Mojimomo

海外在住です。 旅行が好きです。

Mojimomo

海外在住です。 旅行が好きです。

最近の記事

ラトビアってどこ?【リガ観光】

私は、ラトビアが大好きです。 ラトビアは、エストニア・リトアニアを含めたバルト三国で、近くにはフィンランドがあります。 ラトビアの雰囲気にはまり今まで2度程リガ市内を観光をしました。 リガ観光は何日あればいい?リガだけであれば、2泊3日あれば十分だと思います。 リガの観光スポットは、ほぼ中心に集中していますので大きな移動がないからです。 リガ観光のおすすめ時期は? 夜も長くあたたかい時期がおすすめですが、それ以外だとクリスマスマーケットが開催される12月初旬がおすすめで

    • 海外旅行は英語が話せないとダメ?【体験談】

      海外旅行へ行きたいけれど英語が話せないから大丈夫かな、と不安になっていませんか? 結果からお伝えすると、話せなくても何とかなります! (私自身、海外在住ですが今でも英語が話せません…。) いつも英語が必要なわけではない海外旅行は英語圏へ行く予定ですか? もし旅行先がフランスであれば、フランス国内の言語はフランス語ですよね。 英語が話せないと思われているなら、フランス国内でいつも英語が通じるわけではありません! パリで英語で話しかけたら冷たくされた…というような話を

      • プラハに行くなら、蚤の市へ行ってみよう【チェコ観光】

        私は蚤の市が大好きです。 蚤の市は宝物探しやあたらしい発見ができる素敵な場所で、地域の文化や人々との交流もでき楽しい時間を過ごせます。 先日プラハの蚤の市へ行って、かわいいカップのセットを購入しました。 開催場所について 私が行った蚤の市は、U Elektryという場所です。 週末に開かれる蚤の市では、プラハ市内では最大です。 トラムを使われるとスムーズに移動です。 入場料について 自動販売機か窓口で50コルナを支払いします。 日本円で約340円です。 入場に使用

        • はじめての海外旅行!旅行前の準備について【体験談】

          私のはじめての海外旅行は、ヨーロッパでした。 旅行会社でチケットを手配し、追加で保険をお願いし購入しました。 担当者に希望を伝えて計画した個人旅行です。 しかし乗り継ぎ時間が大幅にあったため、何をしてよいかわからずとまどった記憶があります。 その時に感じたことは、個人旅行なのだから旅行会社にまかせっきりではなく自分で手配してみてもよかったのかなと思いました。 もしこれから1人で海外旅行をするなら直行便がある都市を選び、1つの都市に滞在するのがおすすめです。 理由は乗り

        ラトビアってどこ?【リガ観光】

          もう飛行機は怖くない!飛行機が苦手な方へ3つのアドバイス【体験談】

          私の飛行機デビューは24歳のころ。 当時働いていた会社の出張のために初めて飛行機を利用しました。 修学旅行へ行くにも飛行機を利用する時代だったのにもかかわらず、私の時はなぜか寝台列車だったのです…。 そんな飛行機デビューが遅かった私は、空の上の乗り物である飛行機がとても苦手だったのですが、もう飛行機は怖くありません。 もし飛行機が苦手なかたがいれば、こちらの記事をお読みいただけると、すっと心が軽くなるかもしれません。 飛行機の中で、できることは?自宅に近い環境に整える

          もう飛行機は怖くない!飛行機が苦手な方へ3つのアドバイス【体験談】

          海外旅行で機内に持ち込むと便利なもの7選

          私の趣味は海外旅行です。 今まで旅行してきた国は、10か国を超えました。 そんな私の初めての旅行先はポーランドだったのですが、いざ準備をはじめてみたら海外旅行に何を持っていったら良いのかとっても迷った記憶があります。 もしこれからヨーロッパへのご旅行をご検討中であれば、機内で過ごす時間がとても長くなるので、機内にあれば便利な持ち物をご紹介します。 そしてまた別の機会で、海外旅行に必要な持ち物を日数別にご紹介できればと思います。 それではさっそくご紹介します。 機内に持ち

          海外旅行で機内に持ち込むと便利なもの7選