見出し画像

忙しい時ほど『遊び』という自由時間を大切にする

こんばんは、mokkoです。

最近ありがたいことにスケジュールが次々と埋まっていく良い流れにあるのですが、
忙しくなればなるほど大切になるのが自由に使える時間で、

体を動かしたり、家族と話をしたりする"遊び"の時間ほど大切であると感じるようになりました。

ピアニストと曲を完成させるには毎日1曲創るノルマを作ったり、
情報発信をお伝えしたり、作曲の依頼を頂いて打ち合わせをしたり。

関わらせて頂く方の数が増えれば増えるほど神経を使うんですよね。

子育てをしたり、家族の話をする時っていつまで続くかわからないですから、

知らない間にストレスが溜まり、気づくと外に出たくなくなったり、
元気がなくなっていくのですよね。

僕も鬱っぽい症状の時、気がついたら思考力が著しく落ちていて、寝れないので不安があり、

外に出ること自体が億劫で仕方ありませんでした。
その経験から、とにかく疲れたら自分の好きなように時間を隙間時間を過ごすようにしています。

この一見無駄な時間が体と心を休めてくれて、しかもパフォーマンスを上げてくれます。
サラリーマンをしていると失敗をしない思考になりますよね。

でも、僕の鬱っぽい症状の時もそうでしたが、失敗があるから対策ができるんだと思っていて、
もし、あの失敗がなかったら、間違いなく今心のメンテナンスができずにいたと感じます。
だからこそ、辛いなぁとかしんどいことを頼ってもいいですし、乗り越えると
未来で必ず役に立つ日がくるのです。

だからこそ、誰に何を言われても忙しい時ほど休むことを考えてみてくださいね。

今の経験は必ず役に立つ時がきますから。
何か忙しくて心をコントロールできない時ほどしっかりとお風呂や睡眠をしっかりとって、
身体という資本を大切にするのはめちゃくちゃ大切ですから、
何かの気づきになればと書いてみました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?