マガジンのカバー画像

生きる

67
様々な試練のある人生、それでも「幸せ」になりたいと願うあなたに言の葉が届いたらいいです。^_^
運営しているクリエイター

#生きる

生きる

生きる

あなたの笑顔は
私の希望

あなたのまなざしが
勇気をくれる

それは自分に知らない力が
宿っていることに気付いた
あの夜のこと

あなたをそっと胸に抱きしめ
「守りたい」という感情の発露

誰かのために生きることも
よいものだと
教えてくれた

川の流れに磨かれて

川の流れに磨かれて

上流から流れてきた石は
川の中を転がり少しずつ丸みを帯びて
下流に流されていく

私の人生もそうあって欲しいと願う

とがった部分は不要なところで
自分らしさだけが残されていく

最後の最後に残っているところが
人の本質なのだろう

実社会において
様々な障壁を越えたり
つまずいたりして
丸みを帯びながら削られていくのは
洗練されるということなのかもしれない

体験の先に道はある

体験の先に道はある

人生の How to 本が
たくさん出回っている中で
どの本を選ぶかは もちろん大切
でもその知識を活用することは難しい

自分でやってみて初めて
感じることや分かることががあるから

思わず誰かに語りたくなるような歓びや
罵りたくなるほどの怒りも 
絶望に溺れそうなくらいの哀しみも 
繰り返したくなるほどの楽しさも

全てやってみないと分からない

年月をかけて
感覚や実感として身につけてきたこ

もっとみる
人生のフォーム

人生のフォーム

水泳選手が
泳ぐフォームを研究して調整するように
人生のフォームも研究して直せたらいい

指先を真っ直ぐ伸ばさずに
敢えて少し曲げることで
水を掴みながら
水の間を抜けていくイメージで泳ぐ
というスイマーがいた

泳ぎ方は人それぞれで
標準的なフォームが
自分に合っているとは限らない

自分に合うフォームを見つけることは難しく
自分がイメージするフォームに
近付けることだって難しい

だが
時には

もっとみる
蓮の花が美しいわけ

蓮の花が美しいわけ

蓮の花は泥水の中で育ちながらも
まっすぐに まっすぐに伸びて
花を咲かせる

澄んだ水よりも、泥水の中でこそ
美しく咲く花

恵まれている環境でなくとも
その環境を嘆くことなく
健気に咲くことから
「清らかな心」という花言葉が
つけられている

そして
4日ほどしか咲かない花なのだ

4日間に全てを込めて咲く花は
人を惹きつけて止まない