうこともあります(*´ω`)

今日は、そんな日でした。

✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°

今日は朝から、そんな気分だったので
とりあえず自分のお気に入りの公園まで、散歩して。

そこは、木々が生い茂って 人工の池があり、鴨が住んでいる 小さな小屋があるところ🦆

子連れの鴨が、地面を突っついて歩いていたり、芝生の上で羽繕いしていたり..

鴨は、お尻をフリフリしていて、
可愛いです(*´꒳`*)


公園のベンチに座って、水の音、葉っぱの擦れる音を聞いていると、何故だか知らないけれど 涙が込み上げてきたりして。

涙でストレスを洗い流したいのかもなぁと、思ったりしました。泣けるうちはまだ、大丈夫か笑


✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°

そんなこんなで、
散歩から帰ったあと、ゴロゴロしたり、Youtube見たりゲームをして過ごした一日でした。ご飯も、朝パン屋さんで買った パンを食べたきり。これから何か食べようかなぁ。


前回のカウンセリングと今回のカウンセリングの間は、ヴァイオリンの練習をお休みして (サボって?) いました。ですが今日、ほんの少し弾いてみて、やっぱり弾かないと技術も落ちるし、弾いていた方が、自分のことを考えずにすんで気分が落ち着くかもなぁと思ったり。逆にまだ、自分の気持ちはキュッとしたままだなと思ったり。

でも、やっぱり弾けた方が楽しいので、少しずつ練習を再開していこうと思います。


✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°✧˖°


今回は 日記のようなものになりましたが、
今後は、どんなふうに書いていこうか。

また気が向いたら、書いていこうと思います。


何年か後に読み返して、こんな時もあったなぁとなったらいいな。

では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?